動物村がやってきたよ!

子供達が登園する頃、トラックに乗って動物たちがやっ

てきました。園庭に入ってくる様子を見て「わー!すご

い!」「動物がいっぱい!」と嬉しそうに見入っていま

したが、子供達も準備をして動物村がスタートしました。

約束P1230460_s.jpg

初めに約束を聞いたり、動物と仲良くなる方法を教えて

もらったりしました。

約束2P1230462_s.jpg

3やぎP1230443_s.jpg

各学年ごとにグループに分かれ、うさぎやモルモット、

やぎやひつじなどのブースを順番にまわり、いろいろな

動物と触れ合いました。

3モルモットP1230445_s.jpg

5うさぎP1230472_s.jpg

うさぎやモルモットが大人気!「かわいい~!」「抱っ

こしたい!」と積極的に関わっていましたよ。

お腹とお腹を合わせ、背中やお尻を両手でしっかり持っ

て、抱っこも上手にできました。

えさP1230448_s.jpg

動物達が喜ぶ野菜や果物を、家からたくさん持ってきて

いただきました!ご協力ありがとうございました。

4ろばP1230478_s.jpg

4うしP1230476_s.jpg

「いっぱい食べてね。」「やったー!食べてくれたー。」

と、子供達は喜んであげていました。

ろばのたてがみや大きな耳、牛の模様や丸い目等、じっ

くりよく見て観察もしました。

5やぎP1230484_s.jpg

ぶたP1230450_s.jpg

動きの速いひつじややぎには、少し驚いていましたが、

「触ってみたい!」「餌をあげたい!」と、関わって

いました。

「ひつじの毛はふわふわだー。」「やぎは毛が短いな

ー。」「ぶたは毛がツンツンする!」と、それぞれの

動物の毛の感触の違いを確かめていました。

3ねずみP1230453_s.jpg

「生れてから20日で大人になるから『はつかねずみ』っ

て言うんだよ。」と教えてもらい、小さいずみの背中を

優しくなでていました。

3へびP1230456_s.jpg

へびを見ても動じない子供達!落ち着いた様子でじっく

り見ていました。

動物村が終わってから「楽しかったねー!」「また動物

来てほしいな。」と子供達の声が聞こえていました。

いろいろな動物と楽しく触れ合うことができ、貴重な

体験ができました。

きりん組(5歳児)交通安全教室

吹田警察署の警察官1名、吹田市職員2名の方による、

交通安全教室を行いました。

きりん組(5歳児)の子供達は、始め「お巡りさん!」と

驚いていた様子でしたが、嬉しそうに参加していました。

5交通1P1230335_s.jpg

本物の信号機の丸い部分を見て「こんなに大きいんだ!」

と驚いていた子供達。しっかり左右の確認をして横断歩道

を渡るシュミレーションをしました。

5信号P1230345_s.jpg

♪にんげんていいな♪の曲の替え歌で交通安全体操をし、

楽しく体を動かしながら交通ルールを確かめることがで

きました。

5体操P1230357_s.jpg

一人ひとり、『止まれ』の標識のある曲がり角の歩き方

や信号機のある横断歩道の渡り方を経験しました。

緊張しながらも右を見て、左を見て、車や自転車が来て

いないかをしっかり確認し、渡ることができていました。

5交通4P1230380_s.jpg

5交通5P1230368_s.jpg

みんなで『とびださない』の約束をし、最後まで

真剣な表情で話を聞くことができていました。

5交通6P1230391_s.jpg

運動会、頑張ったよ!

10月15日土曜日、晴天の中、運動会を開催しました。

一生懸命頑張っていた子供達。

当日までの取り組みの様子と運動会後の様子をご紹介

します!

看板_s.jpg

3歳児(うさぎ組)は、おさる🐵になって遊んでいると、

ある日、おさるのウッキーから手紙が届きました!

「わーい!ウッキーが遊びに来るって!」「やったー!

パーティーだって!」と、大喜びしていました。

う手紙P1220527_s.jpg

いろいろな遊びを楽しんでいるうさぎ組の様子を見て、

ウッキーがプレゼントも届けてくれましたよ!

う2P1220522_s.jpg

「何かな!」と、目をキラキラさせながら覗き込んむ姿

が、とてもかわいいですね。

う1P1220460_s.jpg

ウッキーから届いたプレゼントは、おさるの変身グッズ

でした。パーティーで踊るダンスの曲も届き、みんなウ

キウキ気分で踊っています。

う3P1220550_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)は、おばけの絵本に興味をもって見

たり、おばけごっこを楽しんだりしていると、おばけ👻

のばけちゃんから手紙が届きました!「おばけの森って

どこ?」「ばけちゃんは、どこから見ているのかな?」

と、おばけのことを考えながらちょっとドキドキしなが

ら毎日を過ごしていました。

ぱ手紙s.jpg

ばけちゃんからのプレゼントは、おばけの変身グッズ!

おばけの帽子に付ける目は、自分で描きましたよ。

「こっちの目は、丸くする!」「にこって笑ってる目に

する!」と、とても嬉しそうでした。

ぱ1_s.jpg

変身グッズだけでなく、おばけの曲も入っていて「おば

けが出るぞ~♪」の歌詞のところは、みんなでポーズを

考えました。

ぱ2P1220399_s.jpg

おばけの森にいる、おばけのばけちゃんがお腹をすかせ

ていると知って、アイスクリームを作ってあげることに

しました。友達と一緒にばけちゃんのために、アイスク

リームを運んでいます。

ぱ1P1220558_s.jpg

ぱアイスP1220560_s.jpg

まだまだお腹のすいているばけちゃんに、マシュマロ

(玉)をあげよう! と、おばけの口(玉入れのカゴ)

をめがけて食べさせてあげることにしました!

ぱ玉入れ1.jpg

おばけの服もプレゼントしてもらい、「これを着て踊ろ

う!」という提案に、みんな大賛成!

5歳児(きりん組)は、友達と気持ちを合わせる経験を

してほしいという思いで取り組みました。子供達は、日

々の活動を重ねるたびに"運動会でかっこいいところを

見せたい""頑張る姿を見せたい"という思いが強くなって

いました!

綱取りの競技では、力だけでなく、同じチームの友達と

作戦を立て、一生懸命綱を引いたり、友達の応援に駆け

付けたり、勇ましい姿も見られました。

き綱P1220486_s.jpg

き綱P1220487_s.jpg

リレーは、始めの頃は、走ることが嬉しかったり、恥ず

しかったりして、笑って走る姿が見られましたが、"勝ち

たい""速く走れるようになりたい"と思うようになり、走

り方や表情に変化が出てきました。

「白い線(トラックの線)の近くを走った方がいいで!」

「腕をよく振った方が速いで!」と、友達と伝え合う姿

は、さすが年長児です。

きリレー1P1220472_s.jpgきリレー2 P1220471_s.jpg

バチの踊りでは、自分達で動きを相談しました。

友達とバチのタイミングが合わなかったり、

隊形移動がうまくいかなかったりしましたが、

毎日頑張る中で、動きや「ソイヤ!」の掛け声が合い、

タスキ姿もかっこよく、気持ちを一つにして踊って

ました。

きバチ1P1220443_s.jpgきバチ2P1220524_s.jpg

10月13日に、豊津中学校運動会に3年ぶりに5歳児

(きりん組)が参加しました!事前に幼稚園まで中学生

が玉入れの説明に来てくれました。優しく教えてもらい

安心した子供達・・・当日は、一緒に玉入れをしたり、

中学生の競技を見たりして、「走るのはやいなぁ」

「かっこいい!」など、刺激を受けたきりん組でした。

幼中交流2_s.jpg

幼中交流_s.jpg

幼小交流P1220675_s.jpg

運動会当日は、全員出席でした。たくさん応援してもら

い楽しい一日となりました。ご家族の皆様、ありがとう

ございました。

運動会後は、全園児園庭に集まり『あおぞらタイム』

(朝の集会)で、各学年の体操やダンスを一緒にして

います。「やってみたかった!」と、大喜びの子供達

です。

運動会までに、見せ合いっこをしていたので、よく覚

えていてびっくり!まだまだ運動会ごっこを楽しんで

います。そして、いろいろな運動遊びにもチャレンジ

していますよ!

あおぞら_s.jpd.jpg

うさぎ組(3歳児)は、玉入れにチャレンジ!

う玉入れP1220782_s.jpg

ぱんだ組(4歳児)は、きりん組(5歳児)に教えてもら

いながら一緒にリレーを楽しんでいます!

きりん組(5歳児)は、竹馬にチャレンジ!

竹馬リレー_s.jpg

運動会の経験で自信をつけた子供達。これからの成長も

楽しみですね!

水遊びやプール遊び、楽しいな!

7月は、クラス毎に水遊びやプール遊びを楽しみました。

P1210245_s.JPG

P1210584_s.JPG

いろいろなコーナーで水遊びを楽しんでいます。

スーパーボールすくいでは、スプーンや箸を使い「たくさ

ん取るぞ!」と、挑戦しています。

P1210247_s.JPG

P1210230_s.JPG

しゃぼん玉は、いろいろな大きさができ、ふわふわ浮かぶ

様子を喜んで見ていました。

他にも、石鹼で泡を作りクリーム状にしたり、色水でカラ

フルなジュースを作ったりして楽しんでいます。

P1210573_s.jpg

5歳児(きりん組)は、絵の具を付けた筆を勢いよく振っ

て宇宙の星を描いたり、腕や足に絵の具を塗ってボディ

ペインティングをしたりしてダイナミックな遊びを楽し

みました。

P1210188_s.jpg

P1210197_s.jpg

しっかり体操をしシャワーを浴びてから、プール遊びの

スタートです!3歳児(うさぎ組)初めは水深を浅くし、

少しずつ水に親しめるようにしました。

水しぶきが上がると「わあー!」と喜んでいる子供たち

です。

P1210206_s.jpg

P1210214_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)は、ワニに変身し、足を伸ばして気持

ちよさそうに歩いています。

P1210315_s.jpg

5歳児(きりん組)は、イルカに変身し、ジャンプした

り、もぐったりしながらフープくぐりに挑戦しています。

P1210825_s.JPG

P1210844_s.JPG

2学期を気持ちよく迎えられるように、1学期使った自分

のロッカーや引き出し等をきれいに掃除をしました。

7月20日(水)、クラス毎に終業式を行い、1学期を

振り返りました。2学期みんなで会える日を楽しみに夏

を元気に過ごしましょう。

 

楽しみにしていたパナソニックスタジアム吹田へ、きりん

組全員で行くことができました。みんなでバスに乗ること

も初めてで、窓から見える景色を眺めて「ここ通ったこと

がある!」と、友達と会話をしたり、サッカークイズをし

たりして、バスの中は楽しい雰囲気でいっぱいでした。

P1210129_s_s.jpg

ピッチの中に入るの「広~い!」と、目をキラキラさせる

子供たち。コーチに挨拶をして、早速サッカー体験スター

トです!

P1210130_s.jpg

P1210133_s.jpg

まずは、芝生の上で寝そべり「ふわふわしてる!」「草の

においする!」と、ピッチにかかせない芝生の感触を存分

に味わいました。

P1210137_s.jpg

しっかり準備運動をした後、コーチ対子供たちで鬼ごっこ

をし、広いピッチをのびのびと思い切り走っていました。

とても嬉しそうにコーチを追いかけていました!

P1210135_s.jpg

1人1個のサッカーボールを使い、投げたり、転がした

り、いろいろな遊びを楽しみながらボールに親しんでい

きました。

P1210142_s.jpg

P1210146_s.jpg

ゴールに向かってシュートをする場面では、真剣な表情が

見られました。最後は、4チームに分かれ試合をしました。

「パスしてくれたからシュート決めれた!」と、嬉しそう

にする声も聞こえ、友達と一緒に楽しむことができました。

P1210159_s.jpg

選手のロッカールームで子供たちも着替えをさせていた

だき、貴重な体験をすることができました。

どろんこ遊びをしたよ!

P1200685_s.jpg

P1200714_s.jpg

P1200652_s.jpg

P1200645_s.jpg

天気の良い日は、各クラスでどろんこ遊びをしました。

泥投げや泥団子作り、砂場で川作り等、泥の感触を味わ

いながらいろいろなコーナー遊びを友達と一緒に楽しん

でいました。

4歳児(ぱんだ組)と5歳児(きりん組)は、6月の保育

参観でどろんこ遊びの様子を見ていただきました。

P1200873_s.jpg

P1200868_s.jpg

3歳児(うさぎ組)の保育参観では、色水遊びの様子を見

ていただきました。赤や青や黄色が混ざり合う色の変化に

「こんな色になった!」と驚いたり、「きれい!」と喜ん

だりして、夢中になっていました。

P1200807_s.jpg

雨の日にレインコートを着て園庭探検に出かけ、あじさい

の花を見たり、カタツムリを探したり、雨の降る様子を見

たりしました。梅雨の時期ならではの活動を楽しみました。

P1200818_s.jpg

3歳児(うさぎ組)は、あじさいの花のスタンプを楽しみ

、きれいなあじさいができあがりました。

P1200899_s.jpg

P1210061_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)は、画用紙に絵の具をたらして雨を降

らせ、傘を作って貼り、思い思いの模様を描きました。

雨の日もお出かけしたくなるような楽しい作品になりました。

P1200848_s.jpg

P1210122_s.jpg

5歳児(きりん組)は、折り紙でカタツムリを折り、目を

作ったり、カラフルな模様を描いたりして素敵なカタツム

リができあがりました。

P1210074_s.jpg

P1210082_s.jpg

P1210112_s.jpg

みんなが気持ちよくプールに入れるようにプール掃除をしました。

プールでの約束事や掃除の仕方の話を聞き、4歳児(ぱん

だ組)はプールサイドをたわしでゴシゴシ洗い、「きりん

組さん、お願いね!」とバトンタッチ。5歳児(きりん

組)は、プールの床や壁を一生懸命こすって掃除をしま

した。プールは、とてもきれいになり、いよいよプール

遊びが始まりました!

江坂公園で遊んだよ!

P1200208_s.jpg

P1200288_s.jpg

5月は、クラス毎に江坂公園に行きました。

5歳児(きりん組)は、「だるまさんがころんだ」など

の鬼ごっこや大繩跳びをして遊びました。

4歳児(ぱんだ組)は、広い公園でかけっこをしたり、

散策をしたりしました。

P1200344_s.jpg

P1200364_s.jpg

3歳児(うさぎ組)は、初めての園外保育でした。当日

までに、園庭内を散歩して、2人組になり列に並んで歩く

経験をしました。公園では、元気いっぱいにかけっこを

したり、花摘みをしたりしました。

P1200328_s.jpg

P1200327_s.jpg

P1200330_s.jpg

今年度初めての避難訓練をしました。クラスで

「どんな時に、何のために、どうやって避難するのか」

等の話を聞いたり、園内の非常ベルや消火器の場所を見て

確かめたりしました。毎月、避難訓練を行います。

P1200388_s.jpg

P1200391_s.jpg

P1200533_s.jpg

定期健診は、ドキドキしている様子の子供もいましたが、

終わった後はホッとした表情をしていました。

5歳児(きりん組)は、歯科の園医さんにより歯磨き指導

をしていただきました。眼科検診の前の看護師巡回では、

「眼について」の話を興味深々に聞いていました。

P1200571_s.jpg

P1200501_s.jpg

全クラスで大事に育てている蝶々の幼虫がさなぎに

なり、続々ときれいな蝶々に変身し、大喜びの子供達。

飛んでいく蝶々に「元気でね!また、会おうね!」と、

手を振って見送っていました。

夏野菜の種や苗を植えたよ!

P1190945_s.jpg

P1200146_s.jpg

3歳児(うさぎ組)は、インゲンの種を植えました。土に

3つの穴を3粒ずつ入れるのですが、「あれあれ~どの穴

に何粒入れたかな...。」と、確かめながら植えている姿

がかわいかったです。「大きくなぁ~れ!」と、優しく

声をかけて水やりをしていました。

P1190953_s.jpg

P1190973_s.jpg

P1190978_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)は、ピーマンの苗、5歳児(きりん

組)は、ピーマン、オクラ、枝豆の3つの中から育てた

い野菜を選び、苗を植えました。両クラス共に土を入れ

るところから始め「ふわふわの布団にしよう!」と、手

で土を入れ、苗を折らないように慎重に植えていました。

毎日、野菜の成長を楽しみにしながら観察し、水やりを

しています。

P1200314_s.jpg

幼稚園の畑で立派に育った玉ねぎを収穫し、1人1つ

ずつ持ち帰りました。次の日、子供達から「玉ねぎ食

べたよ!」「野菜炒めに入れたよ!」など、話してい

ました。

P1200177_s.jpgP1200175_s.jpg

3歳児(うさぎ組)の初めての保育参観では、園庭で

好きな遊びをしている様子を見ていただきました。

三輪車に乗ったり、砂場遊びをしたり、友達と一緒に

楽しむ姿が見られました。

P1200190_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)は、クレパスと絵の具を使った

「はじき絵」の不思議さやおもしろさを味わいながら

ジュースの絵を描きました。いろいろな果物や氷が入

ったスペシャルジュースができあがりました。

P1200248_s.jpg

5歳児(きりん組)は、いちごをよく観察しながら、赤や

ピンクや朱色などのいちごの色や色づく前の黄緑など、

自分で絵の具を混ぜて描きました。

クレパスでヘタや種も細かく描き、おいしそうないちごが

できあがりました。

P1200323_s.jpg

金柑の木に蝶々の幼虫がたくさん見られ、3クラス共に

大事に育てています。図鑑で調べたり成長の変化を観察

したり、毎日、興味津々で虫かごを覗いています。蝶々

になる日が楽しみです!

 

 

 

 

こいのぼりを作ったよ!

P1190551_s.jpg

P1190577_s.jpg

初夏のさわやかな風に吹かれて泳ぐこいのぼりを

歓声をあげて眺めている子供達。

「元気に大きくなあれ!」と願いを込めて、各ク

ラスでこいのぼり製作をしました。

P1190641_s.jpg

3歳児クラス(うさぎ組)は、初めての製作にわくわく!

「のりでぺったん楽しい!」と、○△☐の模様をのりで

貼って、かわいいこいのぼりができました。

P1190563_s.jpg

P1190570_s.jpg

4歳児クラス(ぱんだ組)は、いろいろな色の折り紙を

選び、雨のしずくのようにのり付けしてうろこを作りま

した。色の配置を考えて個性豊かなこいのぼりができま

した。

P1190587_s.jpg

P1190618_s.jpg

5歳児クラス(きりん組)は、いくつかの工程を手順に

そって作りました。まずは、薄手の紙を折り、切り込み

を入れ過ぎないように慎重にハサミで切っていました。

どうしたら切り込みに画用紙を挟み込めるかと考えなが

ら、うろこの模様を作り、さすが年長児!素敵なこいの

ぼりができました。

P1190601_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)5歳児(きりん組)は、保育参観で

幼稚園で遊ぶ様子を見ていただきました。

3歳児(うさぎ組)は、5月に行う予定です。

お楽しみに!

P1190830_s.jpg

P1190793_s.jpg

P1190843_s.jpg

いちごが真っ赤に色付き始め、「おいしそう~!」

「いいにおい~。」と、3歳児(うさぎ組)の子供達

は喜んで眺めていました。後日、「おいしいいちごを

作る!」と、いちごの種をシールで貼り、おいしそう

ないちごができ上がりました。

P1190798_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)は、友達と一緒にトンネルくぐりなど

をして、ふれあい遊びを楽しんでいます。

P1190806_s.jpg

5歳児(きりん組)は、元気に園庭を走り、ルールを

守ってしっぽ取りを楽しみました。体を動かしていっぱい

遊んでいますよ。

新年度がスタートしました!

新しいクラスでの幼稚園生活がスタートし、わくわく

ドキドキの子供達。幼稚園は、子供達の元気な声で

いっぱいです!

P1190451_s.JPG

InkedP1190500_LI_s.jpg

天気のいい日には、園庭に咲いている花の水やりを

したり、ダンゴムシ探しをしたりしています。

P1190459_s.JPG

P1190453_s.jpg

3歳児クラス(うさぎ組)は、園庭でおいかけっこを

したり、好きな遊びを見つけたりして楽しんでいます。

P1190444_s.jpg

P1190518_s.jpg

4歳児(ぱんだ組)と5歳児(きりん組)は、ペアになり

ふれあいタイムをしました。

次の日には、れんげ畑へ一緒に出かけましたよ。

P1190502_s.JPG

P1190510_s.JPG

一面に広がるれんげを夢中で摘んでいました。

P1190516_s.JPG

P1190522_s.JPG

P1190524_s.JPG

れんげ畑に「ありがとう!」とお礼を言って園に戻り、

早速摘んできたれんげで、素敵な花束や飾りを作って

この季節ならではの遊びを楽しみました。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.9