昨日に引き続き、運動会の様子の後半、3年、5年、6年生の競技や演技を
紹介したいと思います。
3年生
団体演技
手に色とりどりの布を持って、踊りました。
![]()
![]()
すごかったのは、途中で側転をいれていたこと。
一学期に体育館で練習していたね!
![]()
![]()
しっかり、タイミングを見てサッと下ろしたり上げたり、布を使って
ウェーブをしていました。そろっていて、とてもきれいでしたよ!
リレー
![]()
![]()
初めてのバトンパス、頑張っていたね。
とてもかっこよかったです。
5年生
団体演技
おなじみソーラン節です。ハッピの背中の文字がまぶしいですね!
![]()
![]()
![]()
![]()
すごい迫力でした。
ソーランはとても激しい踊りなので疲れてくるのですが、それを感じさせない
演技でした。
リレー
![]()
![]()
高学年のリレーは迫力がありますね。
バトンパスでは声をかけて、息の合ったところを見せてくれました。
6年生
リレー
6年生は接戦が多く、とても見ごたえがありました。
![]()
![]()
頑張って! 思わず声が出るレース展開でした。
団体演技
6年生の持っているアイテムは旗です。
スカイブルーがとてもきれいです。
![]()
![]()
![]()
![]()
バサッと降るたびに音がして、とてもかっこよかったです。
このブルーの色は山一小のカラーだそうです。
6年生にふさわしい演技でした。
最後に、たくさんの参観をありがとうござました。
簡易な形での開催でしたが、楽しんでいただけたら幸いです。

コメントする