2022年1月アーカイブ

1月最終日

| コメント(0)

早いもので、もう1月が終わります。

とても寒い日が続き、教室でも換気をしているため

防寒着を着ている姿が目につきます。

本日、空気調査が行われ、特に問題なく終了しました。

市からも、二酸化炭素モニターが配付されていますので

それらも活用しながら、換気をすすめていきます。

本日付け文書で、濃厚接触者の待機期間の短縮等についてお知らせしましたので

ご確認ください。

IMG_3468.jpg

さて、今月の給食ランキングです。

5位 天丼 191食

4位 ビビンバ 193食

3位 春巻 198食

2位 ささみチーズフライ 203食

そして1位は・・・ピタパン 210食でした!

上位はいずれも多くの支持を得ています。ピタパンの日はミートスパゲッティも

ついていて、なかなかのボリュームでしたが、子供たちには、ちょうどいいんですね。

写真は、「大阪の郷土料理」メニューのものです。

お好み揚げ、どて煮風、かぼちゃの甘煮、大阪しろなの煮浸し、ポンカンでした。

しろ菜は、「なにわ野菜」と呼ばれ、大阪近辺が産地の野菜で、関西以外ではあまり

知られていないそうです。

IMG_3683.jpg

そして、毎日、牛乳がつきます。

1月の学校だよりでもお知らせしたところですが、小学校も中学校も

給食に必要とされるカロリーには牛乳も含まれています。

カルシウムを中心とした栄養をしっかりとるために、寒いですが

身体づくりのために、牛乳をちゃんと飲んでくださいね。

社会を知る

| コメント(0)

社会科の3年生の授業。裁判員制度を模擬裁判をとおして体験します。

IMG_3168.jpg

教科書の内容をもとに、実際にロールプレイをします。

IMG_3173.jpg

IMG_3175.jpg

模擬裁判で、裁判官役、被告人役、等、それぞれの役割を演じ、

裁判員役のみんなは判断するための材料を探します。

IMG_3178.jpg

その後、有罪か、無罪かグループで話し合って「なぜ有罪なのか」等

意見をまとめ、SUNネット端末を活用して、共有していました。

「被告に反省の態度が見られない」等の意見もありましたよ。

IMG_3187.jpg

1年生の社会科。文明について学んでいます。

元気に手が挙がっています。

IMG_3242.jpg

文明における文化や政治について学びを深めていきます。

IMG_3243.jpg

地理と歴史、結び付けながら学習しています。

IMG_3246.jpg

中学校の社会科では、地理・歴史・公民、とわかれているのですが、

来年度から高等学校で習う内容も大きく変化することになります。

「歴史総合」や「地理総合」、「公共」といった科目名が登場します。

冬来たりなば春遠からじ

| コメント(0)

昼間は日差しがたっぷりで、とても暖かい一日でした。

昼休みも、目一杯、体を動かしています。

IMG_3667.jpg

本日は、吹田市教育委員会の指導主事による、学校訪問もありました。

みなさんの授業の様子を見てもらいました。

IMG_3669.jpg

そして、校務員さんが、校長室に、梅の花を届けてくれました。

「冬来たりなば春遠からじ」

長い冬を耐えて春を待つ、、、つらい時期を耐え抜けば

幸せな時期がやってくる、という意味ですね。

IMG_3681.jpg

本日より2月20日(日)まで、再び、活動制限強化期間となります。

授業やクラブ活動も縮小や制限がかかることになりますが、今は

我慢の時ですね。ともに頑張りましょう。

理科教育

| コメント(0)

理科や数学の力を図る「国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)」という調査があります。

それによると、日本の中学生は、世界でも上位に位置するとされています。

IMG_3662.jpg

「理科離れ」などともいわれていますが、第3位なんですね。

さて、本校でも、理科の授業では、実験をしたり、器具や用具を用いて

体験的な学習がすすめられています。あたたかい空気と冷たい空気が

ぶつかること様子を可視化しています。

まず、入浴剤をいれて、様子を観察しています。(入浴剤はK王の

バブを割って使っていました。)

IMG_3148.jpg

次に墨汁を使って流れがよくわかるようにしています。

IMG_3153.jpg

混ざりあっている様子をモデルに、理解を深めていきます。

IMG_3154.jpg

こちらは天体の授業です。天体は難しい印象がありますが、、、

身近な星座を使っていました。自分の星座は、自分の誕生日には

見えないんですね!?

IMG_3403.jpg

早見表を使いながら、個人やグループで考えます。早見表って

陶器でできているんですね。見やすくなっています。

IMG_3404.jpg

私は、何座・・・とかいいながら、調べていきます。

IMG_3406.jpg

先生が占いに凝っていたという情報もあり(笑)、身近な自分たちの星座と

地球や太陽、星の動きなど、天体とを結びつけながら、いろいろな発見がありました。

IMG_3408.jpg

理科は苦手でした、、、が、みんなには是非、理科好きになって

ほしいと期待しています。

子供は風の子

| コメント(0)

体育の時間、サッカーをしていました。

見るからに寒そうなのですが、、、歓声をあげながら

楽しそうに練習していました。

IMG_3634.jpg

やはり子供は風の子ですね。

大阪府は、再び、27日からまん延防止等重点措置が適用されることとなりました。

教育活動に変更があれば、随時お知らせいたします。

学年末テスト~3年生

| コメント(0)

3年生の最後のテストです。

通常のプレッシャーに加え、コロナ禍もあり大変な中ですが

精一杯の頑張りを期待します。

IMG_3628.jpg

トップページに掲載のとおり、感染者の急増、関係機関のひっ迫により

臨時休業の考え方が変更になりました。疫学調査を待たずしての一旦の休業となります。

その際も、勉強道具や端末を持ち帰っており、オンライン学習等の対応となりますので

ライデンメールや、Teamsの連絡をしっかりと見るようにしてください。

またこれまでどおり、体調不良や発熱の場合は、速やかに学校までお知らせください。

教育の概況

| コメント(0)

吹田の各学校や施設向けに「学校教育の概況」という冊子があるのですが

その今年度版の表紙に、本校の写真が使われています。

IMG_2777.jpg

右下、一人一台端末を使っているところです。

HPを見て、白羽の矢がたちました。

内容は、中学校ブロックごとの幼小中一貫の取組などが掲載されています。

IMG_2778.jpg

授業公開継続中(6)

| コメント(0)

授業を公開する取組は続いています。

2学期に掲載しきれなかった授業を、引き続きご紹介していきます。

以前からお伝えしていますが、英語の授業では、教員・生徒ともに

デジタル教科書を使用しています。生徒は自宅でもアクセスすることができるので、

家庭学習にも大変役立ちます。

IMG_3143.jpg

音声も出ますので、単語の学習もスムーズにできます。

IMG_3144.jpg

英文も同様です。自学自習に是非活用してください。

IMG_3146.jpg

教師用のものには、参考になる動画も多くあります。

IMG_3191.jpg

人物像や、背景など、英語での解説が流れ、視覚的にとてもわかりやすく

なっています。

IMG_3192.jpg

1月17日 避難訓練

| コメント(0)

本日地震を想定した避難訓練を行う予定としておりましたが、

大人数で集まることを避け、動画視聴による防災の学習に変更しました。

テレビ等でも多数報道されているとおり、27年前の1月17日は、阪神・淡路大震災が

あった日です。当然、みなさんが生まれる前の出来事ですが、体験した人々にとっては

今でも様々な記憶が蘇ってくることと思います。

まず、教職員作成のスライドで、家で、学校で、地震に遭遇した時どうしたらいいか

再確認を行いました。

IMG_3580.jpg

その瞬間、どこに身を置いたらいいか、どう行動したらいいか

想定しておくことが大事なんですね。

IMG_3579.jpg

そのあと、吹田市作成の動画を視聴しました。

市内の状況や、スタジアムの地下が備蓄倉庫となっていることや

日頃の備えについて、具体例を交えて、わかりやすく説明されていました。

IMG_3575.jpg

阪神・淡路大震災から13年後の2018年。大阪府において震度6弱の

「大阪府北部地震」が発生したことは、みなさんも覚えていることでしょう。

朝8時前という時間帯で、通学の途中や、学校に到着直後等、あちこちに

子供たちがいたことから、状況を集約し、安全を確認するのに時間を要しました。

また、ブロック塀の事故もあり、学校施設の在り方を見直すきっかけともなりました。

IMG_3574.jpg

こういった大災害を経験しているにもかかわらず、どうしても

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で、年月が経つと意識が薄れてきます。

今日を機に、改めて防災・減災について考え、準備をしよう、と再認識しました。

実用英語技能検定試験(英検)

| コメント(0)

本日、放課後、本校を準会場として、英検が行われました。

6時間目終了後の実施で、疲れていると思うのですが、

多くの生徒が受検級別に分かれて、真剣に問題に取り組んでいました。

IMG_3563.jpg

英検、TOEFLiBT、IELTSといった外部検定で、指定のレベルの

資格を取得すれば、公立高校の入試で活用することもできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寒い日が続きます。週末も体調管理に気をつけて過ごしてください。

本日1年生と2年生で、大阪府のチャレンジテストを実施しました。

1年生は3教科、2年生は5教科です。

IMG_3554.jpg

調査の目的は、府内の生徒の学力の把握・分析による課題改善、

公立入試における評定の公平性の担保、生徒の学力把握と指導の改善等

です。

IMG_3556.jpg

また、今日は3年生の実力テストも実施されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、今後の教育活動について、1月31まで、感染防止対策を講じたうえで

実施する旨、お知らせを配付いたしました。

大阪府においても感染者がさらに増加しております。

内容を必ずご確認いただきますよう、よろしくお願いします。

感染者急増~感染防止対策の徹底を!

| コメント(0)

本日より、昼食をはさんでの6時間授業となっています。

体調がすぐれない人も少し増えてきています。

マスク、手洗い、換気を、みんなで徹底していかなければなりません。

マスクをはずす昼食の場面では、必ず黙飲黙食を継続してください。

大阪の感染者は1711人と急増し、一気に状況が悪化しています。

登校前の健康観察を必ずしていただきますよう、よろしくお願いします。

IMG_3551.jpg

1月11日 始業式

| コメント(0)

いつもより少し長かった冬休みも終わり、今日から3学期が始まります。

冷たい雨の中、久しぶりの登校風景です。

IMG_3545.jpg

始業式はオンラインで行いました。

2学期末、オンラインで行うかどうか迷いましたが、今となっては

そうしておいてよかったという状況になっています。

IMG_3547.jpg

大阪府、吹田市ともに感染者数は増加傾向となり、引き続き予断を許しません。

授業、部活動において、濃厚接触とならないよう、自身で気をつけるとともに

生活リズムを整え、十分な食事、睡眠、休養、運動等で身体の抵抗力を

つけるよう心掛けましょう。

生徒会からは、校則を見直すプロジェクト発足のお知らせがありました。

ともに考えてみたい、という人は、締切までに申し込んでください。

IMG_3548.jpg

1月10日 成人の日

| コメント(0)

昨日、とても暖かく、穏やかな天候のもと、吹田市成人祭が

パナソニックスタジアムにて行われました。

IMG_3538.jpg

もうすでにご存じのとおり、民法が改正され、今年4月から18歳に

成年年齢が引き下げられます。これまでどおり20歳にならないと

できないこともありますが、新たにできるようになることもたくさんあります。

一方、「できるようになる」ということは、「責任を伴う」ということでもあります。

中学校3年生のみなさんは、あと数年で成年年齢と達することとなりますが

今まで以上に自覚をもって、社会生活を送る必要がでてきますね。

1月7日 七草がゆ

| コメント(0)

今日は、年に5回ある季節の変わり目「五節句」の中の「人日の節句」に

あたり、1年の無病息災を願って「七草がゆ」を食べる日とされています。

七草とは、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」を

指しています。スーパーではこんな風に売っていました。

IMG_3534.jpg

今週末は3連休で、月曜日は成人の日でお休みです。吹田市でも

感染対策もあり、昨年度に引き続き、今年度もパナソニックスタジアム吹田で

成人祭が行われます。

沖縄県をはじめ、全国的に感染者数は再び増加し、大阪でも昨日

500人を超え、吹田市においても増加傾向にあります。

11日(火)は3学期の始業式をTeamsで行う予定にしております。

引き続き、学校でもご家庭でも感染対策を続けていきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬休み中にご家庭にてお願いしておりました、SUNネット端末のアップデート

状況につきまして、まだ全体の20%程度しか完了しておりません。

お手数ですが、この週末に是非実施、完了していただけますようよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます

| コメント(0)

令和4年、2022年、新しい年が明けました。

令和3年、2021年はみなさまにとってどのような年でしたか。

年明けにあたり、気持ちを新たにされていることと思います。

IMG_3528.jpg

豊津中学校にとってもよい年となりますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_3530.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年12月です。

次のアーカイブは2022年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。