2023年11月アーカイブ

校外学習に向けて

1年生は12/1(金)に校外学習に行きます。今回は大阪市内でフィールドワークを行い、何やら語彙力と芸術的センスが問われる課題が満載だそうです。今日は体育館でしおりを持って事前指導が行われ、注意事項や質問事項などを確認しました。何より大切なのは班での協力!準備をしっかりして当日を迎えましょう。

DSC05741.JPG

DSC05742.JPG

DSC05743.JPG

【授業紹介】 実技!○○中

<1年技術> 木材製品を作成中。どうすれば「くぎ打ち」がうまくいくかを考えて打ち込んでいました。打ちにくいところは班で協力して持ってあげたりしています。徐々に完成に近づいていますね。

DSC05722.jpg DSC05728.jpg

<2年美術> みんな黙々とデッサン中。シューズでポイントとなる「ひも」は、まず穴の位置に点を打ってバランスを考えます。早めに全体像が描けた人は、濃淡をつけて質感を出す作業に入っていました。

DSC05594.jpg DSC05592.jpg

<3年体育> バレーのサーブを特訓中。フローター(上から)かアンダーかは、実際に何本か打ってみて自分で決めます。確実に相手コートに入れることが目標なので、どっちか良いかは迷うね~。

DSC05715.jpg DSC05716.jpg

地区防災訓練

11/25(土)に佐井寺中校区の地域教育協議会が主催する「防災訓練」を実施しました。今年度は総合運動場にて、吹田市危機管理室の方にお越しいただき、吹田の防災に関する講座や防災倉庫の見学を行いました。いつ起こるかわからないのが災害。佐井寺中校区全体で防災に対する意識を高める機会となりなした。

DSC05698.JPG

DSC05701.JPG

DSC05704.JPG

DSC05706.JPG

(おまけ)冷え込む中、剣道部は地域の小学生と一緒に稽古をしていました。足元寒いけど、気合!

DSC05694.JPG

DSC05691.JPG

ジョイントレッスン

来年度入学予定の小学6年生を対象に、ジョイントレッスン(体験授業・クラブ体験)を行いました。

半日だけでしたが、ちょっとでも中学校の雰囲気を感じてもらえたでしょうか。

6年生のみなさん、残り少ない小学校生活を楽しんでください。4月に佐井寺中で待っています!

<生徒会執行部による学校紹介>

DSC05618.JPG

DSC05620.JPG

<体験授業> 先生たちも楽しくなるように工夫してます!

DSC05644.jpg DSC05632.jpg

DSC05640.jpg DSC05648.jpg

DSC05636.jpg DSC05641.jpg

<クラブ体験> やさしく丁寧に教えてくれてありがとう!

DSC05651.jpg DSC05653.jpg

DSC05657.jpg DSC05658.jpg

DSC05661.jpg DSC05663.jpg

DSC05666.jpg DSC05669.jpg

DSC05673.jpg DSC05674.jpg

<お礼のあいさつとお見送り>

DSC05678.jpg DSC05684.jpg

(おまけ)佐井中生、見事なおもてなしでした。Thank you!

DSC05685.JPG

DSC05686.JPG

DSC05687.JPG

DSC05688-1.JPG

校区公開授業

昨日の午後、佐井寺中校区の公開授業が東佐井寺小学校で行われ、佐井寺中と佐井寺小の教職員が参加しました。東佐井寺小は今年度、大阪府から「確かな力をはぐくむ学校づくり推進校」の委嘱を受けており、全学年の国語の授業公開が行われました。今後も校区で研究を深め、日々の授業に生かしていきます。

(写真は研究会での講演の様子)

DSC05610.JPG

DSC05614.JPG

期末テスト始まる

2学期の期末テストが今日からスタートしました。祝日を挟んで金曜日までの長丁場となり、教科数も多いですが頑張りましょう!

DSC05597.JPG

みんながんばってるかな~

DSC05604.JPG

提出物もしっかりと

DSC05606.JPG

必死にやっているのは美術の模写テスト

DSC05605.JPG

合ってるかな~みんなで確認したいのよ

DSC05607.JPG

達人に学ぶ ~2年職業講話~

2年生は総合的な学習の時間に職業について学んでいます。今日はその道の「達人」の方々から、8つの講話に分かれて、働くことの喜びや厳しさ、職業選択にまつわる話などをじっくりと聴かせていただきました。

「へぇ~」と新たな発見があったり、少し体験をさせてもらって「すごい」と感じたり、普段なかなか経験できない貴重な時間でした。仕事を選ぶのは大変なこと、そしてそれを続けるのはもっと大変なこと。「働くということ」へのイメージが少しでもできたでしょうか。(写真は一部ですが、上から動物病院、旅行会社、証券会社、ドローン会社)

DSC05579.JPG

DSC05582.JPG

DSC05574.JPG

DSC05584.JPG

(おまけ)といっては失礼ですが、3年生は個人写真の撮影を行い、真面目と笑顔の2パターンを無事に撮り終えました。卒業アルバムの出来上がりはお楽しみに!

DSC05586.jpg DSC05588.jpg

DSC05585.jpg DSC05589.jpg

【授業紹介】3年家庭科 調理実習

3年生の家庭科で調理実習を行いました。メニューは「うどん餃子」!ん?何それ?と思われる方も多いでしょう。実は高槻市発祥のご当地グルメで、家庭料理でありながらお店のメニューにもあるくらい地元で愛されてる料理です。

班ごとに協力して餡作りに始まり、成型、焼きと調理工程はシンプルながら、ひっくり返す時に崩れたり少し焦げてしまったりと、焼く作業に悪戦苦闘していました。しかし、形はどうあれ味は抜群!白ご飯が欲しくなったね~

DSC05547.jpg DSC05552.jpg

DSC05549.jpg DSC05558.jpg

DSC05557.jpg DSC05561.jpg 

【授業紹介】1年音楽 3年数学

<1年音楽> リコーダー、歌、鑑賞と盛りだくさんでしたが、みんな楽しく授業を受けていました。特に「魔王」の音の高さの変化から情景を感じる場面では、しっかりと考えて発表していました。授業の雰囲気がとてもGOOD!👍

DSC05538.jpg DSC05541.jpg

<3年数学> 習熟度別の少人数授業を行っています。こちらの授業も積極的な発言が多く良い雰囲気でした。中心角・円周角と弧の関係を知ることがテーマでしたが、しっかりとした根拠をもって正解へとたどり着いた人が多くいました。

DSC05543.jpg DSC05544.jpg

生徒会認証式

昨日は土曜参観の代休でお休みでした。クラブも完全休養日となっていたため、思い思いの休日を過ごしたことと思います。そして気温が一気に冬モードに突入した感じです。体調面も気を付けたいものです。

先週、後期の生徒会執行部の認証式が行われました。全校生徒からの信任を受け新たな気持ちで、佐井寺中学校の中心として活躍してほしいと思います。期待しています!

DSC05448.JPG

DSC05455.JPG

DSC05457-1.JPG

土曜参観

昼間の気温がグッと下がってきた今日、土曜参観を開催しました。朝からたくさんの保護者の方にご来校いただき、授業を観てもらいました。土曜日ということもあり、平日開催より多くの方に観ていただけたようで良かったです。子どもたちも普段通りの頑張っている姿を観てもらい、楽しく授業を受けていました。

DSC05530.JPG

DSC05511.JPG

DSC05510.JPG

DSC05525.JPG

DSC05528.JPG

クラスの前には担任からのおもてなしが☺

DSC05519.jpg DSC05512.jpg

DSC05506.jpg DSC05514.jpg

(おまけ)となりにいるのは...僕の...お父さんです...

DSC05513.jpg

(もひとつおまけ)月曜は代休♪のイエイ✌

DSC05507.jpg

授業力を磨く

校内の研究授業を、1年生理科の授業で行いました。授業案の作成から今日の研究授業まで全教員が関わり、授業力を磨くべく事後検討会も積極的な意見が交わされていました。今後も「わかる授業」をめざします。

授業は蒸留の実験を行い、その結果を分析して、蒸留の仕組みを「粒子モデル」を用いて説明するというものでした。班での協力、意見の交換、そして最後に自分の考えをしっかりと粘り強く書けている人が多かったです。

協力してくれた1年3組のみんな、どうもありがとう!担任の先生も喜んでいましたよ。

DSC05467-1.JPG

DSC05472.JPG

DSC05479.JPG

DSC05492.JPG

DSC05493.JPG

<先生たちの事後検討会>

DSC05495.JPG

DSC05500.JPG

かぼちゃじゃなかったんだね

ハロウィンと間違えた例の写真の答え合わせです。(10/31付ブログ参照)

実は、体育大会で同じ団だった1・2年生に、3年生が感謝のメッセージツリーを作っていたのでした。特に応援合戦では、後輩の協力と応援なくしては、あの素晴らしいパフォーマンスは成し遂げられなかったでしょう。その感謝の贈呈のためクラスを訪れた粋な行動に、「佐井中の絆、深まってるな~」と感じたのでした。

DSC05460.JPG

DSC05463.JPG

DSC05385.jpg DSC05387.jpg

DSC05386.jpg DSC05388.jpg

DSC05465.JPG

生徒総会

後期の生徒総会を行いました。前期生徒会の各委員から活動報告があった後、後期の委員長が活動方針と内容を発表しました。今回はリモートだったので、みんな緊張もなく落ち着いてハキハキ話せていたように思います。今の学年もあと5カ月。実り多いものになることを期待しています!

DSC05442.JPG

DSC05443.jpg DSC05444.jpg

より良い授業にむけて

関西対決で盛り上がった週末から明け、寒暖差を気にして着る服にも迷ってしまいます。今週は土曜日まで授業がある長丁場です。水曜日には生徒総会があり、金曜日には校内で研究授業を行います。

放課後にぞろぞろと先生たちが集まってきたのは理科室。実は研究授業の模擬授業を行い、検討会を行いました。より良いものになるよう、みんなで改善点を探ります。先生たちも日々勉強です。

DSC05429.JPG

DSC05432.JPG

DSC05438.JPG

初任者研究授業

今年本校に配属の初任教員2名が研究授業を行いました。社会人として、教員として佐井寺中へ来て半年が経ち、今の自分たちをしっかりと見てもらう授業です。先輩の教員も多く見学しました。吹田市教育センターからも来校いただき、授業後の研究協議では授業づくりや生徒対応のアドバイスをいただきました。

初任者2人は緊張の中にも、終始笑顔を絶やさず、楽しく授業を行っていました。今後も「わかる授業」をめざし、授業力の向上に努めます。協力してくれた1年2組と5組のみんな、どうもありがとう!

<1年家庭科>

DSC05403-1.JPG

DSC05406-1.JPG

<1年社会>

DSC05409-1.JPG

DSC05411-1.JPG

このアーカイブについて

このページには、2023年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年10月です。

次のアーカイブは2023年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.902.0