2017年1月アーカイブ

研究授業行われる

| コメント(0)

◆1月24日(火)5時間目 研究授業が行われました

 今年度吹田市に採用された小学校教員30名が来校。中学校における授業参観と研究協議が行われました。研究授業は、1年生4組で音楽の授業(「魔王」鑑賞)が行われ、多くの先生方が参観されましたが生徒たちは普段どおり、集中力を持って授業にのぞんでくれました。

 【授業の流れ】 「魔王」(シューベルト作曲)の鑑賞

 1.原語(ドイツ語)の朗読を聞く→2.日本語の朗読を聞く→3.登場人物をイメージし自分なりの考えを書く(シンキングツール「クラゲチャート」)→4.各自考えたものをグループで伝え合う→5.グループの意見をまとめて発表する→6.各班の発表を聞き、自分の考えをまとめる

 今、学校教育に求められている生徒の主体的・対話的な深い学び(アクティブラーニング)を取り入れた授業を行い、生徒たちの考える力、判断する力、表現する力、いわゆる言語力の育成を図ることを目的に、研究授業が行われました。

3年生私立高校出願

| コメント(0)

◆1月24日(火) 3年生私立高校一斉出願

 午前中の授業を終えた3年生は、昼食の後、私立高校への出願を行いました。生徒たちには、3学期始業式で「受験は将来の夢や目標を実現するために進路選択できる大きなチャンス」という話をしました。いよいよ受験シーズンに入りますが、生活リズムを大きく崩さないよう、体調管理には気をつけて受験の日を迎えてほしいと願っています。そして、3年生全員の進路の夢が叶い、「合格しました」と報告に来てくれることを心待ちにしています。頑張れ3年生!!

中学校教育美術展開催

| コメント(0)

◆1月21日(土)吹田市中学校教育美術展

 メイシアター展示室において、吹田市中学校教育美術展が開催されました。吹田市18校の生徒作品が展示され、作品に込められた生徒の思いが伝わってきました。本校からも多くの作品を出展し、来場された皆さんが熱心に生徒の作品を鑑賞して下さっていました。

中学生の主張大会

| コメント(0)

◆1月21日(土) 第34回吹田市中学校「中学生の主張」大会

 メイシアターで中学生の主張大会が行われました。いじめ根絶に向けた各校の取組紹介をはじめ、各校代表主張発表、子ども百人一首・俳句道場の特選者表彰が行われました。

 本校からは11月に行われた校内弁論大会を経て代表者を選出。第2学年の生徒が、"「あの日」を体験して"をテーマに、自分の東日本大震災の体験をもとに、ボランティアや防災の必要性について主張しました。落ち着いて、堂々と主張し、会場に訪れた皆さんにしっかりと自分の考えを主張することができました。

◆1月21日(土)子ども百人一首・俳句道場 特選者表彰

 無題.png

主張大会前半の部が終了したところで、特選者の表彰が行われました。吹田市では国語力向上の取組として行われており、本校からは短歌の部で、2名(2年生男子、1年生女子)が表彰を受けました。

【特選作品】

○夏キャンプ 家族みんなで 高原へ カエル追いかけ 川でびしょぬれ

○急な雨 傘を忘れた はずなのに カバンにあるのは 母のやさしさ

1年生 百人一首大会

| コメント(0)

◆1月20日(金) 5,6時間目 五色百人一首大会

 ♪ 花の色は  移りにけりな  いたづらに わが身世にふる ながめせしまに ♪

 100枚の和歌を20首ずつ5色に分けて行われた「五色百人一首大会」。中学校では古典の入門として、百人一首を学習してきました。和歌が詠まれると一首ごとに生徒たちの歓声が起こり、そして、すぐに静かになり、次の和歌が詠まれ、「はい」とまた歓声が起こります。上の句の最初の文字を聞いただけで札をとる生徒、自分の近くにある札に集中力を高める生徒、一人ひとりが楽しんで取組み、これまで学習してきた成果を充分に発揮していました。

 最後には、得点の集計が行われ、班や個人、クラスの表彰が行われました。

◆平成29年1月18日(水)無題.png

 1月10日(火)の始業式から1週間が過ぎ、生徒たちは次の目標に向かって、落ち着いた学校生活を送っています。

 1年生は、今週末に行われる百人一首大会に向けて、2年生は2月に行われる総合発表会の準備に取り組んでいます。

 3年生は、私立入試まで1ヶ月をきり、学習に取り組み姿勢は真剣そのもの。是非とも、自分たちの夢・目標をつかみ取ってほしいと願っています。そんな中、音楽の時間には卒業式に向けた歌の準備も始まっていました。練習の歌を聴いただけで、胸がジーンときました。

 生徒全員の体調管理には配慮し、3学期も「生徒の瞳輝く学校づくり」を進めてまいりますので、保護者・地域の皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。

無題2.png◆朝のあいさつ運動

  また、1,2年生の生活委員による朝の挨拶運動が本日より行われています。大阪「こころの再生」府民運動の"元気にあいさつをしよう"というのぼりをもって、生徒全員がさらにあいさつができるように取り組んでいます。

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。