2024年11月アーカイブ
今日が4クラスで初のクラス内発表です。8グループ中7グループの発表があり、校内より教職員が6名参観しました。吹田市の現状と課題についての資料(大綱より)からテーマを選んで、提言します。下調べをもとに、聞き手へのアプローチについて創意工夫し、最後は質疑まで行いました。テーマは「市内バスの運行課題」「空き家問題」「地域活動の活性化」「自習室設置」「公園利用(ボール遊び禁止?)」等がありました。評価5観点について相互評価も行いました。どのグループも優劣つけがたい発表ぶりでした。聞き手もなかなかのアプローチぶりでした。12月にはクラス代表グループが全校に向け、発表します。あと3クラス、順次進めていきます。
初の試みとなりました。土曜日開催に加え、校区の小学校6年生児童・保護者にもご案内しました。中学生家庭は62%の参加率(1年生は75%)、6年生は48家庭の参加がありました。2年理科「放射線の是非についてのディベート」、3年社会「模擬選挙」(本市選挙管理委員会から実際の選挙備品を借用して実施)、1年体育「柔道の導入」(男女共習)、3年技術「自分のHPを作成するプログラミング」など、様々な取り組みがありました。3年英語は習熟度別2分割授業です。導入では保護者とのペアチャットもあり、英語でのやりとりを体感いただきました。学校評議員の方からも感想をいただきました。先生方の工夫ある授業や活気ある若い教員についても応援の言葉をいただきました。6年生の皆さん、11月26日にはクラブ体験があります。楽しみにしていてください。
立冬がすぎ、暦の上では冬の到来。今朝の冷え込みで職員室にもストーブが入りました。6限には体育館で全校集会を行い、2学期行事の振り返り、部活動について、各学年に期待すること等をお話ししました。秋のシーズン、部活動は対外試合や発表などが休日ごとに続いています。改めて、部活動ができる意味、について問いました。仲間がいること、顧問の先生、コーチの方、家族の応援など様々に支えてもらっています。感謝の気持ちに立ち返ってほしいと伝えました。テニス部は明日は大阪大会に出場します。これまでの大会3位について表彰しました。生徒総会では前期後期の交代があり、委員会ごとに振り返りと新たな目標を発表しました。最後に、委員会の男女枠撤廃の決議を取り、投票を行いました。生徒会も行動化しています。"We make 南中"の精神で進みましょう!