1.15①_豊西道徳日記

0115①_豊西道徳日記.jpg 1年生は、「震災に備えよう」というプリントを基に、阪神淡路大震災を振返り、もしもへの備えと対応について考えていました。

 2年生は、教科書の読み物教材「命が生まれるそのときに」と阪神淡路大震災当時の記録映像を見ながら、詩「いのちの音」と、出産を撮影するフォトグラファーの文章や写真を通して、「生きている」ことの尊さについて考え、生命を尊重することの大切さについて、考え意見交換していました。

 3年生は、NHK for Scoolココロ部!より「最後のリレー」を「使っての授業です。部長のコジマくんが、親友であるタクヤと優勝を望むヒロシ・ケンの間で悩む姿を通して、「友情」と「集団の中での自分の役割と責任」について考え、意見交流をしていました。

カテゴリ

Powered by Movable Type 7.906.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月15日 17:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1.9_1,2年チャレンジテスト・3年実力試験実施」です。

次のブログ記事は「1.15②_豊西授業日記(教育長学校訪問)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。