12月10日 パラリンピックキャラバン

| コメント(0)

2年生がNPO法人パラキャンの方たちによる訪問授業を受けました。

IMG_3251.jpg

訪問授業の内容は、「障がい者スポーツの実演や生徒たちの

トライアル、レクチャー等を通じて、楽しく学ぶ参加型授業」とのことです。

ボールを扱う様子なども見せてもらいながら、できないことを特別なことと

してとらえるのではない、ならばどう工夫するか、といったことをわかりやすく伝えてくれます。

IMG_3253.jpg

そして教員によるデモンストレーション。

競技用の車いすに、はじめて乗りました!回転するときは

片方の車輪をとめるんですね。

IMG_3261.jpg

車いすバスケットボールのルールもおしえてもらいました。

攻守のかわるスピード感になかなかついていけず、手をのばしても

なかなかボールに届かずでしたが、シュートも何本か決まり

先生たちも、「楽しい~!」と言っていました。

IMG_3269.jpg

車いすラグビーのこともおしえてもらいました。

車いすの仕様も違い、より頑丈なつくりになっています。ボールも

丸いボールを使うんですね。

IMG_3274.jpg

ぶつかるところも見せてもらいました。実際のスピードの半分以下でも

ものすごい衝撃であることがわかりました。

IMG_3275.jpg

車いすの仕組みについても詳しく説明してもらいます。

ぶつかっても大丈夫な工夫、後ろに倒れないような工夫、普段乗っている

車いすとの違いなどがよくわかります。

IMG_3277.jpg

そして、待ちに待った、子供たちのトライアル。

IMG_3284.jpg

残念ながら全員は難しいのですが、実際に体験することで、より

理解を深めていきます。子供たちの順応は早いなあ。

IMG_3292.jpg

ゲームのあとは、それぞれの方に質問をする時間がもうけられ

ふりかえりを行います。

終了してからも、昼休み、みんな残ってずっとプレーしていました。

パラキャンのみなさんも、興味をもってもらって嬉しいですと

いってくださっていました。

実体験として、楽しい中にも、子どもたちが自然な形で

学ぶことがとてもたくさんありました。講師のみなさま、ありがとうございました。

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年12月10日 17:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「からだに良いお弁当づくり(2)」です。

次の記事は「12月10日 火災避難訓練」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。