2022年12月アーカイブ

12月23日 終業式

DSC02418.JPG DSC02412.JPGDSC02421.JPG DSC02414.JPG

たくさん学んだ2学期も今日で終わり、終業式です。今回もビデオの式を行いました。保護者の皆さん、地域の皆さんに支えていただいた1年でした。2週間+3日間の冬休みを元気に楽しく過ごしてください。よいお年を。

12月22日 大掃除

DSC02399.JPG DSC02408.JPGDSC02406.JPG DSC02380.JPG

長かった2学期も明日で終わりです。今日は、大掃除です。特別にクレンザーも使ってあちこち磨きます。特別教室や階段、くつばこなどいつも以上に念入りにお掃除しています。

12月22日 集中しています 4年図工

DSC02383.JPG DSC02390.JPGDSC02386.JPG DSC02392.JPG

4年生は、初めて彫刻刀を使って版画にとりくんでいます。版画のテーマは、「不思議な生き物」それぞれに、想像した生き物を表現しています。ふさふさした毛並み等細かい表現をしている子どももいます。みんな集中して真剣な表情です。刷り上がりが楽しみです。1月の図工展で見ることができます。

12月21日 デジタルシティズンシップ  5年

DSC02367.JPG DSC02360.JPGDSC02364.JPG DSC02358.JPG

吹田市では、全市で「デジタルシティズンシップ教育」に取り組んでいます。児童生徒に一人1台の端末が配られて、学習に活用することが当たり前になってきた今、「デジタルシティズンシップ教育」は必須のものになっています。今日は、責任ある行動に注目して、考え意見交換しました。「デジタルシティズンシップ教育」のワークシートは、家庭でも見ていただいて、成果の共有や意見を伺いたいと思います。

12月21日 ねことおいかけっこ 1年

DSC02368.JPG DSC02372.JPGDSC02370.JPG DSC02378.JPG

1年生がスクラッチというプログラミングのアプリを使っておはなしづくりをしました。今日はICT支援員さんも来てくれています。いろいろな設定の操作を教わり、どんどんオリジナルのお話を楽しんで作っていました。

12月20日 ランプシェード 2年図工

DSC02351.JPGDSC02352.JPGDSC02344.JPGDSC02354.JPG

もうすぐクリスマスですね。サンタさんは来るのかな?さて、2年生は図工でランプシェードを作成しました。おはながみをつかったり、アルミ箔を使ったり、思い思いのランプシェードの完成です。今日は、その鑑賞会。多目的室でみんなの作品の中にランプを入れて部屋を暗くします。みんなのランプがとても素敵ですね。

12月19日 鏡に映して 5年図工

DSC02339.JPGDSC02335.JPGDSC02332.JPGDSC02334.JPG

急に寒くなりました。5年生の図工の時間です。ミラー(鏡)の効果のある素材を使って好きな場所の表現に取り組んでいます。どこにしようか、飾りには何を置こうかと、いろいろ考えて工夫しています。

12月8日 人権教室 1年

DSC02321.JPGDSC02323.JPGDSC02326.JPGDSC02324.JPG

今日は1年生の人権教室でした。人権擁護委員の先生方に「ずっとともだちでいたいから」の紙芝居を使って、おともだちへの接し方についてお話を聴いたり、みんなで考えたりしました。

12月7日 リズムをつくろう 2年音楽

DSC02298.JPG DSC02302.JPGDSC02307.JPG DSC02314.JPG

2年の音楽です。2拍を♩や♪や休符を組み合わせて作った基本のリズムのカードがあります。まずは、そのカードがどんなリズムか手拍子でたたいてみます。先生がオクリンクでその6枚のカードを配りました。自分で好きなカードの組み合わせを作って先生に送ります。みんなできたらいよいよ発表です。みんなにもカードを見てもらってその通りに太鼓でたたきます。いろんなすてきなリズムができました。

12月7日 ほんわかタイム

DSC02293.JPG DSC02290.JPGDSC02295.JPG DSC02294.JPG

毎月、第一水曜日は、ほんわかタイムです。図書ボランティアの皆さんが、朝の時間全クラスに読み聞かせをしてくれています。読む本は、ボランティアの皆さんが、子どもたちに合わせて独自に選んで持ってきてくださいます。写真のようにとっても長い本や、紙芝居などのときもあります。子どもたちもこの朝の少しの時間ですが、おはなしの世界に引き込まれています。

12月6日 台形の面積は・・・ 5年算数

DSC02270.JPG DSC02262.JPGDSC02273.JPG DSC02281.JPG

三角形や平行四辺形といった図形の面積の求め方を学習してきた5年生。今日は、台形の面積の求め方を考えています。今まで学習してきた方法を使って、いろいろな考え方で面積を求めることができました。そして、4つの方法を考えることができたけど、共通点は?公式につながる考え方は?とさらに考えを深めていました。

12月6日 人権教室 2年

DSC02250.JPG DSC02244.JPGDSC02236.JPG DSC02254.JPG

12月4日から10日は人権週間です。今日は、吹田市の人権擁護委員の先生方に千三小へ来ていただき、2年生に「人権教室」を実施してくださいました。はじめに人権はみんなにあることなどを教えていただきました。そして、「ぼくのきもち きみのきもち」のビデオを見て、考えたことなどをペアや班で意見交流しました。

12月1日 いえのしごと  1年生活

DSC02214.JPG DSC02228.JPGDSC02230.JPG DSC02223.JPG

1年生の生活では、自分も家族の一員として、いえの仕事でできそうなことをやってみようという勉強をしています。今日は、どんなことをして、家族の誰かがよろこんでくれたかなということをカードにかいて発表していました。おふろそうじやせんたくたたみなど、いろいろチャレンジしています。

11月30日 戦争と人々の暮らし 6年社会

DSC02209.JPG DSC02199.JPGDSC02198.JPG DSC02208.JPG

修学旅行で広島に行った6年生。原爆のことは、いろいろしっかり調べて学習しました。今日は、沖縄戦について調べることにしました。資料集やタブレットも活用して、自分の木になった事柄を調べています。調べたことをペアで交流して学びを広げています。

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。