
3月22日 大阪市立科学館へ13校、生徒、教職員合わせて約140名近くが参加しました。生徒たちは学校の枠を超えて交流し、さまざまな、体験を楽しんでいました。特に、エネルギーの分野の体験では体を使っての発電体験がありましたが、本校生徒の実況を交えながらに多くの生徒が熱中している光景は微笑ましかったです。実り多い一日になったと思います。

3月22日 大阪市立科学館へ13校、生徒、教職員合わせて約140名近くが参加しました。生徒たちは学校の枠を超えて交流し、さまざまな、体験を楽しんでいました。特に、エネルギーの分野の体験では体を使っての発電体験がありましたが、本校生徒の実況を交えながらに多くの生徒が熱中している光景は微笑ましかったです。実り多い一日になったと思います。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/34500
このページは、ウェブ管理者が2018年3月23日 10:16に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「支援学級 合同送る会」です。
コメントする