2年生食育の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週、2年生で食育の授業を栄養教諭が行いました。

今日はその授業の様子をお知らせいたします。

CIMG5857 (640x480).jpg

栄養三色の分類とその働きを知る、という授業です。

まず、いろいろな食材が栄養三色の何色の食べ物なのか、一人1枚のカードを渡して

考えてみました。

CIMG5863 (640x480).jpg

となりの人と相談しながら、白板に置いていきました。

「うーん、緑かなぁ?」

CIMG5871 (640x472).jpg

全体でも確認して、どんな食べ物が赤黄緑になるのか整理できました。

次に、赤色・黄色・緑色の食べ物がどんな働きをするか、カードを配って考えていきます。

CIMG5877 (640x480).jpg

配られたたくさんのカードには、文字が書いてあります。

「カードを並べ替えると、働きがわかりますよ」

CIMG5879 (640x480).jpg CIMG5878 (640x480).jpg

並べ替えながら考える子どもたち。

「あ、できた!」

CIMG5885 (640x420).jpg

最後は忘れないうちに、ワークシートに書き込みます。

「あー、楽しかった!」

CIMG5893 (640x481).jpg

学んだことを活かして、バランスの良い食事を心がけようね。

※ ※ ※ ※ ※

さて、今日は節分です。

2年生は鬼のお面を作っていました。

CIMG5931 (640x480).jpg CIMG5930 (640x480).jpg

可愛い鬼だなあ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/63053

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年2月 2日 11:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3・4年生での研究授業」です。

次のブログ記事は「校内図工展の準備」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。