第59回卒業式

DSC03071.jpgDSC03073.jpgDSC03075.jpg

3月18日(月)に第59回卒業式が行われました。36名の6年生、立派な姿で証書を受け取り、宣言、呼びかけも行いました。4月からは中学生、それぞれの道を自分を信じて進んでいっていってほしいと思います。在校生代表の5年生も素晴らしい動きで式を支えてくれました。明日からは最高学年として、学校を引っ張ってくれるでしょう。晴天にも恵まれ最高の卒業式となりました。

卒業式準備

3月14日(木)の午後に卒業式の会場設営が行われました。

DSC03064.JPGDSC03065.JPGDSC03066.JPGDSC03067.JPGDSC03069.JPGDSC03070.JPG

5年生全員で体育館の式場設営や6年生の教室の清掃などを行いました。てきぱきと動いてくれた5年生。卒業式が終わればいよいよ青山台小学校の最高学年となります。頼もしい姿を見せてくれました。本番の18日、なんとか良い天気で式が行われてほしいものです。

おにぎり卒業式

DSC03062.JPGDSC03063.JPGDSC03057.JPG

3月12日(火)におにぎり学級の卒業式がありました。5年生の司会で、まずは多目的教室で遊んだ後、おにぎり教室で在校生と6年生のメッセージの交換などが行われました。最後はみんなで作った花道を通って6年生は退場していきました。6年生は卒業式を含め登校日はあと4日日間となりました。最終日に向けて体育館での練習も頑張っています。

七輪お餅焼き体験

3月8日(金)の午前中に3年生が七輪を使ったお餅焼き体験を行いました。

DSC03051.JPGDSC03052.JPGDSC03053.JPGDSC03054.JPGDSC03055.JPGDSC03049.JPG

新聞紙の切れ端、小さな小枝を使って火をつけ、うちわであおいで炭に火をつける段取りになります。グループによっては中々火が炭につかないところもあり、悪戦苦闘していましたが、最終的には全員お餅を焼いて食べることができました。今は便利な世の中ですが、昔は火を起こすのにも大変な苦労があったことがわかりました。貴重な2時間だったと思います。

6年生を送る会

DSC03019.JPGDSC03020.JPGDSC03021.JPG

6年生を送る会が3月8日(金)の1時間目に行われました。花のアーチを卒業生が全員くぐって会がスタートしました。その後、1年生から5年生までがメッセージと歌を披露しました。

DSC03025.JPGDSC03024.JPGDSC03023.JPGDSC03028.JPGDSC03027.JPGDSC03026.JPG

1年生、2年生の出し物です。

DSC03035.JPGDSC03034.JPGDSC03033.JPGDSC03032.JPGDSC03030.JPGDSC03029.JPG

3年生、4年生の出し物です。

DSC03038.JPGDSC03037.JPGDSC03036.JPG

5年生の出し物です。

DSC03040.JPGDSC03039.JPG

在校生の出し物が終わった後に、6年生にメッセージを、6年生から在校生には自作の記念品のプレゼントがありました。

DSC03041.JPGDSC03042.JPGDSC03043.JPG

最後に6年生のメッセージと歌のがありました。

DSC03045.JPGDSC03046.JPGDSC03047.JPG

最後に花アーチをくぐり6年生は退場をしていきました。今年度の最後の全校が集まる行事。青山台の児童全員が一つになった素晴らしい6年生を送る会でした。

職員研修

DSC03018.JPGDSC03017.JPGDSC03016.JPG

2月28日(木)の放課後に職員全体でiPadの使用についての研修会が行われました。本格的導入から3年がたち、教員ごとに様々な活用方法を学んできています。それを交流することにより、学校としてのスキルの向上につなげることが目的です。貴重な1時間となったので、今後のクラス運営にいかしていければと思います。

2月26日(月)の午後、6年生が藤白台小学校まで行って交流会を行いました。

DSC03009.JPGDSC03011.JPGDSC03012.JPGDSC03013.JPGDSC03014.JPGDSC03015.JPG

初めにお互いの学校の児童会役員の司会で開会式を行い、その後一緒に火水木やドッジボールを一緒に楽しみました。4月からは多くの児童が同じ青山台中学校に行くメンバー。貴重な時間となったと思います。

児童会行事

2月22日(木)の5時間目に児童会行事であるなかよしドッヂボールが行われました。DSC03001.JPGDSC03002.JPGDSC03003.JPGDSC03004.JPGDSC03006.JPGDSC03007.JPG

普段の縦割りの掃除班を使っての活動です。どのグループも1年生から6年生までが楽しく活動をしていました。最後には表彰式もあり、班のリーダーからはガッツポーズも飛び出しました。アットホームな雰囲気の青山台小学校らしい素晴らしい行事でした。

児童集会

DSC02999.JPGDSC02998.JPGDSC02997.JPG

2月22日(木)の朝に児童集会がありました。今回は体育委員会、放送委員会、環境委員会の活動発表です。どの委員会もそれぞれの形式で、活動方向を学校全体に発信していました。今年度の委員会活動も残りわずか。最後まで頑張ってほしいものです。

大相撲青山台場所

2月20日(火)の3時間目4時間目に大相撲木瀬部屋の現役力士たちが青山台小学校に来てくれました。その中にはあの小結の宇良力士の姿もありました。

DSC02950.JPGDSC02951.JPGDSC02953.JPG

まずは今回の交流会のお世話をしていただいたローターリークラブの方の挨拶があり、その後力士たちがそれぞれ自己紹介を行いました。

DSC02955.JPGDSC02956.JPGDSC02958.JPG

その次に力士たちの稽古を実際に宇良関の解説つきで見せていただきました。テレビで見るだけではわからない、力士たちの筋力、俊敏さ、柔軟性などがとてもよくわかりました。

DSC02959.JPGDSC02985.JPGDSC02982.JPGDSC02979.JPGDSC02973.JPGDSC02965.JPG

そしていよいよ子供たちとの取り組み体験。クラスで選ばれた10名程度と力士が土俵で相撲を次々とっていきました。会場は大盛り上がりでした。同時に力士たちと記念写真もとりました。

DSC02991.JPGDSC02990.JPGDSC02989.JPG

その後子供たちの質問タイム。たくさんの質問に力士たちは丁寧にユーモアも交えながら答えていました。よく食べ、よく寝て、よく運動すればみんな強くなれるとの言葉が何度も出てきました。

DSC02996.JPGDSC02995.JPGDSC02993.JPG

最後に子供全員が力士たちとハイタッチをして交流会が終わりました。その後の感想文を読むと子供たちの中に力士の姿、言葉が強く心に残ったことがわかりました。お世話いただいたロータリークラブの皆さん、木瀬部屋の力士の皆さん本当にありがとうございました。大阪場所でのご活躍を期待しています。