5.14_豊西道徳百景

0514_豊西道徳百景.jpg 1年生は、引き続きローテーション道徳です。教科書の読み物教材「裏庭での出来事」や自主教材を使って授業を行っていました。

 2年生も、ローテーション道徳です。教科書の読み物教材「松葉づえ」「僕の仕事場は富士山です」や自主教材を用いて授業を行っていました。

 3年生は、教科書の読み物教材「サグラダ・ファミリア―受け継がれていく思い」を使って、ガウディが設計したサグラダ・ファミリアの建設に携わる外尾さんの姿を通して、人は、どんなものに心を動かされる
のかについて考え、時を超えてつながる思いや美しいもの、気高いものを感じる気持ちを大切にすることの大切さについて考えていました。

 明日・明後日は中間試験です。明日は、社会・理科・英語の試験が実施されます。1年生にとっては初めての定期試験です。提出物等忘れ物の無いようにしてください。

カテゴリ

Powered by Movable Type 7.906.2

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年5月14日 16:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5.12④_豊西百景(情報機器研修)」です。

次のブログ記事は「5.15_中間試験(一日目)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。