11月21日、22日に6年生が修学旅行に行きました。
6年間の平和学習のまとめとして、広島平和記念公園に行きました。
そして、世界遺産安芸の宮島を訪ねました。
全員参加の思い出に残る修学旅行になりました。
新幹線、さくらで広島まで~乗り心地はバツグンでした!
広島に到着、まずは「広島風お好み焼き」を味わいました。


大阪のお好み焼きとはちょっと違うけど、おいしくいただきました。
そして、市電に乗って平和記念公園へ出発

![DSCN3802[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3802%5B1%5D.jpg)
平和記念公園では、グループに分かれて語り部さんのお話を聴きながら碑めぐりをしました。
![DSCN3813[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3813%5B1%5D.jpg)
![DSCN3816[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3816%5B1%5D.jpg)
![DSCN3818[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3818%5B1%5D.jpg)
平和の集いで山三小のみんなから預かった折り鶴を捧げました。
「私は、戦争の愚かさや戦争は二度としてはいけないことを学び、そして後世に伝えていきます」
「私は、今のような平和がずっと続けられるように私たちにできることを考え後世に伝えていきます」
「私が大人になっても、今のような平和が続くように努力します」
「僕は、戦争の悲惨さや平和の尊さについて、子孫に伝えつないでいきます」
![DSCN3830[2].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3830%5B2%5D.jpg)
![DSCN3832[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3832%5B1%5D.jpg)
夕食の後、平和記念公園での平和学習のまとめと振り返りをしました。
![DSCN3857[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3857%5B1%5D.jpg)
![DSCN3842[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3842%5B1%5D.jpg)
![DSCN3845[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN3845%5B1%5D.jpg)


コメントする