平成27年10月④

DSCN5483.JPG いつのころからでしょうか?こんなにハロウィンが定着したのは・・・

さて、いよいよ10月も最終週となりました。

DSCN5515.JPG DSCN5517.JPG 月曜日の全校集会は放送集会。6年生から「折り鶴」についての話がありました。

DSCN5518.JPG DSCN5520.JPG DSCN5519.JPG その後、6年生が各クラスへ足を運び、いっしょに折り鶴づくりへ。11月12日~13日と、6年生は広島へ修学旅行へ行きます。平和への願いを込めての「折り鶴」なのです。「児童全員の平和への願いもともに届ける」と、学校全体での取り組みとなっています。


さて、各教室では・・・

DSCN5525.JPG DSCN5526.JPG 3年生は、先週行ってきた社会見学のまとめの真っ最中です。自分の目で、耳で感じてきたことを、自分の言葉でノートにまとめています。

この10月下旬をまとめてみますと・・・

10月21日(水)6年生は、吹田市総合運動場で行われた「吹田市小学校陸上大会」に参加しました。

IMG_0764.JPG IMG_0765.JPG IMG_0768.JPG 広い会場で、吹田市内の他校の仲間と過ごす貴重な一日となりました。

また、

IMG_0772.JPG 10月24日(土)吹田市勤労者会館では、第30回吹田市子ども科学作品展 米澤富美子子ども科学賞の表彰式が行われました。本校からも2名が表彰されました。おめでとうございます!

DSCN5528.JPG DSCN5530.JPG DSCN5529.JPG 10月28日(水)本校の6年2組が、茨木市立春日丘小学校で研究授業に取り組みました。大阪府公立小学校家庭科教育研究会 研究発表大会の研究授業なのです。大阪府下から集まった多くの参観者が見守る中、「家族のよろこぶ『おにぎりサンド』を考えよう」の学習を行いました。家族を思い浮かべながら考えた『おにぎりサンド』について、よく考え、友達とともに交流し合うなかで、さらに工夫することを、たいへんよく頑張りました。

実は、この時期は学校では、様々な研究会が行われる時期でもあります。もちろん、本校でも研究授業を行い、授業後は全員で研究協議を重ねます。今年は、関西大学初等学部の今宮信吾先生を講師としてお招きし、「より良い授業のあり方」について学んでいます。

DSCN5521.JPG DSCN5536.JPG 様々な研究授業の取り組みが、ひいては南山田小学校の子どもたちの力を向上させることへとつながってまいります。今後ともご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2015年10月31日 11:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「平成27年10月③」です。

次のブログ記事は「平成27年11月①」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。