12月7日 支援学級前中庭にそろそろ、冬鳥が入り始めたので、観察を行いました。その際、取り残しのへちまをみつけ収穫しました。また、たわしにしようと思います。本題の野鳥ですが、今シーズンはじめてのシロハラを観察しました。また数日前からなわばりをはってくれている、ジョウビタキの雄(例年は雌ですが)やハクセキレイ、メジロ、スズメ、ヒヨドリが観察できました。もうすぐ、ツグミがやってくると思うので楽しみです。
※ハクセキレイ、メジロ、スズメ、ヒヨドリは冬鳥ではありません。

![20161021-069[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/jhs/07-saidera/himawari/20161021-069%5B1%5D.jpg)


上からシロハラ、ハクセキレイ、ジョウビタキ(雄)、メジロです。

コメントする