懐かしいなあ。
2年生がふくらませた風船に新聞紙を貼っています。
私も教諭のとき、この授業やったなあ。
その上に、さらに色のついた紙を貼ります。
「校長先生もやってみ」
と、新聞紙のかけらを渡されました。
水のりが、各グループの机や、床に用意され、分散して使えるように
しています。
みんな静かに黙々と貼っています。
貼り終わったものがこちら。
奥が新聞紙まで貼れたもの。手前が色の紙まで貼れたもの。
私が実施した授業は、この後、上手に風船だけを割って
この丸いまま、いろんな物を作った記憶があります。
たとえば、「カラフルたまご」「未来の星」「住みたい星」とか・・・
絵具で絵を描いたり、塗ったり。
さあ、吹六っ子の2年生は ↓ 出来上りそうな作品です! まだ途中かな
半分にして、鬼のお面をつくっています。
いろんな鬼がいる!
何だか・・・かわいい鬼もいますよ。
節分の日には、ぜひ使ってくださいね。
コメントする