2024年6月アーカイブ

合唱祭リハーサル

6月26日(水)5,6限目に合唱祭のリハーサルを体育館で行いました。さあ、本番目前です。他のクラスの歌声を聴いて、新たに気付いたところもあると思います。メイシアターでの美しい歌声を期待しています!

IMG_3817.jpgIMG_3818.jpgIMG_3819.jpgIMG_3820.jpgIMG_3821.jpgIMG_3822.jpgIMG_3823.jpgIMG_3825.jpgIMG_3826.jpgIMG_3827.jpgIMG_3828.jpg

授業の様子6/26

先週、期末テストが終わりました。学校は、28日(金)の合唱祭に向けて準備が着々と進んでいます。授業はというと、さすが竹中生落ち着いて取り組んでいます。

IMG_3814.jpgIMG_3816.jpgIMG_3812.jpgIMG_3813.jpgIMG_3811.jpgIMG_3815.jpg

期末テスト

本日6月18日(火)~20日(木)1学期の期末テストを実施しています。1学期学習したことが、しっかり定着しているかを確認する機会です。今頑張って努力することが、進路を考える時期になってから力として活きてきます。またテストが返ってきてからは、できていなかったところをできるようにすることが大切です。応援しています!

学園 小小スポーツ

6月18日(火)桃山台小学校と千里たけみ小学校の6年生が本校の体育館で小小スポーツ交流会を開催しました。両小学校混合のチームでドッチビーで戦います。元気いっぱいに楽しんでいます!

IMG_3810.jpgIMG_3808.jpg

授業の様子6/11

今日も気持ちが良いお天気ですが、気温が高くなるようなので、熱中症の注意が必要です。コロナが5類になって以降マスクの着用については、本人の判断になっていますが、体育や部活のときにマスクを着用していると熱中症のリスクが高まります。体を動かす以外でも気温や湿度が高まってくるとさらにリスクは高まります。花粉症などアレルギーのある人もいてマスクが必要な人もいるとは思いますが、これからの季節、熱中症に十分に気を付けてマスクを外すことも大切です。

期末テストも近づいてきています。授業に真剣に取り組む様子です。

IMG_3802.jpgIMG_3803.jpgIMG_3804.jpg

授業の様子6/7 AET研究授業

6月7日(金)2限目AETのエバン先生の研究授業がありました。英語の文章を読んで理解し、話す力をどんどんつけていきます。

IMG_3800.jpg

授業の様子6/3

今日はお天気も良く、気持ちの良い風が吹いています。校庭の草木の緑が目にまぶしいです。

IMG_3796.jpgIMG_3794.jpgIMG_3797.jpgIMG_3799.jpgIMG_3793.jpgIMG_3798.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。