2022年4月アーカイブ

4月28日(木)1~3年参観懇談

26日の高学年の参観懇談に引き続い、5時間目に1年生、6時間目に2・3年生

の参観を、その後懇談会を行いました。多くの保護者の皆さまがお越しいただき、

ありがとうございました。

1年1組

IMG_0009.jpgIMG_0007.jpg

1年2組

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

2年1組

IMG_0024.jpgIMG_0025.jpg

2年2組

IMG_0020.jpgIMG_0021.jpg

3年1組

IMG_0027.jpgIMG_0028.jpg

3年2組

IMG_0019.jpgIMG_0018.jpg

4月27日(水)6年非行防止教室

月曜日の5年生に引き続き、6年生が5時間目に非行防止教室を実施しました。吹田

警察から署員の方が来校し、万引き防止やインターネットやSNSでの注意をお話しや

DVDの動画などを使い、わかりやすく話して下さいました。

・やってはいけないことは絶対やってはいけない。

・困ったときは、信頼できる人や大人に相談する。

・犯罪の被害者にも加害者にもならない。

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

4月26日(火)4・5・6年参観懇談

3年ぶりに4月の参観・懇談会を実施することができました。新しい学級や担任

と出会い、学校生活に慣れてきた子どもたちの学習の様子を保護者の皆さまに

ご覧いただくことができたことを嬉しく思っています。本日は、足元の悪い中、

お越しいただきありがとうございました。

IMG_0001.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0009.jpg

4月25日(月)5年非行防止教室

大阪府少年サポートセンターから講師を招き、非行防止教室を3時間目に多目的教室

で実施しました。少年サポートセンターでは、学校等と連携し非行防止教室を開催し

たり、青少年の問題行動について保護者からの相談も受け付けています。

今日は、非行ってどんな行動があるのかから始まり、万引き防止について、子どもたち

にわかりやすいように紙芝居と人形を使って、話して下さいました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0011.jpgIMG_0012.jpg

4月22日(金)3年生のリコーダー

3年生は、初めて学習することがたくさんあります。音楽のリコーダーもその一つ

です。リコーダーを手に持つと、「吹きたい。」「音を出したい。」という気持ち

で、ついつい口にも体にも力が入ってしまいます。今日の授業は、リコーダーの練習

3回目でした。子どもたちは、くちびると舌を上手に使い「トゥ・トゥ・トゥ」と

やさしくタンギングできていました。

3年1組

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0006.jpg

3年2組

IMG_0009.jpgIMG_0008.jpg

IMG_0011.jpgIMG_0010.jpg

4月21日(木)5年すくすくウォッチ

大阪府が実施している小学校すくすくテスト(愛称:すくすくウォッチ)を午前中

に行いました。1時間目は国語20分・算数20分、2時間目は理科20分と児童

アンケート20分、3時間目は教科横断型問題(わくわく問題)40分に取り組み

ました。普段、学校で行っているテストと違い、問題用紙と解答用紙が別々のため、

子どもたちにとっては、とまどいをあったかもしれません。すくすくテストは、児童

の個性を伸ばすことを狙いとしており、文章や図を書くといった答えが一つでない

問題などが出題されています。

5年1組

IMG_0003.jpgIMG_0004.jpg

5年2組

IMG_0002.jpgIMG_0001.jpg

4月20日(水)児童集会

18日(月)の6時間目に4~6年生児童の第1回委員会活動がありました。それ

を受けて今日の児童集会では、委員長が前期委員会活動の目標を発表しました。

委員長に選出された6年生児童は、マイクを持って堂々と話すことができていました。

吹田東小学校のみんなが、楽しく学校生活が送れるように、それぞれの活動を頑張って

いきます。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0005.jpg

4月19日(火)全国学力学習状況調査

6年生は、一日中テスト日でした。午前中は、全国学力学習状況調査で国語・算数

理科・児童質問紙を。午後からは大阪府のすくすくテストでわくわく問題を行いま

した。しーんと静まりかえった教室で、えんぴつの音だけが聴こえてきました。

IMG_0011.jpgIMG_0006.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0004.jpg

1年生は、今日からひらがなの学習が始まりました。今までは、直線や曲線のなぞり

書きを通して、えんぴつの持ち方や文字につながる線の書き方を練習していました。

始まて、習ったひらがなは「つ」です。「ちょこ・ぴた・ぴん」で姿勢を正し、ゆっくり

とていねいに書く練習をしました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0003.jpgIMG_0008.jpg

4月18日(月)1年生給食スタート

今日から1年生も給食が始まりました。保育園や幼稚園でも給食当番があり、それ

なりの経験がある子どもたちですが、小学校給食は初めてなので、6年生のお兄さん

お姉さんが、今日はお手本として給食の配膳をしました。明日からは、6年生に助け

てもらいながら、1年生もすこしずつ給食準備をしていきます。初めての給食は子ど

もたちの大好きなカレーライス・フルーツミックス・牛乳でした。黙食ですが、カレー

を食べている顔から、美味しく食べていることが伝わってきました。

IMG_0002.jpgIMG_0004.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

4月15日(金)離任式

この春の異動で、吹田東小学校を去られた先生との、お別れの離任式を行いました。

離任式では、先生達へ代表の児童がメッセージカードを手渡しました。先生達から

は、東小学校での思い出や東っ子の良いところを話して下さいました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0009.jpg

IMG_0011.jpgIMG_0015.jpg

4月14日(木)新しい教科書で

進級し、新しい教科書に新しいノート。月曜日から授業が始まりました。どの

学年の教室を訪れても、落ち着いて学習に取り組んでいる子どもたちの姿があり

ます。

3年1組では道徳の時間にペア交流をしていました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0005.jpgIMG_0004.jpg

5年2組の社会の授業では、地球儀を使って、赤道や緯度を調べていました。

IMG_0006.jpgIMG_0008.jpg

4月13日(水)1年生を迎える会

3時間目に運動場で1年生を迎える会を行いました。1年生はきょうだい学級の6年生

のお姉さんやお兄さんと一緒に花のアーチをくぐり、みんなの前に並びました。

児童会の子どもたちの司会のもと、各学年の代表児童が歓迎の言葉を伝え、2年生が

1年生に手作りのメダルを首にかけました。全校児童299名で学校行事や児童会行事

に取り組んでいきます。

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

入場の準備は、中庭で6年生とのペアを作り。

IMG_0013.jpgIMG_0014.jpg

児童会の子どもたちの司会です。

IMG_0018.jpgIMG_0019.jpg

みんなの前に並んでちょっぴり緊張。学年代表児童の歓迎の言葉。

IMG_0021.jpgIMG_0022.jpg

2年生から手作りメダルを首にかけてもらいました。

IMG_0025.jpgIMG_0026.jpg

1年生代表が、お礼のことばを言いました。

IMG_0027.jpgIMG_0031.jpg

4月12日(火)二測定

学期ごとに保健室では身長と体重を測る二測定を行っています。測定の前に、保健室

の先生から保健に関わるミニ授業があります。今回は、保健室をみんなが気持ちよく

利用するために保健室のルールについてのお話がありました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

4月11日(月)課外クラブ説明会

今年度は、バレーボール・ミニバスケットボール・合唱の3つの課外クラブを実施

することになりました。保護者の皆さまには、8日にお手紙をお配りしています。

20分休みにそれぞれのクラブに入部希望の児童向けに説明会を行いました。

課外クラブは対象学年の子どもたちにとって、学校生活の中で楽しみの一つである

と思います。課外クラブは、課外という名が示す通り授業以外の活動です。授業が

優先されることと担当の教職員に異動もあることから、活動は今年度に限りで、来年

度もずっと所属するクラブの活動があるかどうかわからないことを説明しました。

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0011.jpg

4月8日(金)1学期始業式

令和4年度が本格的にスタートしました。始業式で出会った子どもたちの顔は、進級

した喜びで明るく希望に満ちていました。新しく赴任した先生の紹介、担任発表、

クラス分けと子どもたちにとっては、ドキドキとワクワクの時間でした。

新しいクラス、初めての先生、新しい教科書とこれから始まる1年間に期待もあるけれ

ど、「勉強がわかるかな?」「友だちができるかな?」など不安もいっぱいあると思い

ます。新しいことに出会うときは、大人も不安と緊張を抱えています。きっと新しい環境

に慣れるまで、疲れやすくなったり、しんどくなったりするかもしれません。お子様が

感じている不安な気持ちは、そのまま受け止めていただき、お家の方が聞いて下さるだ

けでお子さんもほっとすると思います。気になることがあれば担任や学校に相談してい

ただければと思います。

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0007.jpgIMG_0010.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0009.jpg

IMG_0013.jpgIMG_0014.jpg

IMG_0015.jpgIMG_0016.jpg

IMG_0019.jpgIMG_0020.jpg

IMG_0023.jpgIMG_0024.jpg

4月7日(木)入学式

校庭の桜も満開になり、春のうららかな陽ざしのもと入学式を行うことができま

した。新1年生60名は、1学級30名の2学級でのスタートとなりました。

入学式では、1年生の子どもたちに「あいさつ」と「友だちと仲よくしよう」の

二つのことを話しました。保護者の皆さま、学校と家庭が手を携え、共に歩んで

いきましょう。

IMG_0001.jpgIMG_0003.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0005.jpg

IMG_0006.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0008.jpgIMG_0010.jpg

準備中

まもなく開始いたします。

本年度もよろしくお願いいたします。

4月6日(水)入学式準備

6年生の児童と教職員で入学式準備を行いました。6年生の子どもたちは、溝に

たまった落ち葉を集めたり、靴箱の中を雑巾で拭いたり、教室の飾りつけから体

育館の設営と大活躍でした。最高学年としてとっても良いスタートを切りました。

IMG_0001.jpgIMG_0002.jpg

IMG_0004.jpgIMG_0007.jpg

IMG_0010.jpgIMG_0011.jpg

IMG_0012.jpgIMG_0013.jpg

IMG_0015.jpgIMG_0016.jpg

IMG_0017.jpgIMG_0006.jpg

カテゴリ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 7.9.4

このアーカイブについて

このページには、2022年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2022年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。