2019年10月アーカイブ

CIMG4414.JPG CIMG4416.JPG CIMG4422.JPG CIMG4428.JPG

明日はハロウィン。今日の外国語活動は、ハロウィンにちなんだ言葉を練習しました。はじめにピクチャーカードで言葉を教えてもらいました。次にそのカードが分割して出てきます。何のカードだったかな?みんな次々に当てていました。そしてその言葉を使ってのビンゴゲーム。お友だちと3,2,1で同じ言葉を言うとカードのその言葉の欄に〇できます。みんなたくさん〇したくて、どんどん相手を変えて挑戦していました。

CIMG4402.JPG CIMG4397.JPG CIMG4407.JPG CIMG4411.JPG

2年生の秋のおはなしの会におじゃましました。「金のガチョウ」というお話を読み聞かせ・・・のバージョンアップ版で映像あり、小道具あり、生演奏のバックグラウンドミュージックもある本格的なお芝居で見せていただきました。素晴らしい演技に、思わずおはなしの世界に引きこまれました。最後に、ごあいさつをして終わりました。本当にありがとうございました。

10月29日 後期児童委員会 

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4376.JPG CIMG4377.JPGCIMG4378.JPG CIMG4390.JPG

今日は後期児童委員会紹介の児童朝会の日でした。雨だったので放送での集会になりました。始まる前から練習のために廊下に集まっています。放送室に入って・・・いよいよ始まりました。教室では静かに放送に耳を傾けていました。

CIMG4358.JPG CIMG4361 - コピー.JPGCIMG4364 - コピー.JPG CIMG4367 - コピー.JPG

吹田市立教育センター主催の研修として、千三小3年の子どもたちへの講師による師範授業公開を行いました。授業は「大きい数のしくみ」の単元から、1~8の数字を使って最大の答えを求めるたし算の式を考えるところから始まりました。講師は関西大学初等部の尾崎正彦先生です。先生が、子どもたちの意見を次々とつなぎ、深い学びを作る授業を見せていただきました。これからの授業研究に生かしていきたいと思います。

10月26日 千三カーニバル

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4338.JPG CIMG4334.JPGCIMG4337.JPG CIMG4322.JPGCIMG4345.JPG CIMG4352.JPG

10月26日今年もPTA主催で千三カーニバルが開催されました。何か月もかけて計画、準備いただいたおかげで、子どもたちもとても楽しく過ごしていました。ありがとうございました。

CIMG4310.JPG CIMG4313.JPGCIMG4318.JPG CIMG4316.JPG

1,2年生がおもちゃまつりをしました。2年生がおもちゃの作り方の説明書を国語の時間に書きました。その説明書をもとに実際に1年生におもちゃをつくってもらい一緒に遊ぼうという計画です。どのクラスもにぎやかで楽しそうです。そして、2年生がちゃんと1年生をリードしてくれています。頼もしいですね。

10月24日 交通安全教室 1年

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4303.JPG CIMG4305.JPGCIMG4306.JPG

今日は1年生の交通安全教室です。3年生は自転車の乗り方ですが、1年生は道路の歩き方です。説明を聞いて実際に歩く練習をします。最後に担任の先生が自動車に乗り込んで車のそばに座っている子どもが見えるか実験しています。結果は・・・3つのミラーを見ても、窓から見ても見えませんでした。こんなふうに車のそばでしゃがむととっても危険なのがわかりました。

CIMG4292.JPG CIMG4285.JPGCIMG4293.JPG CIMG4286.JPG

今日は4年生が居留地交流をしました。普段は吹田支援学校に通っているけれど、校区に住んでいるお友だちと千三小の子どもたちとの交流です。ふえおに、こおりおに、とおにごっこをして遊びました。みんな、にこにこ本当にいい笑顔で交流できました。

10月23日 交通安全教室 3年

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4268.JPG CIMG4267.JPGCIMG4276.JPG CIMG4282.JPG

3年の交通安全教室の様子です。警察の方や市役所の方が丁寧に教えてくれました。自転車を安全に乗るためにいろんな決まりがあることがわかりました。PTAの皆さんも協力していただいて、運動場で実際にできるか練習しました。運動場ではできても、実際の道路で忘れないようにしたいですね。自転車を持ってきてくれた子どもたちもお疲れさまでした。ありがとう。

sIMG_1124.jpg sIMG_1134.jpgsIMG_1127.jpg

10月19日、米沢冨美子こども科学賞の表彰式がありました。千三小から4年生2人が科学奨励賞を受賞しました。大場琉太郎さんの「ジャコウアゲハの飼育観察記録」田村碧望さんの「いて座の立体模型」です。夏休みの自由研究で取り組んだものでどちらも力作でした。よくがんばりましたね。おめでとうございます。表彰式では市長がノーベル賞を受賞した吹田出身の吉野さんとの電話中継といううれしいハプニングもありました。                   

10月18日 稲刈り   5年

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4215.JPG CIMG4237.JPGCIMG4241.JPG CIMG4232.JPG

どんよりと曇り空でしたが、待望の稲刈りを決行しました。田植えの時にもお世話になった吹田市の農業委員会や北大阪農業協同組合(JA北大阪)のみなさんが、ていねいに指導してくださいました。米作りには田植えから稲刈りまでの間に様々な農作業がありますが、それも全部お世話いただいています。今年は台風など自然条件も厳しい中でしたが、立派に育った稲を刈ることができました。収穫の喜びを味わえた貴重な体験でした。

CIMG4159.JPG CIMG4157.JPGCIMG4151.JPG CIMG4179.JPG

先生が2本のペットボトルを持ってきました。細長くて高さが高いのと高さは低いけど太さがあるものの2本です。

「どちらがたくさんはいっているかな?」「高いほう!」「太いほう!」「どうしたらくらべられるかな?」

片方からもう片方へ移し替えたらわかるんじゃない?同じ大きさの入れ物に移し替えたらわかるかも・・・といろいろ考えて、班で選んだ方法で実験しました。実験の結果を言葉で表してみます。これが案外難しい。なんていえばいいのかな。う~んと考えています。

10月15日 陸上大会  6年

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4094.JPG CIMG4109.JPGCIMG4112.JPG CIMG4126.JPG

台風19号は大きな被害をもたらしています。被災された方々にはお見舞い申し上げます。今日6年生は、天候にも恵まれ、万博記念公園の競技場を会場にのびのびと「走る」「跳ぶ」に取り組みました。上の写真は100M走と幅跳び、下の写真が幅跳びとリレーです。会場が広くて豆粒みたいにしか見えませんが、雰囲気だけ感じてください。

CIMG4087.JPG CIMG4079.JPGCIMG4081.JPG

1年生の教室におじゃましました。おうちのしごとしらべをしてきて発表をしているところでした。朝、昼、夕方、夜とおうちの人はいろんなおうちの仕事をしています。買い物や掃除、洗濯ものなどいろいろありますね。最後に思わず校長先生も手を挙げて発表しました。

10月9日 ほんわかタイム

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4057.JPG CIMG4058.JPGCIMG4060.JPG CIMG4059.JPG

月初めの水曜日、ほんわかタイムの時間です。図書ボランティアの皆さんが、それぞれ選んでくださった本を読み聞かせていただきます。今日は、高学年の教室におじゃましました。高学年も「ほんわか」しています。いつもありがとうございます。

10月4日 遠足  1年

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG4033.JPG CIMG4041.JPGCIMG4050.JPG CIMG4054.JPG

1年生の「遠足行きたい!」のお願いが通じたのか、昨夜の大雨がうそのようにとてもいい天気になりました。朝、とっても元気に出発して、みんなそろって無事に帰ってきました。楽しい活動ができてみんな満足そうです。今日で転校してしまうお友だちと1年生みんなであいさつして解散しました。帰り道、車には十分気を付けて帰ってくださいね。

CIMG4023.JPG CIMG4008.JPGCIMG4026.JPG CIMG4029.JPG

国語の時間に「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。動物園の獣医さんの一日を書いてある文章で、いろいろ知らなかったことがわかり興味深かったようです。そこで、クラスごとに学校の担任以外の先生の一日を取材して、自分たちも説明文を書いてみました。今日はその文を発表する日でした。校長先生、給食の先生、事務の先生、図書の先生、保健室の先生についてしっかり文章を書いて、発表も自信をもってできました。

10月2日 ペア学年交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC01992.JPG DSC01997.JPGDSC01994.JPG DSC02004.JPG

今日は、運動会の予備日の予備日。運動会は無事実施できたので、今日はいつも通りの時間割ですが、お弁当日です。それで、ペア学年で昼食交流を行いました。それぞれお気に入りのお弁当持参だからなのか、みんなとてもうれしそうです。ご家庭の皆さんお弁当作りありがとうございました!

10月1日 後期児童委員会

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG3993.JPG CIMG3983.JPGCIMG3989.JPG CIMG3994.JPG

今日から10月。児童委員会は新しく後期のメンバーでスタートしました。それぞれの場所に分かれて後期の目標を決めたり、当番の割り当てを確認したりしていました。

このアーカイブについて

このページには、2019年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年9月です。

次のアーカイブは2019年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。