長い臨時休業でなかなか始まらなかった一学期でしたが、始まったらなかなか終わらなくて、やっと明日から夏休みです。3~6年生の子どもたちは、文句も言わずに補てん授業がんばりました。
一学期最後の日、放送で終業式を行いました。
![DSCN4842[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN4842%5B1%5D.jpg)
![DSCN4847[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN4847%5B1%5D.jpg)
![DSCN4848[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN4848%5B1%5D.jpg)

「夏休みには、一学期にたまった体と心の疲れをとるためにゆっくりとすごしましょう。チャイムに合わせてみんなと一緒に行動することや、マスクや手洗いなどのルールを守ることでエネルギーを使って、知らない間に疲れがたまっていると思います。自分のペースでリラックスする時間を作ってエネルギーを蓄えましょう。
また、学校があるときにはできないことや自分のすきなことをやってみましょう。ゲームが好きだからといってずーっとゲームばかりするのではなく、例えば工作や料理やそうじ、手芸など、過ごした時間が形に残るようなこともやってみましょう。
みなさんがお休みの間に工事があります。」
![DSCN4862[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN4862%5B1%5D.jpg)
![DSCN4867[1].jpg](http://blog.suita.ed.jp/es/22-yamada3/2018i/DSCN4867%5B1%5D.jpg)

コメントする