皆既月食

3年ぶりということで、夜中に起きて1時間半ほど観察しました。1時半前から上部が徐々に欠けていき、2時半ごろには月がすっぽりと地球の影になり、赤銅色に見えてきました。5分ごとに画像を撮影しましたが、みるみるうちに変化していくのでわくわくしました。(8月のペルセウス流星群でも流れ星に遭遇できました☆彡)専門のカメラではないので残念ですが、次回は来年の3月3日とか...。皆さんはいかがでしたか?

IMG_1686.jpgIMG_1701.jpgIMG_1709.jpgIMG_1720.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月 8日 10:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「唯一咲いた"はるかのひまわり"が...」です。

次の記事は「3年生探究発表」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。