1年生も各教科の授業が、本格的に始まりました。社会は、1年生は地理・歴史に分かれ、小学校より、より専門的に学びます。英語も、文法や構文が入りより高度な内容に入っていきます。油断していると、いつの間にか内容が高度になっているので、日々の「学び」を大切にしてください。
2年生体育は、体力・運動能力テストをしていました。シャトルランや反復横跳びなど、基礎体力を計測していました。教室の授業も、内容が深まっていきます。2年生も、1年生より更に内容が深まっていくので、日々「学び」を継続していってください。
3年生は、本日予定していた「全国学力・学習状況調査」の生徒質問と理科のCBT(コンピュータベイスドテスト)方式が吹田市のネットワークが朝から不安定なため、急遽延期となり、授業に振替えました。急な変更だったので、準備も揃っていないようでしたが、生徒たちは落ち着いて対応してくれました。22日(火)に改めて実施します。