5年生 家庭科 ミシン実習

| コメント(0) | トラックバック(0)

5年生は今学期、家庭科の裁縫学習でミシンを使い始めています。

1・2学期は手縫いの基本を学びましたが、

3学期はミシンを使い、エプロンを製作します。

ほとんどの児童が初めての使用になりますので、

まずはミシンのイロハをしっかり学びました。

IMG_0221.JPG IMG_0219.JPGIMG_0217.JPG IMG_0420.JPGIMG_0426.JPG IMG_0423.JPG

上糸や下糸の通し方、スピードの調節や返し縫いについてなど、

学ぶべきことはたくさんあります。

正しい糸の通し方ができていなければ、縫えないだけでなく、

ミシン自体の故障にもつながります。

布を送る方向や手の添え方が分かっていないと、危険なことも起こり得ます。

そのような難しいミシンの使い方を5年生の豊二っ子たちは、

互いに教え合いながらマスターしていきました。

今は、その学びを生かしながら、エプロンを製作しているところです。

IMG_0241.JPG IMG_0237.JPGIMG_0236.JPG IMG_0246.JPG

これも互いに助け合いながら進めています。

完成したエプロンを実際に身に着ける日が楽しみですね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/63190

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年2月 9日 15:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「3年生 「ひかり」の時間(総合的な学習)」です。

次の記事は「個人持ちタブレット(iPad)を使い始めています」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。