自分でつくる

校長ブログで筆箱を自分でつくった6年生のお話をしましたが、今回は電車。

これまで何度もペーパークラフトでつくった電車は紹介していましたが、今回は一味違います。なんと、レジンで作成したというのです。

作り方は、元々家にあった電車のおもちゃを使って型を取り、そこにレジンを流し込んで固めるという作業を各パーツごとに行い、最終的に組み立てるというもの。そして車輪はハトメ。「100均に売っているもので電車の模型を作ることはできないかな」という問いから始まって、本当に完成させたようです。すごいですね!

IMG_3535.jpgIMG_3536.jpgIMG_3538.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年11月 2日 14:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「研究授業(2年生)」です。

次のブログ記事は「授業風景(2年生)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。