「わたしはおねえさん」を題材に登場人物の気持ちの変化を
読み取っていました。

登場人物の言葉を横一列に並べ、言葉の意味についてグルー
プで話し合い意見を出し合っています。

既習の「スイミー」「お手紙」の感情曲線と比べています。

担任の発問で再度、言葉の意味についてグループで話し
あっています。

登場人物の言葉がプラスの言葉かマイナスの言葉かで高
さが変わります。

「あーなるほどー」と児童が納得する場面が何度もあり、
主体的な学びが感じられました。
「わたしはおねえさん」を題材に登場人物の気持ちの変化を
読み取っていました。

登場人物の言葉を横一列に並べ、言葉の意味についてグルー
プで話し合い意見を出し合っています。

既習の「スイミー」「お手紙」の感情曲線と比べています。

担任の発問で再度、言葉の意味についてグループで話し
あっています。

登場人物の言葉がプラスの言葉かマイナスの言葉かで高
さが変わります。

「あーなるほどー」と児童が納得する場面が何度もあり、
主体的な学びが感じられました。
コメントする