2015年11月アーカイブ

秋の人権講演会

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月27日(金)午後、人権講演会を行いました。山五小では、これまで、太鼓を通して「人権・平和」を訴える演奏や、漫才のワークショップで子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図る笑育(しょういく)、聴覚障害のある方と聴導犬の講演など、子どもたちが生きる上で大切なことを考える機会を重ねてきました。今回は、多文化共生をとりあげ、「となりの国 コリアの遊びや文化」をテーマとしました。子どもたちは、茨木市にある国際コリア学園の中学生・高校生60名に歌や遊び、あいさつ等を教えてもらった後、テコンドー部の演舞、チングドゥルの韓国打楽器や和太鼓演奏を楽しみました。

DSC06737.JPG DSC06734.JPG

5年生「非行防止教室」

| コメント(0) | トラックバック(0)

 茨木サポートセンターの方に、「非行防止」のための授業をしていただきました。

「たばこ」「万引き」「暴力」など、非行に走らせるものの怖さを教えてくださいました。

特に、「万引き」は、心の中の天使と悪魔をペープサートにして分かりやすく知らせてくださいました。「欲しいから」と人のものに手を出してしまうと次々と悪いことに手を染めてしまいます。子どもたちの心に届いたでしょうか。

DSC06693.JPG

 「『100円の消しゴム』を万引きするのと『5000円のゲームソフト』を万引きするのとでは、どちらが悪いですか?」とのサポートセンターの方の質問に                                                         「両方悪いです!」と答える子どもたち。                                                         良い事、悪い事の判断を身に付けてより良く生きていって欲しいものです。

DSC06695.JPG

 「大阪府青少年 健全育成条例」のことも教えていただきました。                                  夜8時以降にふらふらと外を出歩いていたり、夜7時以降にゲームセンター等に出入りしていたら条例違反であることを教えていただきました。                                      子どもたちの身を守るために、事件・事故にあわないようにと作られた条例です。

DSC06697.JPG

 飼育委員さんが、うさぎの「クーちゃん」の『ふれあいタイム』を設定してくれました。お昼休みに職員室前で行っています。                                                                足の骨折をしていたクーちゃんですが、ほとんど良くなって、お昼休みに触れ合えるほどになりました。                                                               子どもたちは楽しみにして来て、クーちゃんの柔らかな身体に触れ、いやされています。

DSC06689.JPGDSC06690.JPG

保護者の読み語り週間

| コメント(0) | トラックバック(0)

 山五小の保護者や地域の方で構成されている「読者ボランティア」の方に、読み聞かせをしていただいています。今学期もこの週に「読み聞かせ週間」として来てくださっています。お忙しい中、本当に有難うございます。

 本が好きな方、読み聞かせに興味をお持ちの方、ボランティアに参加していただけたら幸いです。「読書ボランティア」大募集しています。教頭までご連絡ください。

DSC06688.JPG

11月の全校集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の全校集会は、先日11月14日(土)に行った「山田第五小学校 創立30周年記念式典」で5年生・6年生の児童が学校の代表として発表したことを1年生から4年生の児童にひろうしました。                                                                             校長先生から創立30周年記念式典の様子などを聞き、それから発表を聞きました。5年生・6年生の立派な発表に1年生から4年生の児童はたくさんの拍手をおくりました。

DSC06669.JPG

DSC06677.JPG

 発表中には、みんなで校歌を歌う場面があり、しみじみと30周年記念を全校で祝うムードになりました。

DSC06673.JPG

 関谷先生から、「創立30周年記念実行委員会」からいただいた一輪車のお披露目があり、本日から使えるということを聞き、喜びに大いにわいた子どもたちでした。

DSC06678.JPG

 保護者の皆様や地域の方に支えられて30周年をむかえました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 11月14日(土)、吹田市立山田第五小学校の「創立30周年記念式典」を行いました。地域の方々、行政の方、創立以来勤務されてきた教職員等、120名を超えるご来賓の皆様がご臨席くださいました。                                                                                                                            創立以来30年の重みを感じると共に、たくさんの方にご支援・ご協力いただき、この日を迎えられたことに心から感謝を申し上げます。                                                                                                                          たくさんの方に見守られる中、式は盛大に厳かに楽しく進められました。

 オープニングは5年生児童による『八木節』の演奏からです。迫力ある演奏に気持ちが引き締まりました。

DSC06654.JPG

 学校長の挨拶です。ご臨席いただいたご来賓の皆様への謝辞とともに、子どもたちには、地域の皆様のあたたかい見守りと発見・感動をいただいていることに感謝し、山五小の歴史に誇りをもって、しっかり学び続け、山五の未来を創っていってほしいことなどを伝えました。

DSC06656.JPG

 来賓の挨拶、後藤市長様から温かいご祝辞をいただきました。

DSC06658.JPG

 続いて、吹田市議会議長、奥谷様から応援メッセージがこもったご祝辞をいただきました。

DSC06659.JPG

 30周年記念行事実行委員会より記念品をいただきました。子どもたちの好きな「一輪車」を10台、一輪者を立てておく「スタンド」を1セット、学習で使うタイマーを12個、体育の授業で使わせていただく「ライン引き」を3台、頂きました。大切に使わせていただきます。有難うございました。

DSC06661.JPG

 6年生児童による合奏と呼びかけ「現在(いま)から未来へ」。立派に発表しました。

DSC06663.JPG

DSC06664.JPG

 5年生・6年生児童による合唱『みんな大好き』。声と気持ちを合わせて歌い上げました。

DSC06666.JPG

 最後に30周年記念行事実行委員会、林 委員長よりお礼のことばで閉会しました。

DSC06660.JPG

 山田第五小学校を末永く、ご支援・ご協力いただきますように改めてお願い申し上げます。

11月児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 11月の児童集会を行いました。各委員会からの工夫されたお知らせや呼びかけがありました。

代表委員会からは、12月に実施する「ドッジボール大会」についてお知らせがありました。

DSC06646.JPG

 図書委員会からは、おすすめの図書を紹介しました。「ロックウッド徐霊探偵局」「魔女の本棚」などとても興味深い本を紹介していました。子どもたちが図書室に殺到しそうです。

DSC06647.JPG

 保健委員会からは、液体石鹸の使い方やトイレットペーパーの芯の捨て方など、マナーについて呼びかけていました。

DSC06650.JPG

 飼育委員会からは、うさぎの「クーちゃんとのふれあいタイム」のお知らせがありました。皆、楽しみにしています。

DSC06651.JPG

 11月9日(月)、アイン動物病院の美濃部先生をお迎えして、飼育委員会はウサギのクーちゃんについて学びました。日頃思っているクーちゃんについての疑問を先生に質問をして答えていただきました。                                                                   美濃部先生は、骨折したクーちゃんを丁寧に診て治療してくださり、今も治療を続けてくださっています。子どもたちに、ウサギについて正しい知識を学んで欲しいとお話しに来てくださいました。今回で3回目の授業です。いつも有難うございます。

児童:「クーちゃんはどのくらい見えているんですか。」

DSC06645.JPG

美濃部先生:「ウサギは、目が横についています。視界はほぼ全体を見渡せています。」

 本日は、恒例の1日参観でした。たくさんの保護者の方にご来校いただき、有難うございました。                                                                             昨日・今日と山田中学校の2年生が「職場体験」を行っていました。                                                                               今後とも1日参観に限らず、いつでも参観にいらっしゃってください。                                        また、11月16日、17日、19日、20日と個人懇談会が予定されています。こちらもよろしくお願いいたします。

 DSC06630.JPGDSC06631.JPG

DSC06632.JPGDSC06636.JPG

DSC06638.JPGDSC06641.JPG

DSC06635.JPGDSC06643.JPG

  11月5日(木)、4年生は遠足でみかん狩りをしてきました。

 目的地「城山オレンヂ園」に着きました。ここからあと少し、山に登っていきます。

DSC06605.JPG

 園の「山のおやじ」とご対面。みかんのとり方やルールなどを説明してもらいます。

DSC06607.JPG

 みかんの木です。たくさんみかんができています。

DSC06613.JPG

おいしそうなみかんを選んでていねいにとっていきます。

DSC06609.JPG

DSC06614.JPG

みかん狩りをたのしんだ後は、おいしいお弁当です。みんなで「いただきます!」

DSC06616.JPG

 お弁当の後は、もちろん遊びます。山のおやじが手作りのアスレチックや遊具がたくさんあります。とっても楽しい時間を過ごしました。

DSC06619.JPG

 DSC06621.JPG

DSC06626.JPG

DSC06627.JPG

 11月4日(水)、2年生は万博公園へ「工作教室」に行きました。工作もして、遊びもしてとっても楽しい1日でした。作った作品は、1日参観(11月6日(金))でも教室に展示していますので、ご覧ください。

 良い天気の中、歩いて万博記念公園へ。太陽の塔が見えてきました。

DSC06554.JPG

 秋の花、コスモスの咲いている公園を抜けていきます。

DSC06560.JPG

 「工作教室」を支援してくださるソラードの会の人とご挨拶をします。よろしくお願いいたします。

DSC06562.JPG

 工作の土台になる木を選びます。

DSC06563.JPG

 かざりの木の実や種を選びます。どんな作品にしようかな。

DSC06568.JPG

作品作りを始めます。器用に木の実にボンドをつけます。

DSC06574.JPGDSC06577.JPG

 難しい作業は、ソラードの会に方に手伝ってもらいます。

DSC06576.JPG

 次第に作品ができてきます。工夫された楽しい作品ができていきます。力作がたくさんできました。1日参観の折にゆっくりご覧ください。

DSC06582.JPGDSC06590.JPG

DSC06586.JPGDSC06593.JPG

 工作をした後は、お待ちかねのお弁当です。楽しくみんなでいただきました。

DSC06600.JPG

 お弁当をいただいた後は、もちろん遊びます。遊具で楽しくあそびました。

DSC06603.JPG

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。