チェックポイント通過、13時過ぎには東京駅に無事全員たどり着くことができました。お天気も持ちました。東京駅14時09分発のぞみで新大阪に向かいます。到着は16時36分着。その後、動輪前で解散式を行います。保護者の皆様、よろしくお願いします。
東京駅ではクラス写真を撮影。諸注意ののち、グループ行動へ。上着を羽織るくらいの涼しさです。浅草寺のチェックポイントに数グループ訪れています。早速おみくじを引いていました。スカイツリーも見えています。
いよいよ最終日です。予報通り曇り、半袖では肌寒い気温です。ホテルでのビッフェ形式の朝食をしっかりいただきました。クロワッサンがすぐになくなり、追加が必要なくらいでした。7時45分ホテルを出発し、東京駅に向かいます。午前中は浅草方面、原宿方面に分かれてグループで散策します。お天気が守ってくれること、全員散策ミッションを果たせることを願っています。
18時を過ぎるとシーも灯りが灯り始めました。夜のショーまで鑑賞できますが、それまでにホテルに帰りたいグループはモノレールで移動できます。東京ベイ舞浜ホテル ファースト リゾート8階に宿泊します。「こんな豪華なホテルに泊まれるのですか?」とのつぶやきも聞こえました。部屋で入浴し、22:30就寝です。昨夜の分までしっかり睡眠をとり、明日の東京散策に備えましょう。皆、元気にしています。
入場7時間が過ぎました。そろそろお土産タイムにするグループも多いことでしょう。本部を入り口側に移動しています。🎵ジャンボリ・ミッキー🎵がやってきました。本校から2名参加した画像もあります!夜のショーまでに夕食も済ませます。天気にも恵まれました。皆、元気にしています。
入場後3時間が経過しました。海風があります。お目当ての、タワー・オブ...に2時間弱並んで、...組独占で乗車したとか。平日でもやや混雑しています。チュロやピザ、フライドチキンなど軽食もとりつつ、ディズニーシーを楽しんでいるところです。あと6時間ほど時間はたっぷりあります。
いよいよディズニーシー到着です。10時開園グループごとに入場していきました。夕刻、20時ごろまで自由行動です。事前学習で準備してきた行程と混み具合を考えながら臨機応変に巡って行きましょう。薄曇り、爽やかな風が吹いています。熱中症の心配はなさそうです。日陰では少し肌寒いくらいです。
昨夜は雨風が強い時間もありましたが、朝方には止んで今は曇りです。日中はいいお天気になりそうです。6時起床、6時半朝食。順調に進んでいます。体調不良者はいません。嬉しいことです。7時45分にはバス駐車場にて退村式です。
白熱のクラス対抗戦が繰り広げられています。好成績順に明日の入場順を獲得することができる、とのことです。フィニッシュにはテニス部有志によるダンスパフォーマンスで盛り上げてくれました。推しの応援もなかなかのものでした。(4組優勝でした!)明日はお待ちかねのディズニー・シーです。オープニングにはレク係による🎵ジャンボリー・ミッキー🎵ダンスの披露もありました。お天気も晴れ模様の予報となりました。今夜はしっかり睡眠をとって夢の国に備えましょう。
それぞれの宿で豪華夕食をいただきました。地元の食材をふんだんに使用したメニューです。新鮮なお造りやお魚の煮付けなど大満足だった事でしょう。これから少し歩いたところにある体育館にて学年レクリエーションタイムです。係が考えたゲーム、大いに楽しみましょう!