7.18①_豊西百景(1学期終業式)

0718①_豊西百景(終業式).jpg 71日間の1学期を終え、今日は終業式です。終業式の朝も、生徒会執行部と学級委員さんはあいさつ運動をしてくれていました。昨日とは、打って変わっての晴天で、朝から暑い日差しの中あいさつ運動をしてくれていました。

 出席確認が終わったら、体育館に集まって終業式を始めました。校長からは、「毎年の事だが、長期休業を使って日頃できないことを体験してほしい。今年は、昭和100年、終戦80年の節目の年なので、身近な年配の方から、戦争や終戦後の混乱期の話を是非聞いて、次世代に伝えて欲しい。」また、「規則正しい生活リズムでの健康保持と、交通安全を守って自己の無い夏季休業を過ごして欲しい。」と話がありました。

 次は伝達表彰です。女子テニス部・女子卓球部・サッカー部・歯の表彰で表彰状や盾、メダルを手交しました。続いて、文化委員長から、今年から「豊西学習発表会」と名称が変わることと、スローガンの発表がありました。最後に、生徒指導の先生から夏季休業期間の過ごし方の話があり終業式を終えました。

7.17⑥_豊西百景(大掃除②)

0717⑥_豊西百景(大掃除②).jpg 特別区域も、理科室や木工室、家庭科室、音楽室及び各教室前の廊下などを、丁寧に掃除してくれていました。職員玄関、下足箱、体育館周りも割当てがされて、掃除をしていました。皆さんご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

7.17⑤_豊西百景(大掃除①)

0717⑤_豊西百景(大掃除①).jpg 6時間目は大掃除です。今年の夏は、2,3年生の教室棟が大規模改造工事エリアなので、教室は掲示物を外したり、窓を拭いたりしてくれていました。それ以外の2,3年生は、特別区域清掃を頑張ってくれました。和やかな雰囲気で、カメラを向けるとポーズを取ってくれたりしながらも、掃除を頑張ってくれていました。

7.17④_1学期最後の授業(3年生)

0717④_1学期最後の授業(3年生).jpg 3年生は、4時間目が1学期最後の授業でした。各自の課題に向き合っていました。音楽は、ビートルズのレットイットビーの鑑賞をしていました。

 5時間目は学年期末集会でした。最初に各クラス輪になって、一人ずつ真ん中に出て周りからその生徒への誉め言葉をかけていました。最後は、先生も生徒から褒めてもらっていました。その後、元の隊形に戻り各クラスの学級委員から、1学期の感想を話していました。最後に学年代表学級委員から、全体のまとめを話して学年集会を終えました。

7.17③_1学期最後の授業(2年生)

0717③_1学期最後の授業(2年生).jpg 2年生は、4時間目が学年期末集会です。学級委員が予めプレゼンテーションソフトにまとめたものを基に、良かった点・課題点を発表していました。また、クラスで話し合った夏休みの過ごし方も発表していました。夏休みで、「先輩が引退するのでクラブを頑張る」といった意見もありました。この夏休みは、各自2学期からステップアップできるよう、充実した夏休みにしてください。

7.17②_1学期最後の授業(1年生)

0717②_1学期最後の授業(1年生).jpg 1年生は、3時間目に学年期末集会を持ちました。学級委員の司会進行で、各クラスの良かった点・課題点をまとめて発表しました。どのクラスも、入学当初不安があったものの、順調に学校に馴染んでくれたようです。今学期の課題を2学期末には克服できているよう、声掛けをしていきましょう。

 5時間目が、1学期最後の授業です。各自の課題をしたり、夏休みの課題の説明を受けたり、作品制作を進めたりしていました。

7.17①_豊西百景(終業式前日の豊西)

0717①_豊西百景(今日一日).jpg 今日は天気予報どおり朝から雨です。それでも、生徒会執行部と学級委員さんは、あいさつ運動に出てきてくれています。ご苦労様!

 また、今日は6時間目まであるため、1学期最後の昼休みです。給食はアメリカンドッグでした。約120食の予約がありました。昼食後は、図書室で本を読んだり、3年生は英語の口頭試験を受けたりして過ごしていました。

7.16④_3年生レクリエーション大会②

0716④_3年生レクリエーション大会②.jpg ドッジボール大会に続き、マイムマイムを楽しみ、最後に学級委員考案クラス対抗変わりリレーで楽しんでいました。荷物を背負ったり、バレーボールをレシーブしながら走っていました。担任の先生もでんぐり返りをしたり一緒に楽しんでいました。最後に表彰式を行い、1学期のレクリエーション大会を終えました。この勢いで、2学期の豊西学習発表会と体育大会も盛り上げてください!

7.16③_3年生レクリエーション大会①

0716③_3年生レクリエーション大会①.jpg 3年生は、3,4時間目を使ってレクリエーション大会です。今年は体育館にもエアコンが入ったため、快適な環境で、スポーツを楽しめました。3時間目はドッジボール大会です。開会式に続いて、早速競技開始です。男女とも盛り上がっていました。

7.16②_豊西道徳百景(2年生)

0716②_豊西道徳百景(2年生).jpg 2年生は、1学期の道徳の振り返りをワークシートに記入していました。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.3