もちつき

| コメント(0) | トラックバック(0)

令和元(2019)年12月3日(火)

前日、きりん組とぱんだ組がもち米を洗いました。

「これが、おもちになるのー?」不思議そうに

のぞきこむ、うさぎ組でした。

米あらい_s.jpg

本番に備えて、もちつきの練習をしました。

「よいしょ、よいしょ」「重たいなー」

予行(うさぎ)_s.jpg

あっ、臼に入っているのは、白いタオルです。

さあ、朝からチンカラに薪を入れて、

白い煙がもくもく・・・

チンカラ_s.jpg

いよいよ、もちつきの開始です。

ひょろひょろ、うさぎ組は、先生達の方がハラハラ。

もちつき(うさぎ)_s.jpg

今年は、担任の先生が臼とりにチャレンジ!

子供達がハラハラ!?

何事も経験ですよね。上手でしたよ。

もちつき(ぱんだ)_s.jpg

「よいしょー、よいしょー」

友達を応援する声に熱が入っていました。

もちつき(藤澤)_s.jpg

さすが、きりん組。杵を振り上げても安定感があり、

ぺったんぺったんと、やっと、もちつきらしい音が聞こえました!

もちつき(きりん)_s.jpg

小学校の先生方も応援に来てくださいました。

校長先生が、心配そうに見守ってくださっていました。

小学校先生_s.jpg

さあ、自分達がついたもちを丸めよう。

もちまるめ_s (1).jpg

うーん、粘土じゃないんだけれど・・・

「いっぱい作ったよ」って、にっこり。

確かに、その方がお得感あるものね。

真剣_s.jpg

湯せんして、しょうゆ、砂糖しょうゆ、きなこをつけて食べました。

真剣そのもの。

りおな_s.jpg

「うわぁ、よく伸びる!」隣の友達もビックリ。

会食4人_s.jpg

ほっぺたが落ちるって、こういう笑顔のことを言うんですね。

みんなで力を合わせ、あたたかい気持ちがこもったおもちは、

おなかが喜んでいました。

ごちそうさまでした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/46564

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.7.9

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2019年12月 3日 19:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「万博記念公園2」です。

次のブログ記事は「薬のお話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。