第53回卒園式

| コメント(0) | トラックバック(0)

令和2(2020)年3月17日(火)

第53回卒園式を挙行しました。

看板_s.jpg

新型コロナウイルス感染拡大防止のための

措置の中、保護者の皆様、ご来賓の皆様には、

たいへんご心配をおかけしました。

おかげさまをもちまして、5歳児きりん組30名、

元気に巣立っていくことができました。

壁面_s.jpg

久しぶりにきりん組全員がそろい、友達と

顔を見合わせて、とてもうれしそうでした。

いきなりの卒園式。

担任の先生から「こんなことをするよ」と、

レクチャーを受けました。

子供達は、「知ってる」「前のきりん組さんが

していた」と、1年前のことをしっかり記憶して

いました。

きりん組保育室_s.jpg

うさぎ組さんやぱんだ組さん、お客様の姿がない卒園式は

さみしかったですが、保護者の皆様がそばであたたかく

見守ってくださったので、子供達は安心したようです。

証書授与_s.jpg

一人ひとりに卒園証書を渡すことができて、ほっとしました。

子供達の顔を見ると、「こんなこともあった」「あんなことも

あった」と、思い出があふれ出てきて胸がいっぱいになりました。

大きくなったね。胸を張って小学校へいけるね。

楽しい思い出がたくさん詰まった「卒園進級号」、

小さな胸のドキドキでかわいらしいコサージュがゆれていたよ。

保護者の皆様には、たくさん助けていただいて、本当に

ありがとうございました。

「りえ先生、ありがとう!」

子供達とおうちの方からの突然のサプライズに

りえ先生はビックリ!

途中参加の先生達も、会場のあたたかい雰囲気に

涙がこぼれたとか。

PTAの皆様から、うれしいメッセージも

いただきました。

花束_s.jpg

いたらぬことばかりでしたが、職員一同の一生懸命な

気持ちを受け止めてくださって、ありがとうございました。

きりん組さん、ご卒園おめでとうございます。

「またね」

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/48180

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.7.9

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年3月17日 19:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「豆まき」です。

次のブログ記事は「分散登園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。