2022年12月アーカイブ

12月23日(金)2学期終業式

8月25日から始まった2学期も今日で終わりです。授業日数は82日でした。

水泳参観・学校公開・運動会・音楽会・校外学習など多くの行事があり、その

ひとつひとつが、子どもたちの成長のエネルギーになりました。ご家庭で、お

子さんを支えて下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。

終業式では、「心の通知表」の話をしました。担任の先生からもらう「あゆみ」

とは別に、2学期を振り返って誰にも見せない自分の心の中だけの通知表をつけ

てみましょう。基準は2つです。

1つ目は、毎日自分でできることをきちんとしましたか?

宿題をする。朝、一人で起きて学校へ行く準備をする。

2つ目は、人を傷つけるような言葉をつかいませんでしたか?

学校でも家庭でも一緒に生活する人同士が気持ちよく過ごせるように、言葉づかい

に気を付けていけたらいいですね。

明日からは17日間の冬休みです。どうぞよいお年をお過ごしください。

IMG_0116.jpgIMG_0127.jpg

吹田市じんけん作品標語の部の入選者4名の表彰を行いました。

IMG_0119.jpgIMG_0120.jpg

読書感想文コンクール学校代表に選出された児童の表彰も行いました。

IMG_0125.jpgIMG_0126.jpg

 

12月19日(月)クリスマスイベント

17日(土)10時より、青少年対策委員会主催のクリスマスイベントが本校

体育館で開催されました。「多いほうが勝ちゲーム」や「カードじゃんけん」

のあと、正面玄関に設置しているツリーにカードや折り紙などで飾りつけをし

ました。

今朝、登校した子どもたちは、飾りつけられたクリスマスツリーを見て、「き

れい!」「豪華や」などと立ち止まってながめたりしていました。

本日、5時間目には、なかよし学級の合科でクリスマスパーティーを開催しまし

た。異学年の班でクイズなどの出し物で盛り上がっていました。

IMG_0115.jpgIMG_0113.jpgIMG_0110.jpg

12月16日(金)5・6年生ガンバ大阪出前授業

3時間目に5年生・4時間目に6年生が、ガンバ大阪コーチによるボールを使っ

た運動教室の出前授業を受けました。ボールを使って体のストレッチをした後は

ボールを使った様々な運動を30分ほど行いました。ボール運動は、徐々にサッカー

に近づき、最後の10分はキーパーなしのサッカーゲームを行いました。

IMG_0081.jpgIMG_0080.jpg

ひざをのばしたまま、ボールを足元でころがすストレッチ。

IMG_0083.jpgIMG_0088.jpgIMG_0087.jpgIMG_0085.jpg

ボールを上空へ投げてキャッチするまでに、頭・肩・お腹をさわったり、背面

でキャッチ。

IMG_0089.jpgIMG_0091.jpg

IMG_0092.jpgIMG_0090.jpg

IMG_0100.jpgIMG_0095.jpgIMG_0097.jpgIMG_0093.jpgIMG_0094.jpgIMG_0098.jpg

ビブスを付けて、サッカーゲーム。

IMG_0105.jpgIMG_0103.jpgIMG_0108.jpgIMG_0107.jpg

 

12月15日(木)ペットボトルバード

3年生の教室では、図工でペットボトルを使って鳥を作っていました。飲み口

のところにくちばしをつけ、ペットボトルの胴体に画用紙の羽やスズランテープ

で飾りをつけたりしました。目玉の表情も笑っていたり、勇ましかったり、それ

ぞれ個性あふれる作品が仕上がりました。

IMG_0079.jpgIMG_0077.jpgIMG_0076.jpgIMG_0078.jpg

 

12月14日(水)5年算数研究授業

6時間目に5年生の教室で、算数習熟度分割授業の研究授業を行いました。

単元は「図形の面積」で、今までに学習してきた面積の公式を使って、台形

の面積の求め方を考え、台形の公式をつくろうです。

配られた台形の図をはさみで切り、三角形や平行四辺形にして面積を求め、

そこから台形の公式をつくっていきました。

算数教室(じっくり1)

IMG_0066.jpgIMG_0065.jpg

5年1組(じっくり2)

IMG_0059.jpgIMG_0072.jpg

5年2組(どんどん)

IMG_0071.jpgIMG_0074.jpg

なかよし

IMG_0069.jpgIMG_0061.jpg

12月13日(火)6年生図工

6年生は、図工の授業で卒業制作「テープカッターを作ろう」に取り組んでいます。

それぞれが、木の板に絵の具でイラストを描いたり、ニスを塗ったりしていました。

どの作品もすてきなイラストが描かれていたので、思わず写真を撮らせてもらいま

した。

IMG_0052.jpgIMG_0051.jpgIMG_0050.jpgIMG_0049.jpgIMG_0053.jpg

12月12日(月)イラストクラブ

6時間目のクラブ活動で、イラストクラブの子どもたちが玄関の掲示板のかざりを

作ってくれました。ピロティに現れた大きなクリスマスツリーは、青少年対策委員会

のみなさんが設置して下さいました。今年は、どんな飾りつけになるでしょうか?

子どもたちと一緒に、楽しみにしています。

IMG_0045.jpgIMG_0046.jpg

12月9日(金)クリスマスにちなんで

3年生の外国語活動の時間では、クリスマスが近づいてきたのでAETのトニー先生

にハワイのクリスマスの様子を話していただきました。(もちろん英語です)

子どもたちは、知っている英単語を聞き漏らすまいと一生懸命に、英語を聞き取ろう

としていました。ハワイのサンタは波乗りをするという話では、「2年生の時も聞いた

よ。」とつぶやく場面も。その後は、クリスマスに関係する言葉を英語で練習しました。

IMG_0035.jpgIMG_0034.jpgIMG_0038.jpgIMG_0037.jpg

1年生の教室では、図工でクリスマスリース作りをしていました。

IMG_0042.jpgIMG_0044.jpgIMG_0043.jpgIMG_0041.jpg

12月8日(木)2年生校区探検

生活科の校区学習で隆國寺・コーナン・米屋・目俵体育館の4カ所に分かれて

探検に出かけました。4カ所に分かれて出かけるため、引率のボランティアと

して保護者の方も10名参加して下さいました。見学場所までの安全の見守り

は、大変心強いです。ありがとうございました。

目俵体育館

IMG_0986.jpgIMG_0993.jpgIMG_0996.jpgIMG_0991.jpgIMG_0994.jpgIMG_0989.jpgIMG_0990.jpgIMG_0987.jpgIMG_0023.jpgIMG_0985.jpg

お米屋さん

IMG_0024.jpgIMG_0032.jpgIMG_0025.jpgIMG_0030.jpgIMG_0031.jpgIMG_0027.jpg

12月7日(水)太陽の広場

吹田東小学校の太陽の広場は、毎月1回4時間授業の水曜日に実施しています。

運動場で思いっきり遊べるので、楽しみにしている児童がたくさんいます。

ランドセル置き場になっているブルーシートの上は、子どもたちのランドセル

ですぐにいっぱいになります。学習室では、宿題に取り組んでいます。宿題を

終わらせてから遊びたいようです。

IMG_0016.jpgIMG_0015.jpg

IMG_0018.jpgIMG_0019.jpg

IMG_0017.jpgIMG_0020.jpg

12月6日(火)5年みそ汁づくり

5年生は家庭科の調理実習でみそ汁づくりを行いました。大根はいちょう切りに、

うすあげは短冊ぎりに、ねぎは小口ぎりといように、食材毎に切り方が違います。

煮干しの頭とはらわたをとり、出汁をとりました。出汁の中に切った食材を固い

物から順にいれ、火が通ったら味噌をとき、出汁のかおりがする美味しいみそ汁

が出来上がりました。準備から片付けまで協力し合いながら手際よくできていまし

た。

IMG_0004.jpgIMG_0008.jpgIMG_0002.jpgIMG_0005.jpgIMG_0007.jpgIMG_0013.jpgIMG_0006.jpgIMG_0010.jpgIMG_0011.jpgIMG_0009.jpgIMG_0012.jpgIMG_0003.jpg

12月5日(月)お祭りの伴奏づくり

2年生の音楽では、教科書に載っているリズム譜を組み合わせて、自分だけのお祭り

の伴奏譜づくりをしました。今日は、一人ずつ自分のリズム譜を手拍子で発表です。

ドンドコ ドコドコ~と口で歌いながら手拍子をしました。難しい組み合わせのリズム

でも、子どもたちはよく聴き取っていて、今のはイーウーエーイだったよと答えていま

した。全員が上手に発表することができていました。

IMG_0006.jpgIMG_0002.jpgIMG_0003.jpgIMG_0005.jpgIMG_0001.jpgIMG_0008.jpg

12月3日(土)わいわいフェスタ

地域教育協議会主催の「わいわいフェスタ」が3年振りに第五中学校で開催され

ました。オープニングは、第五中学校のダンス部と吹奏楽部から始まりました。

吹田東小学校からは合唱部が出演し、きれいな歌声とハーモニーを披露しました。

吹田第三小児童のソーラン節や吹田市吹奏楽団の演奏などの舞台発表後は、クイズ

大会もあり、多くの人でにぎわいました。

IMG_0003.jpgIMG_0008.jpgIMG_0010.jpgIMG_0012.jpgIMG_0021.jpgIMG_0022.jpgIMG_0009.jpgIMG_0024.jpgIMG_0025.jpgIMG_0026.jpg

 

12月2日(金)修学旅行報告会

朝のモジュールの時間を使って、6年生が修学旅行報告会を行いました。広島平和

記念公園や資料館で学んできて、今、1年生から5年生に伝えたい想いを大きな声

でしっかりと発表しました。

IMG_0002.jpgIMG_0001.jpgIMG_0006.jpgIMG_0007.jpgIMG_0004.jpgIMG_0005.jpgIMG_0003.jpgIMG_0009.jpg

12月1日(木)外国語活動研究授業

2年生の教室で、外国語活動の研究授業を行いました。低学年の外国語活動は年に

10回、毎月1回ですが、子どもたちは習った英語での動物の言い方を覚えていま

した。動物ハンターと飼育員という役割分担を行い、自分だけのアニマルランドを

つくりました。

外国語活動は、日付や天気を英語で確認し、挨拶のハローソングから始まります。

IMG_0003.jpgIMG_0001.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

動物ハンターと飼育員に役割分担し、ハンターは飼育員に「Please 〇〇」と

言ってゲットしたい動物の名前を言います。

IMG_0017.jpgIMG_0015.jpgIMG_0011.jpgIMG_0013.jpg

アニマルランドを作るために、自分がゲットした動物を貼っていきました。

IMG_0018.jpgIMG_0020.jpg

毎回、授業の終わりには今日の活動を振り返りを書いています。

「英語で動物の名前がたくさん言えてうれしかった。」「ゲームが楽しかったので、

また、やりたいです。」などの感想が多かったです。

IMG_0023.jpgIMG_0022.jpg

 

11月30日(水)なわとび週間

11月28日(月)から12月9日(金)までの2週間をなわとび週間とし、

冬の体力づくりの一つとして取り組んでいます。子どもたちは、20分休みや

昼休みになると、なわとびカードを持って、運動場で練習に励んでいます。

運動場では、あちこちで練習の成果をためそうと、「交差とびをするから見て

下さい。」「両足とびの数をかぞえて。」というような声が聞こえてきます。

IMG_0012.jpgIMG_0011.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。