6日目、ほぼ学年全員の発表が終わりました。一人一人様々なテーマを追究し、実験や資料にあたって検証した結果を、iPadを操作しながら語っていきます。聞き手は評価メモに記録しながら一生懸命耳を傾けています。横で見ていると、学びを通じた共感性の高まりを肌で感じます。こうした取組は主体的・対話的で深い学びの実現、個別最適化といった学習指導要領が目指す学びのスタイルであることを実感しています。
このページは、ウェブ管理者が2025年9月16日 13:53に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「体育館空調供用開始!!」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。