1.16_豊西特活日記

0116_豊西特活日記.jpg 1年生は福祉学習の取組の一環として、車いす利用者から聞き取り学習です。学生時代仲間と共に過ごしたことや、階段昇降機を利用しての教室移動、体育の時間の思い出など、当事者ならではのお話を真剣に聞いていました。

 2年生は、学年末に行う演芸会に向けての取組です。5つのチームに分かれ、それぞれのチームで説明を受け取組を始めていました。さて、どのような出し物を披露してくれるのか楽しみです。

 3年生は、今年の漢字一文字を各自選んでいました。志望校から一文字を選んだ生徒、「勝」や「仲」など各自の思いを込めて選んでいました。残り少なくなってきた中学校生活です。48期生として最後まで一人ひとりの糸を「紡」ぎ続けてください。

カテゴリ

Powered by Movable Type 7.906.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月16日 18:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1.15②_豊西授業日記(教育長学校訪問)」です。

次のブログ記事は「1.18①_教育美術展」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。