特別活動

1、2年生は後期各種委員会、教科等クラス内での係決めです。代議員が進行を務めながら進めていました。みんなのために役立つことは最終的に自分に返ってくる、と中山先生も6月お話しくださいました。どんな経験も大切に前向きに頑張ってほしいです。

IMG_1774.jpegIMG_1773.jpeg

特別活動

6限3年生はいよいよ進路に向けてのレクチャーが始まりました。夏休みの課題に自己申告書の作成がありましたが、具体的に様式を例示し、志望校の生徒像にマッチングする内容となっているのかを確認していました。一方、卒業アルバム委員の選出も。行事が終わっても何かと忙しい3年生です。

IMG_1771.jpegIMG_1769.jpegIMG_1772.jpegIMG_1768.jpeg

校内教員研修

年に3回の校内研究授業を実施しています。10月30日には2回目を控えているところですが、本日はその指導案事前検討会を行いました。2年生理科の授業について、生成AIを活用することを設定しました。昨年度春に3年生保護者説明会を行い、今春は保護者説明会としてWeb配信し、学習活用を試行しています。説明会から1年半を過ぎ、生徒が生成AIを学習する割合がぐんと増加しているようです。教員も授業活用ツールとして、多角的に活用できるようにまさに一歩踏み出した南中教員です。

IMG_1778.jpegIMG_1776.jpegIMG_1775.jpegIMG_1777.jpeg

後期生徒会役員選挙

1限、体育館に全学年生徒が集合し、立会演説会が開催されました。選挙管理委員会から挨拶、説明の後、各候補者の公約と応援演説がありました。会長、書記2名は信任投票、副会長は4名のうち2名への投票となりました。昼休みには開票結果の発表がありました。新たなメンバーでより良い南中づくりを実行していきましょう。

IMG_1766.jpegIMG_1767.jpeg

体育大会振り返り(3年生)

6限補填の時間がありました。3年生は体育大会振り返りとして、学年で取り組む日記に記す時間でしたが、一生懸命黙々と書き込む生徒も多くいました。その傍ら当日の写真集、スライドショーを和やかに鑑賞する姿もありました。学級だよりでは担任から大きな行事を終えて、生徒の成長ぶりを讃える言葉がたくさん見受けられました。今年度残り5ヶ月と少し、さらに仲間といい時間を過ごしてほしいものです。

IMG_1763.jpegIMG_1764.jpeg

第46回体育大会閉会式

学年ごとにクラス旗、競技の表彰を行いました。発表のたびに歓声が上がりました。丸1日お天気に恵まれ、一生懸命応援する姿、競技や演技に打ち込む姿、南中の良い校風を実感できる、最高の体育大会となりました。この行事をやりきり、生徒たちは大きな成長を果たしてくれました。最後までご観覧いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。"We made the best 体育大会!!"

IMG_1747.jpegIMG_1762.jpeg

体育大会午後の部その3

いよいよエンディングを飾る3年生のクラスダンスです。今日が最後のパフォーマンス。4クラスそれぞれクラス愛をマックスにキラキラの笑顔で精一杯披露してくれました。これぞ南中最高学年の姿です。保護者の皆様もたくさんの拍手を送ってくださいました。

IMG_1693.jpegIMG_1692.jpegIMG_1716.jpegIMG_1713.jpegIMG_1728.jpegIMG_1724.jpegIMG_1736.jpegIMG_1740.jpeg

体育大会午後の部その2

各学年のボール運びリレー、アスレチック走、各学年女子400mリレー、各学年男子800mリレーです。トラックを全速力で滑走する姿は大迫力でした。素晴らしい勇姿をありがとう!!1年生学年種目台風の目。太く長い竹を操ることもなかなかのものでした。

IMG_1664.jpegIMG_1667.jpegIMG_1669.jpegIMG_1676.jpegIMG_1678.jpegIMG_1674.jpegIMG_1683.jpegIMG_1684.jpeg

体育大会午後の部その1

予定通り1時スタート。生徒会主催、毎年恒例のクラブ対抗リレーです。文化部美術部、ギター・マンドリン部のフレンドリーリレーです。第2レースは女子クラブ5チームに教員有志チームが加わり運動場3周を15名でバトンをつなぎました。第3レースは男子4チーム、迫力満点のハイスピードレース。見応えバッチリでした。

IMG_1650.jpegIMG_1652.jpegIMG_1654.jpegIMG_1657.jpegIMG_1659.jpegIMG_1656.jpegIMG_1662.jpegIMG_1661.jpeg

クラス旗優種は?

昼休み、各学年ごとに教員が1票を投票します。閉会式に学年優勝作品を表彰します。投票に悩むくらいの出来栄えでした。結果はいかに?

IMG_1648.jpegIMG_1649.jpeg