今年度、本校では「つながろう学校」をスローガンとして掲げ、
学校・教職員と児童、保護者とのつながりを大切にしていると
ころです。
不定期での発信ですが、各学年のブログについては下記URLか
らご覧いただけます。
http://www2.suita.ed.jp/school/es/22-yamada3/index.cfm/7,0,59,html
校長ブログ「山三日記」と共にご覧いただければ幸いです。
学校だよりURL
http://www2.suita.ed.jp/school/es/22-yamada3/index.cfm/8,1239,33,html
6月14日「1年生 算数 引き算」
1年生が人生で初めて算数「ひきざん 5-2=」に取り組んでいました。
5個のブロックに2個足して、「これで良い?」と「ズレ・しかけ」を投げ
かけ、児童の「???」を引き出し引きます。➡ 児童「ちがう~」
全員に違う事を気づかせ、「じゃあどういうことかな?」と発問。
・児童からの反応を待ち、「5個から2個なくなること」を共通理解しま
した。
算数ブロックを使って、具体物を手元で操作し、確認します。
〇に抽象化して、黒板上で立式します。
引き算の立式を学習した後に、手元のノートで引き算の練習問題
に取り組みました。
丸をもらったら、計算カードにチャレンジしていました。
「できた!」という気持ちが次の「やりたい!」につながります。