山三地区青少年対策委員会主催の走り方教室がありました。
講師は、松木千佳せんせいです。松木先生は、高校時代に
3000mでインターハイ、国体優勝の成績をおさめられています。
「朝ごはん食べてきましたか?」「は~い!!」元気に教室が始まりました。
運動会に向けて、みんなやる気満々です。
![DSCN3464[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3464%5B1%5D.jpg)
![DSCN3465[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3465%5B1%5D.jpg)
しっかり準備運動をしてから、基本の走り方を教えてもらいます。
体が傾いているとまっすぐ走れません。まっすぐに走る練習をしました
![DSCN3469[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3469%5B1%5D.jpg)
![DSCN3470[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3470%5B1%5D.jpg)
![DSCN3479[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3479%5B1%5D.jpg)
![DSCN3482[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3482%5B1%5D.jpg)
最後は、教えてもらったことを意識しながら、6チームでリレーをしました。
1時間、汗だくになって走り回りました。
運動会、がんばるぞ!!
。

コメントする