3年生修学旅行一行は無事に佐井寺中に到着し、解散式を終えました。この3日間でいろんな思い出ができたことでしょう。今日寝るとき、明日朝起きた時、フッっと頭によみがえることがあるかもしれません。友と過ごした濃密な時間はしばらくは、いやずっと残るはずです。
思い出を胸に39期生の旅、終了。
>
<佐井中名物 バックで入校>
>
<解散式 疲れてるけど司会がんばってます>
>
<添乗員さん、カメラマンさん、看護師さんに感謝の礼>
>
<成功の立役者 SRI(修学旅行委員)に拍手>
3年生修学旅行一行は無事に佐井寺中に到着し、解散式を終えました。この3日間でいろんな思い出ができたことでしょう。今日寝るとき、明日朝起きた時、フッっと頭によみがえることがあるかもしれません。友と過ごした濃密な時間はしばらくは、いやずっと残るはずです。
思い出を胸に39期生の旅、終了。
>
<佐井中名物 バックで入校>
>
<解散式 疲れてるけど司会がんばってます>
>
<添乗員さん、カメラマンさん、看護師さんに感謝の礼>
>
<成功の立役者 SRI(修学旅行委員)に拍手>
班ごとに分かれ、金沢市内を散策しました。事前に下調べをした名所やお店を回り、思い思いの時間を過ごしました。雨は降っていましたが、傘と柳と街並みとが重なり風情があります。まもなく帰路の途へ。
昨夜の学年レクの余韻も冷めない中、朝食をしっかりと取り宿をあとにしました。一路、金沢へ向かいます。天気はあいにくの雨ですが、班ごとに金沢市内を散策します。お目当てのお店やお土産は見つかるでしょうか。
昨日は500件以上のアクセスをいただきました。ありがとうございます。
昨夜は夕食後、学年全体でレクリエーション大会を行いました。とても盛り上がったようです。
>
<箱の中身は何だろな?>
>
<ダンス部有志によるパフォーマンス>
>
<クラス対抗ゲーム>
>
<佐井中版 IPPONグランプリ>
>
<結果発表~>
>
>
先生たちもサプライズダンスを披露!みんな歓声で盛り上げてくれてありがとう!
午後は、海釣りと磯体験をしました。さわやかな青空と澄んだ日本海で、大自然を満喫しています。
>
海釣りでは、最初は苦戦しつつもだんだんコツを掴んでいる人も多く、小さいフグを7,8匹ほど釣っている人もいました。
>
磯体験では、タコやウニを捕まえたり、小さい魚やヒトデを捕まえている人もいました。
午前中は里山体験を行いました。写真は紙すき体験の様子です。教えていただきながら、しおりのデザインやハガキの色を工夫して、可愛い作品を作っていました。ハガキは後日学校に届くそうです。昼食後、漁業体験へ向かいます。
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えています。昨日はHPのアクセスが400件近くありました。多くの方に観ていただきありがとうございます。
昨夜は就寝前に先生たちからのサプライズ花火が打ち上げられました。とてもキレイですね~。生徒たちも感動していたようです。
今は朝食を終え、里山体験へ向かっています。午後は漁業体験、夜は全体レクリエーションと盛りだくさんの1日です。今日も安全には十分気を付けて活動を行います。
宿に到着後、入館式を終え、楽しみな夕食タイムとなりました。おいしい料理を食べながら、今日1日のことをお互いに話していることでしょう。
本日のメインイベントである黒部川ラフティングを体験しました。天気も良く、みんなで協力してワーキャー言いながら川下りを楽しんでいました。現在は宿に向けてバスで移動中で、ビンゴ大会などをしています。元気ですねー。
一行は少し遅れて現地へ到着し、昼食タイム。早朝から作ってもらったお弁当をおいしそうに食べています。天気も晴れています。これからラフティング体験へと向かいます。