4時間目は地震想定での避難訓練です。校内放送での地震発生アナウンスを合図に、全員が机の下に潜り、頭を守る行動をとりました。その後、揺れがおさまり移動ルートの安全が確認されるまでこの状態を続けていました。避難開始のアナウンスと共に、静かにグラウンドに移動です。全員の安全が確認されるまでの所要時間は約5分でした。全員が今回の目的を認識し、協力し並んだので、早く集まることができました。集合後、校長から講評があり、集団下校班に並び変わりました。並び終わり点呼が完了したら、集団下校班の班長が、生徒指導担当の先生に点呼完了報告をしました。全班の点呼確認後、この後の流れを確認し、各班毎に南門・北門から先生の引率で、3年生→1年生→2年生の順に並んで下校していきました。今回もスムーズに訓練を終えることができました。万一の時は、この経験を基に冷静に対応し、まず、自分の命を守る。次に助けられる命を助ける行動がとれる人になっていってください。