2018年1月アーカイブ

本日、3年生私立高校出願

| コメント(0)

◆1月26日(金)私立高校出願に出発(3年生)

 24日(水)には志願校別に分かれて、出願に向けた説明・最終確認を行い、いよいよ本日、私立高校出願に出発しました。自分の進路を自分で切り開くための第一歩。ヤマヒ生としての誇りを胸に、しっかりとした態度で出願に出発しました。いよいよ入試シーズン、体調管理を第一に、自分の志望校合格を目指していきましょう。

無題.png

2年生 総合学習発表会に向けて

| コメント(0)

◆1月24日(水)総合学習発表会準備風景(2年生)

 2年生は、2月23日(金)の総合学習発表会に向け準備を進めています。

 学年全体をダンスや歌、劇、群読、英語、映像に別れ、生徒が「主体的に取組む」ことを大切にしながら、意欲的に準備を進めています。1月24日(水)6時間目の取組の様子を紹介します。右下のバスケットボールのシュート、取材中に5人が連続で成功しました。さて、どのような発表会になるのか楽しみです。

無題.png

福祉体験学習2日目(1年生)

| コメント(0)

◆1月22日(月)5,6時間目 1年生福祉体験

 19日(金)に引き続き、福祉体験学習が行われました。「車いす体験」では、車いすを押す人ではなく、車いすを使用している人の気持ちになること。「高齢者疑似体験」では体験を通じて思いやりの気持ちをもつこと。「点字体験」では一つのコミュニケーションのツールであることを学びました。この2日間で1年生は3種類のことを体験し、6時間目に視聴覚障がいについての講話を伺い体験学習のまとめを行いました。この学習を通じて体験だけで終わらせるのではなく、心のバリアフリーにつながることを願っています。

無題.png

◆1月20日(土)中学生の主張大会(於;千里市民センター)

 第35回「中学生の主張大会」が行われ、本校の代表(2年生)の生徒が、「人工知能について」をテーマに素晴らしい主張をしてくれました。また、子ども百人一首・俳句道場の特選者表彰も行われ、本校から4人の生徒が表彰を受けました。

 吹田市中学校生徒会として「平成30年吹田市いじめ撲滅宣言」も読みあげられ、各中学校の生徒会で取り組まれることになります。

無題.png

1年生 福祉体験1日目

| コメント(0)

1月19日・22日の2日間の日程で福祉体験を計画し、本日、吹田市社会福祉協議会の方々と多くのボランティアさんの協力を得て「車いす体験」「点字体験」「高齢者疑似体験」を実施しました。「車いす体験」では少しの段差でも走行が難しく、「点字体験」では点字の大切さを感じながらも楽しく学ぶことができました。「高齢者疑似体験」ではお年寄りを大切にしようという気持ちを持つことができました。今回の体験学習では社会福祉を考える良い機会になりました。社会福祉協議会の皆さん、ボランティアの皆さん、本日はありがとうございました。22日もよろしくお願いいたします。

無題.png

生徒たち頑張っています

| コメント(0)

◆1月19日(金)学校生活風景

 3学期がスタートし2週間が終わろうとしています。3年生は私立高校受験に向けた願書作成を進め、次週には出願予定です。生徒たちは日々の授業や学習に真剣に取り組み、3学期の目標"「伸」びまっせ"を掲示しているクラスもあります。体育の授業では全学年持久走で互いに応援する声や昼休みグラウンドで遊ぶ生徒の声が元気よく聞こえてきます。また、職員室玄関にはボランティアの方により、新年らしい花を活けていただきました。

1年生 百人一首大会行われる

| コメント(0)

◆1月11日(木)4,5時間目 百人一首大会(1年)

 11日(木)、3年生は中学校生活最後の実力テスト、1,2年生は大阪府中学生チャレンジテストに挑戦。手ごたえはいかがでしたか?

 チャレンジテスト(3教科)終了後、第一学年では新春恒例の百人一首大会が行われました。

♬ あはぢしま かよふちどりの  なくこゑに いくよねざめぬ すまのせきもり♪

1年生の先生方が和歌を読みあげていきます。上の句から下の句を読みあげると「はい」の歓声、「ドタバタ」とカルタをとる音、カルタをとれずに残念そうな顔など、子どもたち一人ひとりの顔には笑顔がありました。最後に、名人や準名人、グループごとの表彰が行われ、百人一首大会を終えることができました。 

2018年01月11日13時03分35秒.jpg

3学期スタート

| コメント(0)

◆1月9日(火)3学期始業式

 今日体育館に集まってくる生徒たちの顔から、新しい一年を迎え、「今年こそは」と心中の期する思いが伝わってきました。

 今日の始業式では、「自分自身を大切にする」一年にしようという話をしました。今、自分が生きていることに感謝し、自分ができることを精一杯努力して自分を成長させること。すべて一人ひとりの命をかけがえのないものと受け止め、毎日の出来事を自分の目でしっかりと見て受け止めること。このようなことを通して自らを成長させ、人に対する思いやりの心を育んでほしいという話をしました。

 保護者や地域の皆様には、3学期も子どもたちの応援団として、これまでと変わらぬご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。