参観(3・5年)

5時間目は3・5年生の参観でした。

子どもたちと教師、子ども同士の対話を大切にしながら学びを深められるように意識した授業が行われていました。

学校で過ごす時間の大部分が授業。その時間で、子どもたちが教科の本質である各教科ならではの見方・考え方を働かせて資質・能力を身に付けるとともに、主体性と当事者性を育み、子ども同士がつながりあうように学校として研究していきたいと思います。

IMG_2208.jpgIMG_2209.jpgIMG_2210.jpgIMG_2212.jpgIMG_2213.jpgIMG_2214.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年4月24日 17:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「吹田市による出前授業(ゴミの学習)」です。

次のブログ記事は「お母さんの誕生日プレゼント」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。