2024年11月アーカイブ

あいさつ運動(風紀委員)

正門では3年生風紀委員が並んで、にこやかに「おはようございます!」と生徒を出迎えていました。気持ちよく1日がスタートできそうです。朝の時間には放送委員が朝の放送をスタートしています。それぞれ委員会活動も行動化していきましょう。

WIN_20241129_08_23_44_Pro.jpg

1,2年生校外学習

朝方の雨も上がり、晴れ間が差してきました。このまま夕方までもってほしいです。1年生は学校集合、神戸方面へ。2年生は南千里駅前集合で大和大学・池田カップヌードル記念館へ出発しました。班行動が多々あります。いい1日にしましょう。

(15:30ごろ1年生が帰校しました。大きなトラブルなく、「楽しかった!」とにこにこ顔でした。最後の振り返りの後、「今日まで準備をしてくださった先生方にお礼を言いましょう」との代表の声で締めくくりました。)

WIN_20241129_08_31_56_Pro.jpgWIN_20241129_08_33_04_Pro.jpgWIN_20241129_15_33_16_Pro.jpgWIN_20241129_15_33_41_Pro.jpg

情報モラル講演会

毎年、全校生徒対象に実施しています。インターネットの安心・安全な使い方について、スライド、動画を見ながら確認していきました。最近では"闇バイト"で中学生も犯罪を犯してしまったというニュース報道がありました。ワンクリックの怖さを再認識する必要があります。放課後には、教員・保護者向け研修を実施しました。ご家庭の協力が欠かせない内容です。本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

WIN_20241128_14_30_50_Pro.jpgWIN_20241128_16_02_22_Pro.jpg

2年生学年集会

終礼の時間帯に学年集会を行いました。明日は2年生も校外学習です。活動内容や行程、留意事項などを確認しました。そののち、次年度5月に予定している修学旅行について行先の発表があり、千葉・東京方面での活動内容も概要を伝えました。2日目は東京ディズニーシーです。歓声と拍手が湧きました。明日の校外学習での行動も修学旅行につながっていきます。大事にしましょう。

WIN_20241128_15_22_32_Pro.jpgWIN_20241128_15_32_35_Pro.jpg

1年生校外学習に向けて

1限目、体育館で学年集会を行いました。明日は神戸まで校外学習に出かけます。それぞれのクラスの代議員、文化委員が"マナー動画"を作成し、学年にお披露目しました。道の歩き方や電車内で気を付けること等、ロールプレイで解説したものです。注意すること等字幕もあり、エンドロール付き。最後には拍手が湧きました。生徒の自発的な取組とのこと。南中生として育っていますねえ。感心しました。明日は事前学習を生かしながら、班行動で気遣いしつつ、楽しい1日を過ごしてほしいです。

WIN_20241128_08_53_26_Pro.jpgWIN_20241128_08_59_05_Pro.jpg

6年生クラブ体験

昨年度に続き、クラブ体験を実施しました。本校には10種のクラブがあります。それぞれ希望したクラブ活動に参加し、中学生がていねいに教えながら進める姿が多く見られました。楽しんでもらえたことでしょう。アンケート結果も心待ちにしています。次回は3学期、授業体験です。(小中一貫ブログにも掲載しています。)

  • WIN_20241127_13_24_31_Pro.jpgWIN_20241127_14_00_17_Pro.jpgWIN_20241127_13_44_47_Pro.jpgWIN_20241127_13_45_40_Pro.jpg

2年生音楽

アルトリコーダーで♪威風堂々♪に取組中です。次回個別のテストとのことで、本時では冒頭10分間の確認練習がありました。小学校卒業式によく使われる曲ですが、この学年はコロナ禍で参列できていなかったのでは・・・と思いを馳せていました。日本の民謡音階を用いて、俳句に音を乗せることに挑戦。次回はリコーダーで自ら演奏するとのことです。新しい発見につながっていきます。わくわく感を大事にしたいですね。

WIN_20241127_10_48_44_Pro.jpgWIN_20241127_11_06_09_Pro.jpg

2年生校外学習に向けて

今週末、2年生は校外学習として、大和大学、池田のカップヌードル記念館に出かけます。大学生インタニュー・学内見学など、キャリア教育として大学生活に触れてみるという企画です。教室廊下側に、事前学習まとめが掲示されています。当日の学びにつなげましょう。

WIN_20241126_11_52_38_Pro.jpgWIN_20241126_11_52_48_Pro.jpgWIN_20241126_11_53_03_Pro.jpg

学校アンケート(生徒)

期末テスト2日目が終了しました。今回はたくさんの教科があり、ヘビーだったことでしょう。テスト後、各教室では終礼時に"学校アンケート"を実施しました。各自端末を開いて、Formsにて入力します。昨年度からの形式ですが、今年度は回収率アップを図れたらと思います。すでに保護者アンケートは実施しており、11/29締め切りとしています。

WIN_20241126_11_57_01_Pro.jpgWIN_20241126_11_56_14_Pro.jpg

期末テスト始まる

早いものでいよいよ2学期末テストの初日を迎えました。先週末金曜日は16日土曜参観の振り替え休日でしたので、試験勉強にはうってつけだったでしょうか?本日、明日の2日間、2学期の学びの成果を発揮できることを祈っています。

WIN_20241125_08_45_47_Pro.jpgWIN_20241125_08_46_18_Pro.jpg

3年生国語(パブリックスピーキング)

今日が4クラスで初のクラス内発表です。8グループ中7グループの発表があり、校内より教職員が6名参観しました。吹田市の現状と課題についての資料(大綱より)からテーマを選んで、提言します。下調べをもとに、聞き手へのアプローチについて創意工夫し、最後は質疑まで行いました。テーマは「市内バスの運行課題」「空き家問題」「地域活動の活性化」「自習室設置」「公園利用(ボール遊び禁止?)」等がありました。評価5観点について相互評価も行いました。どのグループも優劣つけがたい発表ぶりでした。聞き手もなかなかのアプローチぶりでした。12月にはクラス代表グループが全校に向け、発表します。あと3クラス、順次進めていきます。

WIN_20241121_11_29_19_Pro.jpgWIN_20241121_11_14_21_Pro.jpgWIN_20241121_10_57_06_Pro.jpgWIN_20241121_10_53_37_Pro.jpg

太陽の黒点観察

3年生理科で今日は4クラスとも太陽の黒点観察に臨みました。南のベランダに設置した天体望遠鏡に太陽の角度を合わせると、ボール紙に太陽の像が映し出され、右下4~5時の方向に確かに黒色の点が確認できました。少し前には太陽フレアの爆発で電磁波による障害や日本でのオーロラ観測などもニュースになっていましたが、教室外のベランダという身近なところでこうした観測ができること自体に興味津々です。自分の目で確かめることが一番、と生徒たちも実感してくれたことでしょう。

WIN_20241121_10_27_30_Pro.jpgWIN_20241121_10_23_53_Pro.jpgWIN_20241121_10_24_18_Pro.jpgWIN_20241121_10_25_21_Pro.jpg

2年調理実習

2年生は本格的に炊き込みご飯、鮭のホイル焼きに挑戦です。4人組で役割分担し、材料の仕込みをがんばっているところでした。男女ともエプロン、三角巾姿で、ふだんの雰囲気とは違って、ほのぼのした空気がありました。協同作業でぜひ格別な二品を仕上げてください!

(仕上がりは上々です。大成功ですね。秋らしい取り合わせです。)

WIN_20241118_11_17_07_Pro.jpgWIN_20241118_11_17_15_Pro.jpgWIN_20241118_11_18_28_Pro.jpgWIN_20241118_11_17_56_Pro.jpgWIN_20241118_12_14_04_Pro.jpgWIN_20241118_12_15_04_Pro.jpg

第3回PTA運営委員会

オープンスクールと平行に、PTA運営委員会を開催しました。役員の皆さん、ご苦労様でした。早速、本日のオープンスクールについての感想をいただきました。初の土曜開催、6年生参加について賛同の声をいただきました。また、落ち着いた授業風景、学校風土、先生方の創意工夫などにも触れていただきました。PTA活動では地域行事ごとに様々にお世話いただいています。「卒業式に向けて」「次年度役員選出」等協議しました。次回は1月ですが、その間も各委員での動きもあるかともいます。引き続きよろしくお願いします。

WIN_20241116_11_40_07_Pro.jpg

土曜オープンスクール(NEW)

初の試みとなりました。土曜日開催に加え、校区の小学校6年生児童・保護者にもご案内しました。中学生家庭は62%の参加率(1年生は75%)、6年生は48家庭の参加がありました。2年理科「放射線の是非についてのディベート」、3年社会「模擬選挙」(本市選挙管理委員会から実際の選挙備品を借用して実施)、1年体育「柔道の導入」(男女共習)、3年技術「自分のHPを作成するプログラミング」など、様々な取り組みがありました。3年英語は習熟度別2分割授業です。導入では保護者とのペアチャットもあり、英語でのやりとりを体感いただきました。学校評議員の方からも感想をいただきました。先生方の工夫ある授業や活気ある若い教員についても応援の言葉をいただきました。6年生の皆さん、11月26日にはクラブ体験があります。楽しみにしていてください。

WIN_20241116_08_53_59_Pro.jpgWIN_20241116_08_53_42_Pro.jpgWIN_20241116_11_27_07_Pro.jpgWIN_20241116_10_33_35_Pro.jpgWIN_20241116_10_28_43_Pro.jpgWIN_20241116_10_16_32_Pro.jpgWIN_20241116_10_18_38_Pro.jpgIMG_3351.jpgWIN_20241116_10_05_11_Pro.jpgWIN_20241116_10_03_56_Pro.jpgWIN_20241116_10_30_51_Pro.jpgWIN_20241116_10_29_34_Pro.jpg

2年生職業体験に向けて

120名を超える生徒の受け入れ先として、多くの事業所、公共機関の方に依頼をしていっています。本日の総合の時間には、各事業所での面接をシュミレーションし、学年教員が質問を投げかけました。廊下で順番を待っているときから、緊張感を漂わせている生徒たち。ふだんとは打って変わって、引き締まった表情で面接に臨んでいました。学校外での学びに向けて自覚するいい機会になっています。まずは挨拶、姿勢、受けごたえからです。南中生としての意識を高めていきましょう。

WIN_20241115_15_14_25_Pro.jpgWIN_20241115_15_13_25_Pro.jpgWIN_20241115_15_08_14_Pro.jpgWIN_20241115_15_09_24_Pro.jpg

校内研究授業(2年生英語)

指導主事3名を招いて、全教員参加の元、校内研究授業を行いました。AETとのティームティーチングです。本時のテーマは"ユニバーサルデザイン"。各教科で既習の、または生活で知っているUDについて、本当にそれは有効性があるのかをAETに英語でプレゼンすることをゴールに設定。今日はその導入となりました。生徒も期待に応えて、いい学びの姿を発揮してくれていました。授業後の研究協議では、教科が異なっても通じるテーマを設定し、教員もよき学びの機会となりました。授業づくりは生徒との協働作業。ともに高めていきたいものです。

WIN_20241114_14_41_39_Pro.jpgWIN_20241114_15_21_32_Pro.jpgWIN_20241114_14_48_37_Pro.jpgWIN_20241114_14_57_58_Pro.jpgWIN_20241114_15_10_27_Pro.jpgWIN_20241114_16_12_31_Pro.jpg

小春日和

今週は本当に秋晴れのさわやかな日が続いています。今朝の校庭です。青空が一段と美しく、周りの木々も彩りが見られるようになってきました。生徒もこのような環境の元、日々気持ちよく学校生活を送ってくれたらと願っているところです。

IMG_0159.jpgIMG_0160.jpg

パンジーが育っています

地域教育協議会主催"花いっぱいプロジェクト"によるパンジーのお世話を各学級の花プロ係が行っています。今朝の水やりの後の様子です。苗の移植からひと月ほど過ぎました。暖かい日も続いており、多くの花が見られるようになりました。12月3日には地域の皆さん、PTAの協力のもと、プランターへの植え替え作業を行います。

IMG_0157.jpgIMG_0158.jpg

1年生数学

2等分線の特徴について、作図をしながら思考する場面でした。自分の考えを班で共有しながら異なる点や傾向に新たな発見をしながら進めました。あと10日少しで期末テストです。しっかり対策をとって実力を高めていきましょう。

WIN_20241113_13_42_42_Pro.jpgWIN_20241113_13_34_23_Pro.jpg

全校集会・生徒総会

立冬がすぎ、暦の上では冬の到来。今朝の冷え込みで職員室にもストーブが入りました。6限には体育館で全校集会を行い、2学期行事の振り返り、部活動について、各学年に期待すること等をお話ししました。秋のシーズン、部活動は対外試合や発表などが休日ごとに続いています。改めて、部活動ができる意味、について問いました。仲間がいること、顧問の先生、コーチの方、家族の応援など様々に支えてもらっています。感謝の気持ちに立ち返ってほしいと伝えました。テニス部は明日は大阪大会に出場します。これまでの大会3位について表彰しました。生徒総会では前期後期の交代があり、委員会ごとに振り返りと新たな目標を発表しました。最後に、委員会の男女枠撤廃の決議を取り、投票を行いました。生徒会も行動化しています。"We make 南中"の精神で進みましょう!

WIN_20241108_14_32_48_Pro.jpgWIN_20241108_14_33_08_Pro.jpgWIN_20241108_14_45_09_Pro.jpgWIN_20241108_14_52_44_Pro.jpgWIN_20241108_15_05_59_Pro.jpgWIN_20241108_15_15_25_Pro.jpg

1年美術

木製のドアノブに、自分の名前の頭文字を彫刻刀でデザインし、彩色をして仕上げます。好みのレタリングを選びます。小学校でも一度は使ったことのある彫刻刀ですが、本時ではその導入として、安全な扱いについてしっかり学び、ルールも周知しました。黙々と取り組む姿がありました。背面の掲示板には1年生の各字選んだ1文字がありました。選んだ理由を読むと様々な一面が伝わってきました。集中して取り組む時間は大事にしたいものです。

WIN_20241108_09_51_43_Pro.jpgWIN_20241108_10_12_52_Pro.jpgWIN_20241108_10_27_46_Pro.jpgWIN_20241108_10_03_46_Pro.jpg

3年生アルバム撮影

11月に入り、卒業まではや4か月少しとなりました。今日は午後からクラスごとに、証明写真、アルバム写真の撮影を行いました。クラスごとに持ち物を工夫し、にこやかに撮影。一生の記念となる写真です。大切にしたいですね。

WIN_20241107_14_42_21_Pro.jpgWIN_20241107_14_11_34_Pro.jpg

教育センター主催公開授業

3年生国語。吹田市の現状・課題(大綱)資料をもとに、グループでテーマを決め、パブリックスピーキングを行う単元です。2~4名で仕立てた原稿、資料を用いてお互いに見合い、推敲するという内容でした。どのグループも前向きに取り組む姿勢で、講師の先生にもお褒めの言葉をいただきました。最終は教室内の発表から学年代表グループ発表へとつなげる予定です。今から仕上がりが楽しみです。授業後は講師先生から授業講評をいただき、学びの時間となりました。教育センターより多くの皆様にもご支援いただきました。

WIN_20241106_10_53_36_Pro.jpgWIN_20241106_10_58_02_Pro.jpgWIN_20241106_11_00_20_Pro.jpgWIN_20241106_10_57_31_Pro.jpgWIN_20241106_11_09_16_Pro.jpgWIN_20241106_11_10_17_Pro.jpgWIN_20241106_11_10_43_Pro.jpgWIN_20241106_11_12_03_Pro.jpgWIN_20241106_11_08_57_Pro.jpgWIN_20241106_12_25_17_Pro.jpg

運動場土手整備

フェンス外側ののり面です。春から伸び放題の雑草を業者に入っていただき、先週やっと除草作業を終了しました。すっきりです。フェンスに絡まったクズは校務員さんが撤去作業中です。かなりすっきりしました。今日も運動場校舎側に業者が入り、配管清掃に来ていただきました。まだ正門側の作業も必要とのことです。11月下旬には運動場北側溝の土砂掻き出し作業も予定中です。

WIN_20241105_15_25_23_Pro.jpgWIN_20241105_15_23_40_Pro.jpg

花いっぱいプロジェクト2024

連休明け、10月10日にポットに移植したパンジーの苗を見ると、20ほど花を確認できました。ほんの数センチの苗でしたが、もう花をつけるまでに成長した株もあり、うれしくなりました。まだ黄色は見当たりません。花プロ係の皆さん、しっかりお水やりをお願いします。12月3日にはプランターに移植し、地域へ贈呈します。

WIN_20241105_15_22_17_Pro.jpgWIN_20241105_15_22_39_Pro.jpg

1年生調理実習

秋といえばさつまいも。スイートポテトを扱います。班で協力し、最後の片づけの場面でした。お楽しみのポテトはオーブンで焼いている途中です。ほんのり甘いにおいが教室に漂っていました。オーブンの前で焼き具合を楽しみに見ている生徒もいました。お弁当のあとに今日は特別なデザートですね。1年生は技術でグリーンレタスの栽培も行っています。

WIN_20241101_11_48_29_Pro.jpgWIN_20241101_11_47_26_Pro.jpgWIN_20241101_11_48_01_Pro.jpgWIN_20241101_11_48_16_Pro.jpgWIN_20241031_12_29_46_Pro.jpgWIN_20241031_12_29_59_Pro.jpg

3年生実力テスト

3年生は本日5時間にわたり、5教科の実力テストがあります。1時間目スタート前、緊張の面持ちで臨んでいました。大きな学校行事を終え、いよいよ受験に向けて突入です。学校では毎月テストを控えています。家庭から模擬テストも受験することでしょう。進路選択についてしっかり考えていきましょう。

WIN_20241101_08_48_59_Pro.jpgWIN_20241101_08_48_30_Pro.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年10月です。

次のアーカイブは2024年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。