2017年9月アーカイブ

 素晴らしい秋晴れのもと、「ふれあい運動会」は、開催されました。保護者の方、地域の方、たくさんのご来校有難うございます。

開会式。きれいな整列が子どもたちの心を表し、きもち良いです。

DSC09322.JPG

校長の挨拶。今まで練習して来た成果をしっかり出しましょう。

DSC09328.JPG

PTA会長さんのお話しです。みんなで力を合わせて頑張ります。

DSC09329.JPG

赤・白の団長が選手宣誓をしました。

DSC09332.JPG

プログラム5番1年生の団体競技「こころをひとつに~大玉ころがし~」です。可愛らしいです。

DSC09343.JPG

プログラム8番。3年生と地域の方とで「綱引き」をしました。

DSC09351.JPG

プログラム9番。1年生、2年生による団体演技「GUTS ~明日へのエール~」です。踊りがとってもかわいいです。

DSC09354.JPG

プログラム10番5年生・6年生による「騎馬戦~天下分け目の山田合戦~」。兜の争奪戦が見物でした。

DSC09357.JPG

プログラム11番は、地域の幼児と保護者による「親子電車」でした。頑張って走る姿がとって可愛らしかったです。

DSC09359.JPG

プログラム12番は、赤組と白組による応援合戦でした。燃えました!

DSC09361.JPG

プログラム16番。3年生、4年生による団体演技「山五エイサー ~海の声~」。とても堂々としていてかっこよかったです。

DSC09365.JPG

プログラム18番は、2年生と地域の方による団体競技「勝利をゲットだぜ~キミときめる!~」を行いました。玉入れです!

DSC09374.JPG

プログラム20番は、4年生の団体競技「台風の目」でした。上手に台風をかわしました。

DSC09377.JPG

いよいよプログラムのラストを飾るのは5年生・6年生の団体演技「組体操 ~飛翔~」。柔軟性を生かした1人技と団体の美。真剣に取り組む姿がとっても素敵でした。

DSC09384.JPG

DSC09387.JPG

DSC09388.JPG

DSC09389.JPG

さいごは、整理体操をしました。筋肉をリラックスして終わりです。DSC09390.JPG

今年の運動会は、赤の勝利でした。白も大健闘しました。それぞれの係りの役をしっかり責任をもってできました。応援団もみんなの気持ちを盛り上げてくれました。とても心温まる運動会でした。午後からは、子どもたちと地域の方の出番です。景品がたくさんもらえますよ。今、まだ競技が行われています。どうぞ、学校までおこしください。

保護者の皆様、地域の皆様、今日はとっても素敵な秋空です。明日も良い天気だそうですね。山五小の子どもたちは、明日を楽しみにしています。皆様も、是非そろってご来校ください。

1年・2年生のダンス「「GUTS!~明日へのエール~」とってもかわいいですよ!

DSC09252.JPG

DSC09261.JPG

3年・4年は「山五エイサー~海の声~」に取り組みます。勇壮で、かっこいいですよ。

DSC09264.JPG

DSC09268.JPG

5年・6年は、プログラムの最後を飾ります。「組体操 ~飛翔~」です。一生懸命に取り組む姿を見に来てください。

DSC09303.JPG

DSC09307.JPG

お待ちしていま~す!

9月6日(水)より、10月4日(水)まで、大学生のお二人を本校で教育実習として預かっています。今日は、実習の仕上げとして研究授業をしました。

2時間目は、4年1組で社会科の授業を行いました。子どもたちは「警察が関係諸機関と連絡を取り会い、迅速に対応している」ことを学びました。

DSC09310.JPG

3時間目は、1年1組で算数の授業でした。1年生の子どもたちは今日初めて、「繰り上がりのあるたしざん」を学びました。

DSC09314.JPG

子どもたちは、実習生が大好きです。実習生の先生も子どもたちも頑張りました!

いよいよ今週末は、運動会です。今日は、運動会がスムーズに進むように係りの打ち合わせを行いました。

得点係りの人が細かい打ち合わせをしています。赤・白平等に、そして各学年が平等になるように得点の計算打ち合わせをしてくれています。また、だれがどのプログラムを担当するか決めておきます。

DSC09269.JPG

保健係りの人たちは、当日けが人や病人が出た時のために打ち合わせをしています。いつ本部の救護のところに詰めるのかも決めます。

DSC09270.JPG

準備係りの人たちの打ち合わせです。それぞれのプログラムの準備をするのは時間との戦いです。

DSC09272.JPG

放送係りの人たちは、アナウンス原稿を読む練習をしています。皆にわかりやすく臨場感をもって放送します。

DSC09274.JPG

決勝係りの人たちは、着順を間違えず把握します。やり方について知り、熟練します。

DSC09277.JPG

運動会の花型、応援団の練習です。そして、手前では体育係りの人がラジオ体操の並ぶ間隔をとったりしています。

DSC09281.JPG

当日は、自分の役割を責任もって、しっかりやりとげてほしいです。当日は、係りの仕事を頑張っている姿にもご注目ください。

高学年運動場での練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、午前中、雨が降りそうで下が、なんとか外で練習ができました。高学年(5・6年生)もいよいよ運動場での練習が始まりです。一人技の身体の柔軟を生かした技がきれいです。

DSC09245.JPG

DSC09247.JPG

中学年(3・4年生)も運動場での練習が始まりました。3年生のリレーの場所等を確認します。

DSC09226.JPG

3・4年生で「エイサー」の踊りを運動場で。なかなか良いですね。仕上がりまで、あと1歩のようです。

DSC09228.JPG

DSC09229.JPG

踊りは躍動感に満ちています。お楽しみを。

 今朝は、全校で運動会の練習をしました。開会式、閉会式の練習を少しと運動場の石拾いを行いました。少しずつ、何回かに分けて練習をおこないます。

DSC09212.JPG

DSC09213.JPG

DSC09219.JPG

DSC09224.JPG

運動会は9月30日(土)です。ご来校をお願いします。

運動会練習

| コメント(0) | トラックバック(0)

 台風18号が去り、3連休も終わり、日中は本当に暑い日です。団体演技以外の競技も練習をしておきます。

1年生は大玉転がし、2年生はリレーの練習に運動場に出てきました。水分をとって頑張ってください。

DSC09208.JPG

DSC09209.JPG

1年生、2年生が運動場に出てきました。体育館で、大方の振りを学び、今度は立ち位置などを学びます。

DSC09205.JPG

DSC09207.JPG

可愛らしいダンスに魅了されます。当日も楽しみです。

3年生、4年生は、運動会で「エイサー」を踊ります。山五の子どもたちらしい素敵なバージョンです。

おじぎのフォームから動きます。

DSC09182.JPG

振り付けの変化、動きの変化がとても素敵です。

DSC09181.JPG

楽しみにしていてくださいね。

5・6年生運動会練習 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5年生、6年生の組体操の練習が始まりました。柔軟体操をたくさん入れ、怪我のないように美しい組体操を目指します。

扇の練習をしています。

DSC09183.JPG

前半のフィナーレ「万里の長城」の形の説明を聞きます。どの子も真剣に聞きます。

DSC09185.JPG

運動会まであと2週間はありません。集中して頑張ります。

1年生、2年生は体育館にて運動会で踊るダンスの練習を始めました。嵐の曲「GUTS」に乗って軽快に踊っています。

DSC09177.JPG

DSC09178.JPG

とっても素敵です。運動会当日は是非見に来てください。

 今朝は9月の全校集会をもちました。

最初に、教育実習生の紹介です。大学生のお二人が勉強をしに来ています。

DSC09160.JPG

今日は「人権」についての集会なので、校長も「いじめだよ」という絵本を読みました。絵本は、どんなことがいじめか具体的に教えてくれています。

DSC09162.JPG

次に、「人権推進部会」の先生が、寸劇をしてくれました。

DSC09165.JPG

遊ぶ相手がいなくて泣いている子を誘ってくれている劇です。誘ってくれたら嬉しいですね。

DSC09164.JPG

劇の最後に「ほら、そこに」という勇気のわく詩を読んでもらいました。

DSC09166.JPG

助けを求めている子に勇気をだして助けてあげたら、にこっと笑うでしょう。声をかけることをしてみませんか。

DSC09168.JPG

ミニバスケットボールクラブの男子の部で良い成績でしたので、表彰状を頂いて帰ってきました。全校の前で、表彰しました。

DSC09169.JPG

最後に、バスケットボールクラブの先生から、新しい移動式のバスケットゴールが届いたので、勝手にさわらず、、安全に気を付けてくださいとのお話しがありました。

DSC09173.JPGDSC09172.JPG

集中してお話しをしっかり聞いていた子どもたちでした。9月も頑張っていきましょう。

 ポーン!ポーン!と運動場から威勢の良い音が聞こえてきます。4年生の理科学習です。「空気や水をとじこめると」の単元で、空気てっぽうを飛ばしています。

DSC09147.JPG

空気鉄砲に空気を閉じ込め、さらに力を加えて押し出します。

DSC09151.JPG

この活動で閉じ込めた空気の性質をたくさん感じ取れたと思います。

いよいよ、プール納めの日となりました。1年生、6年生、5年生の3学年が最後のプールを使いました。

1年生は3時間目にプール納めとなりました。水を嫌がっていた子も、このたくましさです。水としっかり仲良くなりました。

DSC09121.JPG

最後は、生活科で作った舟を浮かべました。楽しかったですね。

DSC09130.JPG

5時間目には、6年生が最後のプールでした。6年間の最後は、毎年お楽しみのプールを行っています。みなそれぞれ自宅から浮き輪などを持参していました。

DSC09137.JPG

最後6時間目は5年生の着衣水泳です。普通の服を着ているときに事故がおきたら・・・。「浮かんで待て!」この教えを学びます。

シャワーから、もう身が重たい!実感します。

DSC09141.JPG

でも、服のままでも案外浮けるものです。そして服に空気を入れたり、身近にあればペットボトルなどにつかまったり。慌ててジタバタせずに「浮かんで待て!」。そして救助を待ちます。

DSC09144.JPG

今日の体験を忘れずに。また、来年のプールを楽しみに。

9月の児童集会 9月5日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は9月の児童集会をもちました。

代表委員会からは、運動会のテーマが決まったので、その紹介をしました。

DSC09114.JPG

「さいごまで あきらめず おもいでにのこる うんどうかい」だそうです。頑張っていきましょう!

次に栽培委員会から。学校の周りの木や草花についてのクイズをしてくれました。

DSC09115.JPG

最後に、給食委員会から「片付けの上手なクラス」の表彰がありました。

DSC09119.JPG

今月の児童集会も、楽しく、学ぶことの多い集会でした。

 2学期が本格的に始まりました。夏休み中、大きくなって帰ってきました。身長と体重を測っておきましょう。

保健室前の、脱いだ靴の様子です。とても素敵な上靴の整列です。気持ちが良いですね。これは、4年生が脱いで置いています。

DSC09107.JPG

身長と体重を測ってもらいます。大きくなっているでしょうか。なっています!

DSC09111.JPG

 待っている間に、保健室ないの掲示物を見ます。

DSC09109.JPG

「くう」「ねる」「あそぶ」ができているから、元気なんですね!2学期も元気に!!

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。