2023年6月アーカイブ

プール参観

6月29日(木)に1年生と3年生のプール参観が行われました。昨日とは違い、天候に恵まれた中での実施となりました。

DSC02207.JPGDSC02206.JPGDSC02205.JPG

2時間目は1年生です。小学校生活1年目のプールとなります。低学年用プールで、水慣れをしっかり行い、これから泳ぎの練習をするための基礎を作る1年です。

DSC02201.JPGDSC02203.JPGDSC02204.JPG

3時間目は3年生です。今年から大プールで授業を行います。新型コロナウィルスの影響で昨年からの水泳学習となっているので、スモールステップで指導計画を立てています。力を抜いて伸びをとることを

大切にして練習を行っていました。

本日より、午後は保護者懇談を予定しています。暑い中ですが、たくさんの保護者の皆様のご来校本当にありがとうございます。

田植え

6月28日(水)の1~2時間目に5年生が田植えを行いました。

DSC02181.JPGDSC02184.JPGDSC02186.JPGDSC02191.JPGDSC02193.JPGDSC02197.JPG

はじめの植える前の田んぼを全員で、田植えができる状況に整えていきます。そして苗を一つずつ持ち、丁寧に田植えの作業を行っていきます。

DSC02200.JPGDSC02199.JPGDSC02198.JPG

全員が田植えを行った後、たんぼの横で枝豆の植え付けも併せて行いました。泥だらけになりながら、一生懸命取り組んで、立派な水田が出来上がりました。実りの秋まで、たくさんの作業がありますが、たくさんのお米ができるといいですね。すいた体験活動クラブの皆さん、いつも子供たちのご指導ありがとうございます。

なかよし活動

DSC03720.JPGDSC03716.JPGDSC03718.JPGDSC03713.JPGDSC03711.JPGDSC03704.JPG

6月22日(木)の昼休みに、なかよし班で遊びの時間をとりました。普段は1年生から6年生で構成された班で、掃除をやっています。今年から縦割り活動の充実の目的で、毎月この班を使って遊ぶ時間を作ろうというものです。高学年がリーダーシップをとって活動を進めていきます。初回でしたがそれぞれの班は楽しく活動を進めていました。

いも植え

DSC02158.JPGDSC02159.JPGDSC02161.JPGDSC02169.JPGDSC02178.JPGDSC02180.JPG

6月22日(木)に2年生がさつまいもの苗植えを行いました。一人数回ずつ、植えることができました。植え付けを行った後、畝にわらをしき、ペットボトルで水やりをして作業は終了しました。4人のボランティアの方の指示を聞いてしっかりと動くことができていました。秋の収穫の時期が楽しみですね。

6月21日(水)に4年ぶりとなる青小フェスティバルが開催されました。全校児童で1~2時間目にかけてお店を回ります。お店を出すのは3年生から6年生です。

3年1組は「青小フセンター」2組は「3年2組のお店屋さん!!」です。

DSC02141.JPGDSC02140.JPGDSC02139.JPGDSC02138.JPGDSC02137.JPGDSC02136.JPG

4年1組は「わくわくセンター」2組は「ドラえもんの1日まじかるわなげ」です。

DSC02157.JPGDSC02156.JPGDSC02155.JPGDSC02154.JPGDSC02153.JPGDSC02152.JPG

5年1組は「さがせさがせトレジャーハンター」2組は「ラウンド5」です。

DSC02151.JPGDSC02150.JPGDSC02149.JPGDSC02148.JPGDSC02147.JPGDSC02146.JPG

6年1組は「魔王城から脱出せよ!」

DSC02143.JPGDSC02144.JPGDSC02142.JPG

どの学年も楽しそうに2時間かけてすべてのお店をまわることができました。3年生から6年生まで、どのクラスもお店を出すのも初めてだったのですが、クラス全員で協力して楽しいものを作っていました。また来年が楽しみですね。

林間学習2日目

DSC02103.JPGDSC02102.JPGDSC02101.JPG

2日目が始まりました。天気も回復して、さわやかな朝となりました。5年生児童全員5分前行動ができており、朝の集いも時間通りに始まりました。

DSC02107.JPGDSC02106.JPGDSC02105.JPG

朝の集い終了後、朝食です。朝から嬉しそうに朝食を食べる姿が印象的でした。

DSC02108.JPGDSC02118.JPGDSC02110.JPGDSC02111.JPGDSC02120.JPGDSC02112.JPGDSC02116.JPGDSC02115.JPGDSC02114.JPGDSC02124.JPGDSC02126.JPGDSC02127.JPG

朝食後、2日目のメインの活動の野外活動です。3つの活動プログラムを3ローテーションで回っていきます。さらに自然の家の職員が、特別に川に案内してくれて、川にいる生きたアユを見せてくれる時間も作ってくれました。楽しい3時間になりました。

DSC02128.JPGDSC02130.JPGDSC02129.JPG

たっぷり活動した後はお昼ご飯。美味しい豚丼でした。ただ朝ごはんをたくさん食べすぎて、食べるのに苦労している児童もいました。

DSC02132.JPGDSC02131.JPG

楽しい時間はあっという間に経過し、退所式の時間となりました。しっかりとお世話になった職員の方にお礼が言えました。

DSC02133.JPGDSC02134.JPGDSC02135.JPG

乗り物酔いする児童はおらず、学校につくことができました。退所式に臨む児童の姿は1泊2日の宿泊学習を終えて、1つ逞しくなったように見えます。これから6年生と共に、青山台小学校を引っ張っていってほしいものです。

林間学習1日目

DSC02061.JPGDSC02060.JPGDSC02059.JPG

いよいよ待ちに待った5年生の林間学習の開始です。まずは出発式です。この行事の目標などを確認して、滋賀県に向けて出発です。

DSC02062.JPGDSC02064.JPGDSC02068.JPG

まずは陶器づくり体験です。施設の人のお話を聞いて、自分で思い思いの作品を作っていました。数か月後に出来上がったものが、各個人に学校まで送られてくる予定です。

DSC02074.JPGDSC02077.JPGDSC02078.JPG

次に琵琶湖博物館へ移動。屋根のある建物の中で食事。そして展示品の見学。予定されていた芝生でのレクレーションは、前日までの雨で下が濡れているため中止となりました。

DSC02082.JPGDSC02083.JPGDSC02080.JPG

琵琶湖博物館を出て、宿泊先である少年自然の家には予定通りの到着となりました。入所式の後、部屋の確認荷物おきです。

DSC02084.JPGDSC02090.JPGDSC02068.JPGDSC02095.JPGDSC02098.JPGDSC02100.JPG

夕方は全員で飯盒炊爨のカレー作り。班のみんなと協力し合い、どの班も美味しいカレーを作ることができました。その後は、お風呂と夜の集い。盛りだくさんで子どもたち全員楽しんでいました。

引き渡し訓練

DSC02054.JPGDSC02055.JPGDSC02058.JPG

6月13日(火)に引き取り訓練を行いました。大きな地震が日本各地で多発する中、保護者に児童を確実にお返しする大切な訓練です。4年ぶりとなりますが、たくさんの皆様のご参加、本当にありがとうございます。5年前の6月18日に実際に大阪北部地震発生により、府内多くの学校で本日の訓練通りのことが行われています。是非この機会に大地震が起こった時のことを、ご家庭でも話し合っていただければと思います。

DSC02053.JPGDSC02052.JPGDSC02050.JPGDSC02051.JPGDSC02049.JPGDSC02048.JPG

いよいよ6月15日(木)は林間学習。5年生は1日目の晩御飯のカレー作りにむけて家庭科の調理実習を行いました。じゃがいを切ってゆでる作業。まさに自然の家での調理作業の一つです。本番も美味しいカレーレイスを作り、子どもたちにとってたくさんの思い出ができることを願っています。

DSC02040.JPGDSC02038.JPGDSC02041.JPGDSC02042.JPGDSC02044.JPGDSC02047.JPG

6月9日の4・5時間目に2年生がじゃがいも堀りを、6時間目には6年生が玉ねぎ掘りを行いました。それぞれ前の学年で種まきしたものが大きく収穫できるまでになりました。お世話してくださっている、ボランティアの方々の指導を受け、たくさんの収穫物を掘ることができました。最後には、次の稲づくりさつまいもづくりの準備を行いました。6月からは1つ下の学年が、引き続き田んぼ、畑の使用を行っていきます。

梅雨の風景

DSC02028.JPGDSC02025.JPGDSC02024.JPG

梅雨の時期、雨の日が多く、すっきりしない日が続きます。しかし植物にとっては大切な季節。青山台小学校の敷地にはアジサイをはじめ、きれいな花と緑の葉がたくさん生い茂っています。農作物にとっても大切な季節。災害級の大雨等は降らずに、梅雨明けに向かってほしいものです。

観劇会

DSC02030.JPGDSC02031.JPGDSC02032.JPGDSC02033.JPGDSC02034.JPGDSC02035.JPGDSC02036.JPGDSC02037.JPG

コロナが明けて久しぶりの観劇鑑賞会が行われました。体育館で全学年対象です。演奏に合わせてのパントマイム、朗読どちらも素晴らしいものでした。最後にパントマイム体験も行われ、子供たちにとって大満足の45分間でした。

DSC02022.JPGDSC02021.JPGDSC02020.JPGDSC02019.JPG

楽しみな給食の時間です。昨年度までと違い、黙食もなくなり、コロナ禍以前の給食風景が戻ってきました。健康に良い美味しい給食を毎日作ってくださる、調理員さんに感謝です。

おにぎり紹介

DSC02014.JPGDSC02013.JPG

5月中旬から6月初旬にかけて、全クラスで1時間について「おにぎり学級ってどんなところ?」という授業をしています。おにぎり学級の紹介、実際に行っている授業の中身の体験などを行い、理解を深めていきます。どのクラスもしっかりとお話を聞いて、体験にも取り組んでいました。

このアーカイブについて

このページには、2023年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年5月です。

次のアーカイブは2023年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。