2023年10月アーカイブ

4年生食育授業

DSC02610.JPGDSC02609.JPGDSC02608.JPG

10月27日(金)に4年生で栄養教諭による食育の出前授業が行われました。テーマは朝ごはんでした。朝ごはんを食べると、体が活動した状態で登校できること、少ない時間の中3つの栄養素をバランスよくとるにはどのような組み合わせが良いかなど、子どもたち自身が考えながら授業が進んでいきました。ご家庭でも朝ごはんのメニューについてなどを考えてもらう機会になればと思います。

11月より、吹田市全体で朝の健康観察が、iPadを使ったデイケンというシステムに入力する形に変わります。

DSC02607.JPGDSC02606.JPGDSC02605.JPG

各クラスその準備のための、先生が子どもたちに事前の作業手順を説明して、子どもたちが自分自身で作業を進めています。24日(金)は、1年生の作業でしたが、1年生は初回は教職員が複数名お手伝いに入り、設定を完成させました。11月1日からのスムーズな実施に向けての準備は整いました。

音楽会の準備

10月26日(木)低学年が校外学習に出かけている日でしたが、高学年で音楽会の会場準備のため、楽器の搬入を行っていました。

DSC02604.JPGDSC02603.JPGDSC02602.JPG

いよいよ音楽会目前。楽器が体育館に入ったので、現在各学年音楽の先生の指導の下、体育館で仕上げの練習に入っています。11月2日の本番が楽しみです。高学年の人たちはたくさんの楽器を手際よく運んでくれてさすがですね。

IMG_1433.jpgIMG_1426.jpgIMG_1394.jpg

10月26日(木)に1年生と2年生は、天王寺動物園に校外学習に出かけました。北千里駅から電車で移動をします。現地ではたくさんの動物を見ることができて、子供たちは大喜びでした。天気にも恵まれ持ってきたお弁当やお菓子を食べることができました。

放送局出前授業

10月24日(火)の3~4時間目に5年生で社会科の出前授業が行われました。

DSC02600.JPGDSC02599.JPGDSC02597.JPG

テレビ局の人が実際に来て、報道についてのお話を動画などを使いながら詳しくしてくださいました。5年の社会科では情報について学ぶ単元があります。実際に番組を作る側の人のお話を聞けたのは、子供たちにとって非常に良い経験となりました。

図工の職員研修

10月18日(水)の児童下校後、図工科の校内研修会を開催しました。

DSC02582.JPGDSC02581.JPGDSC02583.JPGDSC02579.JPGDSC02578.JPGDSC02580.JPG

吹田の元教員の方を講師としてお招きし、作品鑑賞の授業について実際に体験をしてその方法を学びました。先生方も夢中で体験に参加して、非常に学びを得ることができました。今後の青山台小学校の図工の授業にいかしていきます。

ガンプラ!!

5年生で、社会と図工の授業を兼ねて、ガンプラ作りが行われました。

DSC02564.JPGDSC02563.JPGDSC02562.JPGDSC02561.JPGDSC02560.JPGDSC02559.JPG

大阪府の5年生に、社会の工業の勉強の一環として、ガンダムのプラモデルが送られてきています。プラモデルができるまでの工場の動画を見て、環境に配慮した工夫などを理解したうえで、実際に全員がガンプラを作っていきます。私の子供のころは接着剤等を使う必要がありましたが、今はすべてはめ込み式、形も精巧のできていきます。プラモデルを作りはじめたら、全員ものすごい集中力で取り組み、パーツが完成するごとに大きな歓声が上がっていました。

おもちゃランド

2年生が1年生を自分の教室に招待しておもちゃランドを開きました。

DSC02576.JPGDSC02575.JPGDSC02574.JPGDSC02573.JPGDSC02572.JPGDSC02571.JPG

手作りの楽しいお店に、お客さんの1年生は大喜びです。楽しい時間を過ごすことができました。2年生はしっかりとしたお兄さんお姉さんとして大活躍でした。

DSC02566.JPGDSC02567.JPGDSC02568.JPGDSC02569.JPGDSC02570.JPG

10月17日(火)昼休みに、1年生から6年生の児童からつくられる後期のなかよし班の顔合わせが行われました。掃除の担当場所の説明のあと、各グループで自己紹介をしていました。その後早速、清掃活動に取り組みました。この班を使って1か月に1回のペースで遊びの時間もとる予定です。1年間続けることにより、全校児童が仲良くなる大切な取り組みとなっていきます。

6年生陸上大会

10月16日(月)万博競技場にて、吹田市陸上大会が行われました。吹田市内のたくさんの6年生がいる中、100m走や走り幅跳び、高跳び、ハードル走などを行います。

DSC02555.JPGDSC02556.JPGDSC02557.JPGDSC03780.JPGDSC03788.JPGDSC03793.JPG

普段の砂の運動場と違い、競技場のトラックはとても走りやすいため、自己記録をたくさんの児童が更新しました。6年生は連合音楽会、修学旅行と行事が目白押しです。これからも学年の仲間全員で力をあわせて頑張ってほしものです。

10月12日(木)の昼休み時間中になかよし活動遊びがありました。運動会も終わり1年の半分が経過したため、縦割りのなかよし活動班や、高学年の委員会活動などが前期から後期にメンバーチェンジをします。本日はなかよし班の前期チームの最終日です。

DSC02554.JPGDSC02553.JPGDSC02552.JPGDSC02550.JPGDSC02549.JPGDSC02548.JPGDSC02547.JPGDSC02546.JPGDSC02545.JPG

今日は掃除ではなく、それぞれの班で決めた遊びを行いました。どの班も1年生から6年生までが楽しんでいる様子がうかがえました。後期のグループ活動も頑張ってほしいものです。

運動会では各学年の種目以外にも、高学年の人は応援団等の係活動にも参加をして、縁の下の力持ちとして行事を支えてくれました。

DSC02458.JPGDSC02457.JPGDSC02454.JPGDSC02453.JPGDSC02450.JPGDSC02448.JPG

応援合戦の様子です。団員を中心に学校全体で盛り上がっていました。

DSC02543.JPGDSC02542.JPGDSC02541.JPG

開会式、閉会式、後片づけなどでも、高学年の人たちは学校の中心として頑張ってくれました。大成功に終わった運動会でした。

運動会(高学年)

DSC02413.JPGDSC02409.JPGDSC02406.JPG

高学年の最初の種目はリレー。さすが高学年、バトンパスの際、スピードを落とさないように、リードやもらう位置などを考えて種目に出場していました。

DSC02491.JPGDSC02490.JPGDSC02496.JPG

次に100m走。ダイナミックなフォームでスピードに乗ってコーナーを回ってきました。さすがの走りでした。

DSC02528.JPGDSC02525.JPGDSC02534.JPG

最後は団体演技、「Miracle magic」フラッグを振るのがそろっていてとても迫力がありました。集まってのウエーブもとても美しかったです。最後のプログラムにふさわしい演技でした。

運動会(中学年)

DSC02403.JPGDSC02400.JPGDSC02395.JPG

中学年の最初の種目は80m走です。スピードを落とさずにうまくコーナーを回っていました。

DSC02446.JPGDSC02431.JPGDSC02427.JPG

2つめの種目は団体演技「ダイナミック琉球~ちむくぐる~」です。太鼓と法被がかっこよく決まっていました。

DSC02508.JPGDSC02514.JPGDSC02511.JPG

最後の種目はリレーです。バトンパスも練習の成果があり、スムーズに出来ていました。

運動会(低学年)

10月7日(土)天候に恵まれ、暑さも和らぎ絶好のコンディションで運動会が行われました。どの学年も3種目に出場しました。

DSC02425.JPGDSC02417.JPGDSC02415.JPG

低学年の最初の種目は50m走です。長い直線を最後までしっかりと走り切りました。

DSC02483.JPGDSC02481.JPGDSC02467.JPG

2つ目の種目は団体演技「リビングin color~青小ver~」です。かわいい腕の飾りをつけて可愛らしく上手に踊っていました。

DSC02523.JPGDSC02522.JPGDSC02519.JPG

最後の種目は玉入れマーチです。音楽に合わせてダンスをし、音が止まれば玉入れ開始。赤白ともにたくさんの玉をかごに入れていましたね。

明日10月7日(土)運動会が開催されます。今年度は4年ぶりに入場制限のない開催方法となります。それに伴い、保護者の皆様の動きも昨年とは変わりますので写真で説明させていただきます。

DSC02385.JPG

①保護者の入場は南門のみとなります。他の門からの入場はできません。

DSC02386.JPGDSC02387.JPG

②PTA受付がありますので、PTAの名札か、事前に配付された参観証(名札シール)を見せて校内にお入りください。

DSC02389.JPGDSC02388.JPG

⓷本部側の両サイドは保護者立見席、白組側にはブルーシート席があります。こちらは競技が行われている学年の保護者がみられるスペースです。プログラムに従い、譲り合ってご観覧ください。

DSC02391.JPGDSC02390.JPG

④砂場側と、遊具側にそれぞれ、保護者席が設けられています。こちらの席は保護者持参のシート等を使っていただいて自由に見ていただいて結構です。

DSC02393.JPGDSC02392.JPG

⑤児童が座っているスペースへの保護者の立ち入りはできません。

DSC02394.JPG

⑥退場は入場と同じく、南門からとなります。時間帯に制限はございません。

明日は晴天が予想されます。子供たちの頑張りをたくさんの保護者に見ていただくのを楽しみにしております。

運動会全体練習④

10月3日(火)の朝、運動会前最後の全体練習が行われました。

DSC02379.JPGDSC02380.JPGDSC02381.JPG

開会式、応援合戦、閉会式の順に本番と同じ流れで通し練習をしました。

DSC02384.JPGDSC02383.JPGDSC02382.JPG

暑さもおさまり、涼しい空気の中の全体練習でした。回を重ねるごとに、全体の動き、声ともによくなってきました。天気予報を見ると、本番も素晴らしい気候で運動会が実施できそうです。7日が楽しみです。

教育実習生授業②

DSC02378.JPGDSC02377.JPGDSC02376.JPG

10月2日(月)の5時間目、9月から頑張っている実習生が国語の研究授業を2年生で行いました。先生を目指すために毎日、授業準備や子供たちとのかかわることに全力を尽くす素晴らしい学生さんです。ぜひ数年後、先生として教壇にたってほしいものです。期待しています。

3年生スーパー見学

9月29日(金)3年生が北千里駅に社会科の学習としてスーパーマーケットの見学に行きました。

DSC02366.JPGDSC02367.JPGDSC02368.JPG

駅に着くと、店員さんがまずお店の簡単な紹介をしてくれてから、案内のもと実際に食料品売り場の見学を行いました。

DSC02369.JPGDSC02370.JPGDSC02371.JPGDSC02373.JPGDSC02374.JPG

たくさんの商品が並んでいましたが、それぞれについてとても丁寧な説明をしてくださいました。お忙しい中、対応していただいた、スーパーの店員の皆様ありがとうございました。

このアーカイブについて

このページには、2023年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年9月です。

次のアーカイブは2023年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。