3年生 七輪体験

3年生は、2月25.26.28日に、社会科の「昔のくらし」の学習の一環として、七輪の体験をしました。

ほとんどの児童は、七輪を使ったことはもちろん、

マッチをさわったこともありませんでした。

事前に教室で、七輪の使い方を学習したり、

マッチをするシミュレーションをしたり・・・相談し合ったり

・・・しながら、待ちに待った、体験学習の日を迎えました。

新聞紙や、炭、どうやって七輪に置いたら、うまく火が

つくんだろう・・・?

みんなで相談しながら、並べています。

1DSCN7799.JPG

拾った小枝を、七輪に入れているグループも。

1DSCN7735.JPG

マッチを使うのは、難しかった!

ようやく新聞紙には火がついたけど・・・

1DSCN7734.JPG

みんなで、あおげ!あおげ!!

1DSCN7811.JPG

新聞は、燃えたけど、なかなか炭に火はつかないなあ・・・

消えちゃったかな?

2DSCN7780.JPG

新聞は、燃えるんだけどな?

2DSCN7743.JPG

「こんな風にしたらいいよ」校務員さんも教えてくださいました。

2DSCN7739.JPG

「さすがやね!」火がちゃんとつくよ。

2DSCN7742.JPG

保健の先生も教えてくださいました。

2DSCN7753.JPG

ものすごく燃えたよ。これが、炭にうつるといいんだけど。

3DSCN7737.JPG

火がうまくついたら、まずは、ほしいも。

4DSCN7751.JPG

そして、ウルメイワシ。

こんな風にして干物の魚を食べるのは、初めてかな。

4DSCN7825.JPG

おいしそうやね。

5DSCN7774.JPG

焼けるのが待ち遠しい!

5DSCN7790.JPG

ちょっと炎が上がりすぎて、少し焦げちゃったけど・・・

5DSCN7792.JPG

おいしそうにやけてきたね。

5DSCN7794.JPG

 

5DSCN7815.JPG

 

6DSCN7761.JPG

ほんの数十年前まではしていた普通のくらし。

初めての経験だった子がほとんどでした。

たまに体験ならいいけど、これが毎日は大変やねえ・・。

でも、大変だったけど、お友達と一緒に苦労しながら焼いて、

お友達と食べると、とてもおいしかった・・・という感想でした。

 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.4

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2014年3月 2日 21:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「 週間ニュースVol.111・ 平成26年2月④」です。

次のブログ記事は「 週間ニュースVol. 112 ・ 平成26年3月 ①」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。