校内研修③

23日の午後は山田東中学校ブロックの合同研修。山田第一幼稚園、山田第一小学校、北山田小学校、山田東中学校の教職員が会場の山田第一小学校に集まって研修を行いました。

第1部は、情報教育について、外部から講師を招いての講演会、その後は6つの分科会に分かれての協議会。

①「学習指導要領・幼稚園教育要領に基づき見方・考え方を働かせ、資質・能力を育む子ども主体の学びづくり」

②「一人ひとりが可能性を最大限に発揮できる特別支援教育」

③「一人ひとりの成長発達を支える、子どもを主語にした生活(生徒)指導」

④「新規不登校(園)を生まない、一人ひとりが安心して成長できる魅力ある学校・園づくり」

⑤対話を通した協働の中で、子ども一人ひとりの個性が生かされ、チャレンジできる子ども主体の学校・園づくり」

⑥「教職員が主体的に課題を発見し、対話を通して解決策を見出す働き方改革の取り組み」

全ての分科会を回ることはできませんでしたが、回らせてもらった分科会はどこも活発に、そして建設的な対話が行われていて嬉しく思いました。

中学校ブロックとして、この地域に住む子どもたちを共通のゴールを見据えながらこれからも支えていきたいと思います。

IMG_3133.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年8月 8日 11:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「校内研修②」です。

次のブログ記事は「校内研修④」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。