二測定の時間を活用し、養護教諭が学級で保健指導を行っています。三学期は
「けんこう」について授業をしています。「けんこう」になるためのおまじない
「くうねるだ~す」を子どもたちと一緒に考えていきました。食事と睡眠と排泄
が健康な体にはとても大事であること。「はやね→はやおき→あさごはん→すっきり
うんち→元気に遊ぶ」の好循環が、免疫力を高め病気(オミクロン株)にも負けない
丈夫な体づくりの基本となることを学びました。
二測定の時間を活用し、養護教諭が学級で保健指導を行っています。三学期は
「けんこう」について授業をしています。「けんこう」になるためのおまじない
「くうねるだ~す」を子どもたちと一緒に考えていきました。食事と睡眠と排泄
が健康な体にはとても大事であること。「はやね→はやおき→あさごはん→すっきり
うんち→元気に遊ぶ」の好循環が、免疫力を高め病気(オミクロン株)にも負けない
丈夫な体づくりの基本となることを学びました。
コメントする