2017年2月アーカイブ

2月24日 高学年 参観日

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月24日は4・5・6年生の参観日でした。

本年度最後の山田第五小学校の参観となりました。

2分の1成人式、歴史から学ぶ授業、卒業を控えて今言える保護者への感謝など、

どの学年でも子どもたちの成長を感じる授業が行われていました。

お忙しい中、ご参加下さりありがとうございました。

DSCF2565-2.jpgDSCF2562-2.jpgDSCF2563-2.jpgDSCF2564-2.jpg

2月22日 地域でのカレー交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月22日に2年生が地域の方とのカレー交流を行いました。

おいしいカレーを何杯もおかわりした子もいました。

練習した歌も披露し、上手だったと地域の方からもほめて頂き、とても楽しいカレー交流となりました。

DSCF2553-2.jpgDSCF2548-2.jpg

地域の方々、子どもたちにすてきな体験をさせいていただき、ありがとうございました。

2月21日 低学年 参観日

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月21日 低学年の参観日でした。

外国語の授業、一年間でできるようになったことの発表、歌や詩の群読の発表、七輪体験など、バラエティーあふれる内容でした。

お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

DSCF2543-2.jpgDSCF2536-2.jpgDSCF2545-2.jpgDSCF2539-2.jpg

2月21日に第二回ビブリオバトルを開催しました。

ビブリオバトルとは、自分のおすすめする本を紹介し、聞き手がこの本を読みたいなと思う本に一票を入れて優勝を目指す大会です。

21日までに各学年において予選会を開き、学年の代表者を選んでいました。

1~3年生までの低学年の部、4~6年生の高学年の部に分けて、それぞれの優勝者を決めました。

どの学年も、学年の代表だけあって、聞き応えのある大変素晴らしい発表でした。

ビブリオバトル本戦出場者には、全員に3冊貸出券が、そして優勝者には昨年度校長先生だった溝口先生手作りのワッペンが授与されました。

おめでとうございます。

DSCF2509.JPG

新入生の学校見学会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月20日に来年度に山五小に入学する新入生の学校見学会がありました。

五年生が中心になって、体育館で学校の楽しいところを説明したり、新入生と手をつなぎながら学校案内をしてあげました。

その後、一年生の教室へ連れて行き、一年生の活動に参加しました。

かわいい新入生達の入学が楽しみです。

P1050060-2.jpg

2月15日 英語研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月15日に4年生で英語の研究授業を行いました。

4年生のお寿司の好き嫌い調査を英語で行いました。

Do you like-?を使って、まぐろやいくら、タマゴにカッパ巻き、サーモンなどの好き嫌いを聞き合いました。

調査した内容は黒板にまとめていき、一つの表が完成しました。意外とカッパ巻きも人気がありましたね。

放課後はNHKの番組にも出演経験のある田尻悟郎先生のお話を伺いました。

これからの外国語活動が楽しみになる内容でした。

本日の研修は、小中合同研修でしたので、山中ブロックの先生方がたくさんご参加下さいました。いつもの高学年図書室がいっぱいになりました。

DSCF2481.jpgDSCF2500.jpg

校内 実践交流会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月14日 校内で実践交流会を行いました。

山五小の先生方が、一人5分程度ずつ、一年間指導してきたネタを交流し合いました。

体育ネタ、音楽ネタ、算数ネタ、ゲームネタなど様々で、どの内容も楽しく、1時間があっという間に過ぎました。

山五小の先生方は、みんな素晴らしい先生方だと再確認できた研修でもありました。DSCF2477.jpg

2月10日に2年生で外国語活動の研究授業を行いました。

自分たちで作ったふくわらいを、英語で行いました。

「What's this?」と、目をつぶったまま隣の友達に顔のパーツを見せて、

「It's a eye.」と教えてもらいながら、ふくわらいを完成させていました。

できあがったふくわらいを見て、あっちでもこっちでも大笑いでした。時には上手な顔ができあがっていたりも・・・。

放課後は、講師先生から外国語活動の指導法について講義をしていただきました。DSCF2466-2.jpg

 今朝は2月の児童集会をもちました。代表委員会からのお知らせは、ユニセフ募金についてでした。                                          100円があれば、ポリオから子どもを守るワクチンが6回分買えるそうです。また、1錠で4~5リットルの水をきれいにすることができる薬を192錠買えるそうです。                                                                                   貧しい国の子どもたちを救うために、募金をしてくださいとお願いしていました。                                                         

DSC08449.JPG

ダンスクラブが発表をしてくれました。クラブのみんなで考えた振り付けをキレッキレのダンで披露してくれました。

DSC08454.JPG

読書感想文の表彰をおこないました。三島の読書協議会から参加賞をいただきましたのでみんなに紹介しました。

DSC08456.JPG

 5年生は、吹田市教育委員会の「ドキドキワールド」という事業の支援を受けて、「モンゴル」の事を学習しました。講師は、モンゴル出身のオトゴンスレンさん。モンゴルの文化や文字、習慣などを教えていただきました。夏休みが6月から8月までの3ヶ月と聞いて、子どもたちは「うらやましい!」の声。9月から新学期が始まります。

DSC08447.JPGDSC08445.JPG

モンゴルと言ったら有名な「モンゴル相撲」ですね。すごい数の競技人口でした。その人数は、ギネスブックに載っているそうです。馬に乗っての行事は草原を楽しそうにかっ歩する写真がすてきでした。

海外には、いろんな国があって、いろいろな文化や言葉があるんだなと学びました。オトゴンスレンさん、お忙しい中、有難うございました。

 昨日1月31日は、6時間目をカットさせていただき、教職員は山田中学校区3校(山田中学校、南山田小学校、山田第五小学校)合同の研修会に出席させていただき、「道徳」の勉強をしてきました。詩人・画家で知られている「星野富弘」さんの生き方に学ぶ授業でした。授業後には、3校の今日職員が混ざって分かれ、授業の研究を行いました。小学校から中学校への連続した道徳の授業になるように今後とも研究を重ねていきたいと思います。

DSC08444.JPG

こやって、山田中学校、南山田小学校、山五小学校、3校の教職員がとても仲が良く、意見を率直に出しあって研究していける事がとても幸せに思います。保護者の方のご理解、ご協力に感謝しています。

このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。