1年生はローテーション道徳です。 「特別の教科 道徳」より読み物教材「銀色のシャープペンシル」、「レオナルドと僕」を使ったり、自主教材での授業を行っていました。2年生も、「特別の教科 道徳」より読み物教材「礼儀は何のため」を使っての授業を行っていました。登場人物が二つの場面で考えたことを通
して、礼儀にはどんな心が表れるのかを考え、礼儀の意義を考えた言動をすることの大切さについて考え、意見交流をしていました。3年生は、体育館で学年集会です。クラス毎の写真を撮ったり、学習発表会に向け取り組みが進む中、49期生が気持ちよくまとまって取り組めるよう話がありました。