2023年2月アーカイブ

2月28日 こんなきゅうしょくあったらいいな

DSC02775.JPG DSC02779.JPGDSC02789.JPG DSC02794.JPG

今年度も「こんなきゅうしょくあったらいいな」が市内36小学校の6年生にむけて募集がありました。2819通の応募があったそうです。そして、採用が決まった7献立のなかに、千三小の6年生が応募した「麻婆リタン」もみごと採用され今日の献立で提供されました。千三小の6年生が考えた献立が採用されるのは9年ぶりだとか。同じクラスの子どもたちも朝から期待いっぱい。工夫して考えてくれたので、とってもおいしい献立でした。

2月27日 モチモチの木 3年図工

DSC02770.JPG DSC02771.JPGDSC02772.JPG DSC02768.JPG

国語の時間に「モチモチの木」勇気のある子どもだけが見ることができる木のことを学習しました。主人公の豆太の気持ちになって、それぞれの「モチモチの木」を描いています。木の幹の部分は大胆に墨汁でしっかり描きます。

2月15日 ボールを使って 4年体育

DSC02755.JPG DSC02752.JPGDSC02750.JPG DSC02748.JPG

3学期の体育はどの学年もボール運動に取り組んでいます。これは4年生の授業です。おにあそびの要素を取り入れてパス回しなどをしています。どんな動きをするとうまくボールを回せるかなど、ポートボールやバスケットボールの作戦にも役立ちそうです。

2月15日  思い出の・・・  6年図工

DSC02745.JPG DSC02746.JPGDSC02744.JPG DSC02741.JPG

卒業まであとひと月ほどとなりました。この校舎で過ごすのもあと少し。学校の中で特に思い出のある場所を選んで水彩画で残そうと図工の時間に取り組んでいます。iPadで描きたい場所を撮影して構図をいろいろ考えています。

2月10日 どうぶつのあかちゃん 1年国語

DSC02733.JPG DSC02727.JPGDSC02738.JPG DSC02740.JPG

どうぶつのあかちゃんの研究授業をしました。今年度から「学び合い」を取り入れた授業を研究しています。たくさんの先生が見に来てくれるらしいとこの日を楽しみにしていた子どもたちです。学ぶ姿がすてきな1年生です。

2月4日 星を見る会  PTA

DSC02689.JPG DSC02693.JPGDSC02692.JPG DSC02695.JPG

PTAの皆さんの力で3年ぶりに星を見る会が開催されました。この日は立春。月齢は13日で、日の入り時刻ごろから月や金星、木星、オリオン座の星などを順に大きな望遠鏡で見ることができました。AOAさんの解説もあり、楽しいひと時となりました。

2月2日 非行防止教室  5年

DSC02674.JPG DSC02678.JPGDSC02681.JPG DSC02685.JPG

今日は、警察の方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。スライドやペープサートを使って身近な生活を振り返るように促しながら、ルールを守ることの大切さや子どもに関わる大阪の条例のことなどをわかりやすく教えていただきました。ルールを守るのは「自分を守ること」なのだということがよくわかりました。

2月1日   素敵な音色の・・ 4年音楽

DSC02660.JPG DSC02656.JPGDSC02657.JPG DSC02655.JPG

こちらは、4年生。琴の音色が音楽室の外まで響いてきました。和楽器にも親しもうと音楽の時間に琴を弾いています。「さくらさくら」のフレーズを友だち同士でアドバイスもしながら弾いていました。

2月1日 和太鼓にチャレンジ 3年音楽

DSC02661.JPG DSC02668.JPGDSC02663.JPG DSC02671.JPG

3年生の音楽です。和太鼓に挑戦しています。2小節分のフレーズを練習したあと、順番に締太鼓と長胴太鼓を叩いています。二つの太鼓のリズムが合わさっていい響きです。日本に昔から伝わる楽器に親しんでいます。

このアーカイブについて

このページには、2023年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年1月です。

次のアーカイブは2023年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。