4年生が12月4日と5日、社会福祉協議会と地域の人権福祉委員会のみなさんに
お手伝いをいただいて、車椅子体験とアイマスク体験を行いました。
この体験では、車椅子での移動が必要な方や、目にハンデを持たれている方の
日常を体験することで、自分たちのできることや考えなければいけないことを
学ぶ学習です。





「ここから段差だよ」「スピード早くない?」などなど、お互いに声をかけながら一緒に
歩く姿を見て、なんだかホッとしました。また車椅子体験では、ちょっとした段差が、
通るときにすごく大きな段差に感じることも田尾健出来たようです。
みなさんの不安や苦労を知り、自分たちの生活に活かしていきたいね。